WORKING QUADS
       
  • "WORKING QUADS" what's new
  • "WORKING QUADS" links
    WORKING QUADS News Letter Novemver 4, 1999
    The Independent Living using Motorchair, Public Attendant Services,
    in an apartment house built by the Housing Corporation
    (The Independent Living that supports the intellectual productive activities by Quads)

    The Independent Living in Fukuoka in 1999
    「1999年、福岡での生活」

    公団アパートでの、電動車いすを利用し、介助を受けながらの生活
    −プライバシーに配慮した情報公開と当事者による情報発信−
    (四肢まひ者の知的生産活動を支える自立生活)
     清家一雄@WORKING QUADS

    『ワーキング・クォーズ』関係者各位
    1999年11月4日
      

       清家 一雄 
      重度四肢まひ者の就労問題研究会・代表
       『ワーキング・クォーズ』編集部
       "WORKING QUADS" HomePage 制作提供
      〒810 福岡市中央区大手門
      Tel +81-92-735-
      Fax +81-92-735-
      kazuo_seike@msn.com
      seike@ma4.justnet.ne.jp
       http://www4.justnet.ne.jp/~seike/

    前略

    1999年11月12日、金曜日、午後3時半〜4時半、福岡市中央区荒戸の
    ふくふくプラザ(福岡市総合福祉プラザ)1Fの大ホールで、福岡
    市心身障害者福祉センターの更正相談所主催により、「地域リハビ
    リテーション交流セミナー」が開催されます。ぼくも参加する予定 です。

    1999年『ワーキング・クォーズ』のテーマは
    「四肢まひ者でもしぶとく仕事をしよう」
     「デスクワークのための褥創対策」、
     「ノートパソコンを活用したベッドワーク」です。


     『ワーキング・クォーズ』編集会議と懇親会
     1999年4月24日(土)、25日(日)、26日(月)、福岡・熊本
     (福岡市心身障害者福祉センター7Fの中研修室)

    介助が必要な四肢まひ者の知的生産活動を実現するためには、その
    基盤となる自立生活を確保しなければなりません。
    2000年04月から施行される公的介護保険は、64歳以下の障害者を対
    象者とはしていません。
    合理的な判断能力に基づく、自己決定能力、自己決定、自己責任を
    中核とする自立生活を実現するためには、64歳以下の障害者にもケ
    アプランの作成権限は必要だ、と思います。

    セミナーでは以下のことを提案するつもりでいます。

    1.64歳以下の障害者も公的介護保険の対象者にし
      てください。

    2.64歳以下の障害者にも公的介護保険上のケアプ
      ラン作成権限を与えてください

    3.行政サービスに関してはもっと情報公開をお願
      いします。

    以下は、地域リハビリテーション交流セミナー用の原稿です。

    =============================================

    公団アパートでの、電動車いすを利用し、
    介助を受けながらの生活
      −プライバシーに配慮した情報公開と
       当事者による情報発信−


      WORKING QUADS
      重度四肢まひ者の就労問題研究会・代表
        清家 一雄
        福岡市中央区在住
        kazuo_seike@msn.com
        http://www4.justnet.ne.jp/~seike/

     1992年、住宅・都市整備公団のアパートを借り、親の家を出
    て、大手門公団での生活を始めた。ヘルパーさんたちの介助サービ
    スなどを受け、好きな仕事をしている。外にもよく出る。人もよく
    来る。現在の生活に不満はない。しかし、緊急事態に対しては、綱
    渡りの生活である。費用もすごくかかる。

     特別な財産、才能を持たない重度四肢まひ者が、家族に頼らず、
    生活費、公的住宅、公的介助サービスを利用し、一人暮らしをする
    ことを、可能にする社会的な仕組みを開発していかなければならな い。


