Rehabilitation International 18th World Congress in New Zealand, 1996.9,
第18回RI世界会議・ニュージーランド・オークランド・1996年9月 (画像64枚)

1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議
出発、福岡国際空港のAir New Zealand、JALのカウンターで、
後藤礼治さんと、玉城直樹さんと。
1996年9月16日

第18回RI世界会議
ニュージーランド・オークランド
1996年9月

1996年9月15日〜20日、New ZealandのAucklandで開催された
第18回リハビリテーション・インターナショナル
(18th World Congress of Rehabilitation International)で、
英語でのプレゼンテーションを行った。
「日本における、介助を必要とする重度四肢まひ者の、
ハイテクを活用した知的生産活動」について、
7人の"Working Quads"執筆者のカラースライドを使い 英語で話した。
日本からNew Zealandまでは、 飛行機で
福岡国際空港からAuckland空港まで14時間かかり、きつい旅だった。
日本障害者リハビリテーション協会派遣のスピーカーとして、
仕事でいくことができ、国際会議にも参加し、とても幸運だった。
英語の感想の手紙も数多く頂いた。
New Zealandでは、C4頚髄損傷者のWayne Wiri W. Terangiと
友だちになり、Aucklandの彼の家を訪ねた。
The World at Workのchairとしてアメリカから来ていた、
C5頚髄損傷者で、リハビリテーション&リサーチ研究所・副代表の
Lex Friedenとも知り合い、友だちになることができた。



  • 「第18回RI世界会議のための英文プレゼンテーション」 (by Seike) (1998/7/12)
    「介助を必要とする重度障害者(四肢まひ者)のハイテクを活用した知的生産活動」

  • 第18回RI世界会議・Auckland, New Zealand・1996年9月 第18回RI世界会議へ (画像64枚)







  • 第18回RI世界会議・ニュージーランド・オークランド、1996年9月(画像64枚)



  • ニュージーランドの画像1 New Zealandの画像1 へ (画像10枚)

  • ニュージーランドの画像2 New Zealandの画像2 へ (画像10枚)

  • ニュージーランドの画像3 New Zealandの画像3へ (画像10枚)

  • ニュージーランドの画像4 New Zealandの画像4へ (画像10枚)

  • ニュージーランドの画像5 New Zealandの画像5へ (画像10枚)

  • ニュージーランドの画像6 New Zealandの画像6へ (画像10枚)

  • ニュージーランドの画像7 New Zealandの画像7へ (画像4枚)



    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 溝口博・溝口外科整形外科病院理事長、森山婦長。
    溝口外科整形外科病院。受傷時の救急病院。 高校ラグビー部同窓会長。
    JAL(Air New Zealandと共同運行)待合室。福岡空港。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ミドルモア病院の正面、 救急車。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 後藤礼治、玉城直樹、清家一雄。
    Auckland, New Zealand




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 第18回RI世界会議開会式・レセプションステージ。
    18th World Congress of Rehabilitation International
    Auckland, New Zealand 1996
    マオリ族のダンスと歌。 ニュージーランド首相のスピーチ。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 第18回RI世界会議開会式・レセプションステージ。
    18th World Congress of Rehabilitation International
    Auckland, New Zealand 1996
    マオリ族のダンスと歌。 ニュージーランド首相のスピーチ。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] DPAの車いすの女性。 アオテアセンター。 会場。
    Elizabeth Cooper 、電動車いす利用者。
    DPA Elizabeth Cooper DPA (New Zealand) Inc
    DPA is the national assembly of people with disabilities,
    Affiliated to Disabled Peoples' International Rehabilitation international




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 台湾在住のアメリカ人。 アオテアセンター。 会場。
    Robert Ronald, Taiwan。 ポリオ後遺症。 手動式車いす利用者。
    アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。 1950年代に台湾へ。 1年後にポリオ。
    * Robert Ronald, Taiwan。
    Operation De-Handicap: One Man's Grassroot Efforts To Guide Persons with Disability into the Mainstream
    SESSION 24. CODE: V. Work Options - Asian Perspectives
    * Sam Niwa, Japan
    Developments in Creating an Asia/Pacific Network of Workshops Employing Persons with Disabilities




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 電動車いすの男性。 手動式車いす前部のパワーユニットで牽引。
    アオテアセンター。 会場で。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 第18回RI世界会議の表。
    Auckland, New Zealand




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] オークランドの街角の風景。
    Auckland, New Zealand



    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 第18回RI世界会議の会場・アオテアセンターの前。
    レスキューのヘリコプター。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] The World at Work セミナー。
    Seminar: T. Session No: 87. Wednesday 18 September, 10.30 am - 5.30 pm. ASB Theatre, AC
    World At Work - Innovations in Rehabilitation and Return to Work: What Works and What Doesn't




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] The World at Work セミナー。
    Seminar: T. Session No: 87. Wednesday 18 September, 10.30 am - 5.30 pm. ASB Theatre, AC
    World At Work - Innovations in Rehabilitation and Return to Work: What Works and What Doesn't
    Six countries will come together to share experiences in developing legislation and applying models to return injured workers to work. This Seminar aims to provide attendees with information on training and pilot programmes from around the world from which lessons can be learned together.




