"WORKING QUADS" HomePage 働く四肢まひ者たち(ワーキング・クォーズ)

new prof wqc wri TV LNK ed seike

第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀
on September 1-3, 2005


ITシンポジウム、レセプション
September 1-3, 2005




第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、無事に行ってきました。


清家です。

第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、
無事に行ってきました。

http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/00kseike/2005/0902rc20/rc202005.htm

リフト付きワゴン2台と、
有限会社ワーキング・クォーズ
全部で6人で。

佐賀は暑かったですが、
たいへん良いところでした。

井手將文さん、
大変お世話になりありがとうございました。

シンポジウムも、
良いものであったと思います。

自画自賛、
というか、
井手さんの準備が。

セッションも。

展示も。

レセプションも。

人もたくさん来ていました。

シンポジウムでは、
ユーデッドの関根さん、北九州市の須藤さん、佐賀県課長の船津さん。

日本リハビリテーション工学協会
理事長の田中理さん。

WORKING QUADS メーリングリスト管理者の
村井幸一さん。

富士通勤務の
江口哲也さん。

東京から
ミスタードーナツ留学研修OBの
横田恒一さん。

佐賀の障害者、
C4頸髄損傷者の
原口さん。

アメリカからの対まひ者、
Dr. Rory Cooper
(RESNA会長、ピッツバーグ大学教授)
クーパーさん。

前理事長の末田さん。

埼玉からの
新妻淳子さん。

その他、
その他、

皆さん、また会いましょうね。

清家 一雄
取締役社長
有限会社ワーキング・クォーズ(働く四肢まひ者)
支援費・介護保険による障害者・高齢者ヘルパーステーション
介護保険事業者番号 4071401394
支援費事業者番号 40130100107116 / 40130200107115 / 40130300107114
大手門事務所
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel 092-735-1133 Fax 092-735-1134
昭代ヘルパーステーション
〒814-0012 福岡市早良区昭代1丁目21番10号
Tel 092-821-0819 Fax 092-821-0810
"WORKING QUADS" HomePage
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/




ITシンポジウム、司会の井手將文さん
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
うしろが井手將文さん
September 1-3, 2005




第20回リハ工学カンファレンス 特別企画についてのお知らせ



    県と実行委員会共催のシンポジウム
    [ITの活用による障がい者の社会参加]
    (障がい者の生活の中に生きるIT、社会参加を促すIT)

    日時:9月2日12時40分〜14時30分(予定)
    場所:佐賀文化会館 市民文化ホール

    IT技術の発展は私達の生活に様々な変化を生じさせ、人々の生活、考え方、文化、経済活動、その他あらゆるものに影響を与えています。特にインターネットを中心としたネットワーク網の普及は、これまで情報を受信/発信することを不得意としてきた障がい者にとっては、単なるコミュニケーションの補完に留まらず、新たな社会参加の可能性を提供しています。
    このシンポジウムでは、その社会参加を支えるキーワードとして、デジタルデバイド(情報格差)の削減をとりあげ、そのキーパーソンと思われる方々に登場いただきました。
    前述の情報の受信/発信において重要な役割を果たしているホームページについて、そのユニバーサルデザイン化とその政策実現に大きな役割を果たし、自身も多くの障がい者をスタッフとしてデジタルデバイドの削減に向けた活動をされている(株)ユーディット社長関根千佳氏、重度四肢麻痺者の就労問題研究会を主宰し、ホームページで多くの重度障がい者の事例報告を行う一方で、自身も重度四肢麻痺であり支援費・介護保険事業者としても起業し活動を広げられている(有)ワーキングクォーズ社長清家一雄氏、情報バリアフリ技術を教えIT小規模作業所「ひこうせん」と連携をとる、情報バリアフリ推進センター「ゆまにて」のセンター長須藤輝勝氏、の3氏からそれぞれの活動を報告頂き、最後に開催地佐賀県からは、佐賀県のITを活用した障がい者社会参加支援計画に関して、健康福祉本部障害福祉課長船津悦子氏から説明いただき、参加者相互に意見交換をしていただきます。