    『WORKING QUADS』編集部
    at 大手門公団
    in 福岡市中央区


    『WORKING QUADS』編集部
    at 大手門公団
    in 福岡市中央区

     時代は変わってきた。補装具交付券による電動車いすの支給制度、
    国民年金障害基礎年金・特別障害者手当の創設。インターネットに
    接続可能なパソコンの登場と低価格化、ゴールドプラン・障害者プ
    ラン・公的介護保険による公的ホームヘルパー制度の整備、電動車
    いすのまま運転ができる乗用車の輸入自由化、テレワークの社会へ
    の浸透。四肢まひを持つ人々の知的生産活動の環境が少しずつ整え
    られてきている。


    スズキ電動リクライニング車いす on July 31, 1999


    "WORKING QUADS" HomePage制作提供用Personal Computer in March, 1996

     寝たきりで呼吸器をつけていて、しゃべることもできない四肢ま
    ひ者が、頬にセンサーを付けて、笑う筋肉でパソコンの操作ができ、
    自分の意思表示ができるようになっている。


    頬のセンサーでのパソコン操作

     二文字一円のワープロ入力をやっている人。自分の部屋で英語を
    教えはじめた人。テレビのモニターに応募して一年間契約で月15
    万円稼いでいる人。経済的に恵まれていて、ビル、マンションを経
    営している人。何も言わないが、出来る範囲でちゃんと仕事をして
    生きている人がいるということを、世の中に知ってもらいたいと思
    っている。


    英語の授業風景

     現在、重度四肢まひ者の就労問題研究会、『WORKING QUADS』編集
    部は、インターネット上におけるデータベースにより、役立つ情報
    を発信しています。"WORKING QUADS" HomePageは、介助を必要とす
    る重度四肢まひ者のハイテクを活用した知的生産活動を支援するこ
    とを目的としています。

     重度四肢まひ者のネットワーク活動は、直接会って、会話するの
    がやはり一番ですが、郵便、FAX、電話、電子メールなどによっ
    ても可能です。一番コストが安いのは、やはり、インターネットと
    電子メールだと思います。


    "WORKING QUADS" HomePage、アクセスカウンター5万回

     1999年09月28日、"WORKING QUADS" HomePageのアクセスカウンタ
    ーが5万回を超えました。

     時代は、変わってきている、と感じました。

     ただこれからは、インターネット接続のための電話料金とプロバ
    イダ料金の更なる低価格化により、常時、インターネット接続パソ
    コンを電源オンにしておき、四肢まひ者でも、常に、家、施設、病
    院から、社会とつながっているような、そんな時代になるといいな、
    と思いました。

     しかしそれは意外と早く来るかもしれません。インターネット接
    続のための電話料金の低価格化がカギだと思います。

    日常生活において介助が必要で
    運転免許取得不可能な
    障害をもつ個人からの希望

    1.64歳以下の障害者も公的介護保険の対象者にし
      てください。

    2.64歳以下の障害者にも公的介護保険上のケアプ
      ラン作成権限を与えてください

    3.行政サービスに関してはもっと情報公開をお願
      いします。


    1999年10月27日 福岡にて

    =============================================

    皆さんも、何か情報、ご意見、ご感想がありましたら、お聞かせい
    ただけると助かります。

    kazuo seike@working quads
    November 4, 1999

    (by Seike)


  • "WORKING QUADS" what's new (時間系列によるトピックスの集合)

  • "WORKING QUADS" links (リンク)

  • "Working Quads" Editors (『ワーキング・クォーズ』編集者) (1996/11/29〜1996/12/19)

  • "WORKING QUADS" writers (『ワーキング・クォーズ』執筆者)

  • "WORKING QUADS" guests (『ワーキング・クォーズ』ゲスト)

  • "WORKING QUADS" Voice (『ワーキング・クォーズ』声)

  • One Year of the Life in America (『アメリカの一年』)


    "WORKING QUADS" homepage


    "WORKING QUADS" home pageへのe-mail

    清家一雄、代表者、重度四肢まひ者の就労問題研究会
  •