WORKING QUADS
Public Support 公的支援

生活保護
Daily Life Security


"WORKING QUADS" home page

『福岡市の障害者福祉』

生活保護

  1. 内 容
    この制度は、日本国憲法第25条に規定する理念に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。
  2. 基本原理
    @無差別平等の原理
    国民は誰でもこの法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護を無差別平等 にうけることができる。
    A最低生活保障の原理
    この法律により保障される最低限度の生活は、健康で文化的な生活水準を維持するこ とができるものである。
    B補足性の原理
    この法律による保護は生活困窮者がその利用しうる資産、能力、その他あらゆるものをその最低限度の生活の維持のために活用することを要件とし、また民法に定める扶養義務者の扶養および他の法律に定める扶助は、すべてすべてこの法律による保護に優先 して行われる。
  3. 実施上の原則
    @申請保護の原則
    保護は、急迫の場合を除き保護を要する本人、その扶養義務者等の申請があってはじめて開始される。
    A基準および程度の原則
    保護は、厚生大臣が定める保護基準を基とし、その者の金銭または物品で満たすことのできない不足分を補う程度において行われる。
    B必要即応の原則
    保護は、要保護者の年齢・健康状態等その個人又は世帯の需要を考慮して行われる。
    C世帯単位の原則
    保護の必要性・程度は世帯を単位として決定される。
  4. 保護の種類と範囲
    保護には7つの種類があり、これらは次の範囲で要保護者の必要に応じて、原則として金銭で支給される。
    @生活扶助
    衣食その他日常生活の需要をみたすに必要なもの
    生活保護基準の具体例《標準3人世帯(33歳男、29歳女、4歳子)》
                                                                     (平成5年4月1日)
                                                                                           (円)

    1級地−1 1級地−2 2級地−1 2級地−2 3級地−1 3級地−2
    153,265 146,368 139,471 132,574 125,677 118,780

          ※上記基準の他、世帯の事情等により妊婦、産婦、老齢、母子、
          障害者、在宅患者、放射線障害者、児童養育の加算がある。

          ※障害者加算の条件と額(2級地の例)

加算の種類

障害の程度等

月額(円)
障害者加算 身体障害者福祉法の1、2級、国民年金の1級 24,320
身体障害者福祉法の3級、国民年金の2級 16,210
重度障害者加算 特別障害者手当の該当者 ※ 13,390
介護加算 重度障害者で常時介護を要するもの 家 族 介 護 ※ 11,240
介護人による介護 67,350

                                                                                                         ※印は、平成5年7月1日からの改定額
          
A教育扶助
         義務教育に伴って必要な(1)教科書、その他の学用品(2)通学用品(3)学校給食その他
         B住宅扶助
         (1)家賃等(2)補修その他住宅維持のために必要なもの
         C医療扶助
         (1)診察(2)薬剤または治療材料(3)医学的処置、手術およびその他の治療ならびに施術
         (4)病院または診療所への収容(5)看護(6)移送
       D出産扶助
       (1)分べんの介助(2)分べん前および分べん後の処置(3)脱脂綿、ガーゼその他の
           衛生材料
       E生業扶助
       (1)生業に必要な資金、器具または資料(2)生業に必要な技能の習得(3)就労のため
           に必要なもの
       F葬祭扶助
        (1)検案(2)死体の運搬(3)火災または埋葬(4)納骨その他葬祭のために必要なもの

  1. 不服の申立
    保護の決定及び実施に関する処分については、行政不服審査法に基づき不服の申立をすることができる。
  2. 窓 口
    各福祉事務所(町村役場経由でも可)
  3. 根拠法令・通知
    生活保護法




  • Japanese Main Menu (日本語メインメニュー)

  • "WORKING QUADS" what's new (時間系列によるトピックスの集合)

  • "WORKING QUADS" links (リンク)

  • "Working Quads" Editors (『ワーキング・クォーズ』編集者)

  • "WORKING QUADS" writers (『ワーキング・クォーズ』執筆者)

  • "WORKING QUADS" guests (『ワーキング・クォーズ』ゲスト)

  • The Marubeni Foundation Database (丸紅基金データベース)

       - Attendant (介助) - Wheelchair (車いす) - Housing (住居)

       - Automobile (自動車) - Health (健康) - Public Support (公的支援)

  • "WORKING QUADS" Voice (『ワーキング・クォーズ』声)

  • "WORKING QUADS" Oeverseas (『ワーキング・クォーズ』海外)

  • One Year of the Life in America (『アメリカの一年』)


    "WORKING QUADS" homepage


    "WORKING QUADS" home pageへのe-mail

    清家一雄、代表者、重度四肢まひ者の就労問題研究会