    シンポジスト (株)ユーデット         社長 関根千佳氏(東京都)
      (有)ワーキングクォーズ    社長 清家一雄氏(福岡市)
      情報バリアフリ推進センター「ゆまにて」 
                  センター長 須藤輝勝氏(北九州市)
      佐賀県 健康福祉本部障害福祉課長  船津悦子氏(佐賀県)
    司  会  NPO佐賀ひこばえ          井手將文氏(佐賀県)

    プログラムと発表内容
    12:40〜12:50 今回のシンポのねらい、全体構造の解説・・・(井手)
    12:50〜13:05 障がい者雇用時に求められる個々人の能力とは・・・(関根)
    13:05〜13:20 重度障がいを持つ当事者の企業経営(支援費/介護保険事業所)
    における技術活用と今後の課題・・・(清家)
    13:20〜13:35 障がい者が活躍するIT 作業所における
    営業活動とその技術習得支援 ・・・(須藤)
    13:35〜13:50 佐賀県でのIT活用計画チャレンジドだれでもパソコン10か年戦略・・・(船津)
    13:50〜14:05 佐賀県の事業計画への提言
    14:05〜14:20 事業展開に対する開かれた窓口のために

 





第20回リハ工学カンファレンス 特別企画についてのお知らせ

第20回リハ工学カンファレンス記念講演

日時:9月2日(金)10時30分〜12時
場所:佐賀文化会館 市民文化ホール

    演題: Fusion of Regeneration and Rehabilitation:
             An Introduction to Quality of Life Technology

    講演:
    Dr. Rory Cooper(RESNA会長、ピッツバーグ大学教授)
    田中 理 (日本リハ工学協会理事長、横浜市総合リハビリテーションセンター副センター長)

    ローリー・クーパー教授は、リハビリテーション工学の第一人者で、ピッツバーグ大学において車いすをはじめ様々な支援機器からアシスティブ・テクノロジー全般にまたがった研究を行ってこられました。例えば、車いす駆動に関するバイオニクス研究では、人間工学的な根拠に基づく最も効率のいい駆動システムが得られる車いすの構成がシミュレーションされるとともに、車いすを長期間使用することによる生体的負担が明らかにされるなど、支援機器のハード・ソフト両面にわたる研究が繰り広げられています。その豊富な実績を背景にした最先端の研究活動とRESNAのこれまでの経緯と今後などについてご講演いただきます。
                           RESNAホームページ(http://www.resna.org/)

    当協会の理事長である田中理氏は、クーパー教授と同様にリハビリテーション工学の第一人者で、車いすなどの様々な支援機器の開発を手がけられ、かつ福祉機器の標準化や普及のために国内や国際的な会議においてその経験を発揮されておられ、日本のリハ工学の発展のために多大な貢献をされてきました。この記念講演会では、クーパー教授のお話を受けて、日本におけるリハ工学の経緯と現在の状況、そして今後の方向性などについてお話しをしていただきます。
                     日本リハ工学協会ホームページhttp://www.resja.gr.jp/)
                            

     

 






ITシンポジウム、レセプション
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、レセプション
September 1-3, 2005





トヨタ・ハイエース・リフト付きワゴン
福岡と佐賀の移動
ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀の会場
佐賀文化会館
ITシンポジウム、
September 1-3, 2005




リハ工学カンファレンスの概要

リハ工学カンファレンスでは、障害のある方のリハビリテーションを支援する機器や技術について、リハビリテーションに関係するさまざまな分野の参加者が互いに理解できる言葉で納得できるまで討論することを目的としています。
 障害のある方、工学・医学・福祉・教育・行政などの関係分野の方だけでなく、「リハビリテーションのための工学技術の応用」に興味をお持ちの方は、ぜひご参加下さい。
 なお、このカンファレンスはリラックスした雰囲気で討論することを大切にしていますので、気軽な服装でご参加下さい。

メインテーマ:佐賀でSAGAそう 人(ひと)・道具(もの)・技術(わざ)
サブテーマ :〜みんなが輝く、みんなの連携〜

開催日:2005年9月1日(木)〜3日(土)
※なお、カンファレンスの前後に日本リハビリテーション工学協会各SIG主催の講習会が予定されています。
会 場:佐賀市文化会館
     佐賀市日の出1-21-10  Tel:0952-32-3000

主 催:日本リハビリテーション工学協会






ITシンポジウム、レセプション
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀
村井幸一さん、清家一雄、江口哲也さん
September 1-3, 2005




清家一雄 http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/ seike@working-quads.com



リハ工学カンファレンスのプログラム

■大会日程
9/1日(木)
  • 開会式
  • 一般演題発表・ディスカッション
    テーマごとに編成した演題をスライドなどを使用して口頭で発表するセッションです。また、各セッションの後にセッション内の発表に関するディスカッションを行います。
  • ランチョンセミナー
    昼食の休憩時間を利用して、福祉用具等に関する情報提供と適用技術の伝達を目的に、さまざまな分野の団体によるセミナーを開催します。軽食(事前受付)が用意されます。
  • イブニングSIGセッション
    一般演題終了後(従来のイブニング・セッション開催時間)に各SIGの自主運営に基づくセッションタイムを設定します。セッションの内容については各SIGが企画します。
  • 市民公開講座 (日程は変わることがあります)
    「新市合併と医療福祉での産業振興(仮題)」などのテーマで、佐賀県民や全国から参加の医療福祉の専門家や当事者などの参加のもと、医療や福祉に必要な機器具やシステムの研究開発を通して産業振興を図っていくため、情報交換を目的とした公開講座を開催します。
  • 企業新製品展示発表セッション
9/2日(金)
9/3日(土)
  • 一般演題発表
  • 日本リハビリテーション工学協会総会
  • 企業新製品展示発表セッション
  • 閉会式

 

 






ITシンポジウム打ち合わせ、井手將文さん
September 1-3, 2005





ITシンポジウム打ち合わせ、佐賀県・課長、関根知佳さん
September 1-3, 2005





ITシンポジウム打ち合わせ、村井幸一さん
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀
ITシンポジウム、ステージ
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、司会の井手將文さん
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、スクリーン映像
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、プレゼンテーション
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、横田恒一さん
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、佐賀県、船津課長さん
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、プレゼンテーション後
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、プレゼンテーション後
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、プレゼンテーション後
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、プレゼンテーション後
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、クローク
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005





第20回リハ工学カンファレンス in 佐賀、ITシンポジウム、
September 1-3, 2005






清家一雄 有限会社ワーキング・クォーズ(働く四肢まひ者) 支援費・介護保険による障害者ヘルパーステーション 介護保険事業者番号 4071401394 支援費事業者番号 40130100107116 〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号 Tel 092-735-1133 Fax 092-735-1134 "WORKING QUADS" HomePage http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/


清家一雄
有限会社ワーキング・クォーズ(働く四肢まひ者)
支援費・介護保険による障害者ヘルパーステーション
介護保険事業者番号 4071401394
支援費事業者番号 40130100107116
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel 092-735-1133 Fax 092-735-1134
"WORKING QUADS" HomePage
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/






2002年12月04日、佐賀医科大学医学部で講義。
November 4, 2002 The Lecture at the Saga Medical Schoo.l


清家 一雄
SEIKE, Kazuo



  
清家 一雄 
有限会社ワーキング・クォーズ(働く四肢まひ者)
     重度四肢まひ者の就労問題研究会・代表
   『ワーキング・クォーズ』編集部
"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
〒810-0074 福岡市中央区大手門1丁目4番605号
Tel 092-735-1133
Fax 092-735-1134

"WORKING QUADS" HomePage 制作提供
http://www.asahi-net.or.jp/~YS2K-SIK/
http://www4.justnet.ne.jp/~seike/


seike@working-quads.com
QZE07711@niftyserve.or.jp
YS2K-SIK@asahi-net.or.jp