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] The World at Work セミナー。
    Seminar: T. Session No: 87. Wednesday 18 September, 10.30 am - 5.30 pm. ASB Theatre, AC
    World At Work - Innovations in Rehabilitation and Return to Work: What Works and What Doesn't




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] The World at Work セミナー。
    Seminar: T. Session No: 87. Wednesday 18 September, 10.30 am - 5.30 pm. ASB Theatre, AC
    World At Work - Innovations in Rehabilitation and Return to Work: What Works and What Doesn't
    Six countries will come together to share experiences in developing legislation and applying models to return injured workers to work. This Seminar aims to provide attendees with information on training and pilot programmes from around the world from which lessons can be learned together.

    ニュージーランド労働大臣、
    Introduction: Hon Doug Kidd,
    Minister of Labour, New Zealand.
    (Introduced by Gavin A Robins, Managing Director, ACC).

    Co-Chairs:
    Celia Fullerton-Smith, Regional Assistant Commissioner, State Services Commission, Auckland, New Zealand.
    James Barnes, Managing Director, New Frontiers International, Wellington, New Zealand.




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] レックス・フリーデン、手動式車いす利用者。
    リハビリテーション&リサーチ研究所・副代表
    Lex Frieden, Senior Vice-President,
    The Institute for Rehabilitation and Research.
    Presenters: USA
    Overview of the Americans with Disabilities Act




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] The World at Work・プレゼンター。 アメリカ合衆国。 雇用者の視点から
    An Employer's Perspective Speaker to be Announced.




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 松井亮輔 日本障害者雇用促進協会
    Ryosuke Matsui, Director International Cooperation, Japan Association for Employment of Disabled Persons
    JAPAN An Overview - The Impact of the Quota System




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 清家一雄、 重度四肢まひ者の就労問題研究会・代表
    Kanzua Seike, President, Research Association on Work of Persons with Severe Disabilities
    Disability Management in the Workplace - Workplace Project




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 後藤礼治、玉城直樹、山岸祐美子。
    アオテアセンターの前で。 施設見学、Spinal Unit の前。
    Special Interest Tours /South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。



    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 後藤礼治、玉城直樹、山岸祐美子。
    アオテアセンターの前で。 施設見学、Spinal Unit
    Special Interest Tours /South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。





    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ランプ付きバス。 施設見学、Spinal Unit 用の。
    Special Interest Tours /South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 脊損ユニット。 施設見学で。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。
    AUCKLAND HOSPITAL BOARD / SPINAL UNIT




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ニュージーランド人の頚髄損傷者。2人。
    女性、電動車いす利用者。 体育館。脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] Your Rights (「あなたの権利」)のポスター
    脊損ユニットの中に多数、貼られていた。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 作業療法室。 脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ニュージーランド人の利用者。
    作業療法室。 脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ジョン・V・フィッシャー。 オーストラリア人。 手動式車いす利用者。
    アビリンピックのディレクターで、日本にも何度か来たことがある。
    作業療法室。 脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 通路。 後藤礼治。 脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] パソコンをおいた部屋。 脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。



    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] パソコンをおいた部屋。 脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] 病棟の外側の通路。 脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ポスター。
    WE CAN SHOW YOU HOW
    BUT
    YOU HAVE TO MAKE THE EFFOR.
    脊損ユニット。
    South Auckland Health /Otara Spinal Unit 。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] Gavin A Robins, Managing Director, ACC 。
    ACCのマネージング・ディレクター。男性。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ACC 招待のディナー。
    Lex Frieden
    レックス・フリーデン




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ACC 招待のディナー。
    Lex Frieden
    レックス・フリーデン




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ACC 招待のディナー。
    Lex Frieden
    レックス・フリーデン




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ACC 招待のディナー。
    Mrs. Jean Sherrell-Alexander
    Program Manager, Special Projectsa,
    ACCIDENT REHABILITATION & COMPENSATION INSURANCE CORPORATION
    HEAD OFFICE, SHAMROCK HOUSE, 81-83 MOLESWORTH STREET
    P.O.BOX 242 WELLINGTON,
    NEW ZEALAND




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ACC 招待のディナー。
    Lex Frieden
    レックス・フリーデン
    リフト付きタクシー




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ACC 招待のディナー。
    Lex Frieden
    レックス・フリーデン
    レストランの前で



    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] アオテアセンターで。 バンケット(晩餐会)。
    丹羽勇/ Sam Niwa, Japan
    Developments in Creating an Asia/Pacific Network of Workshops Employing Persons with Disabilities
    Japan Planning for Vocational Success.
    総会・職業スピーカ




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] BENGT LINDQVIST 、
    盲人、スウェーデンの元・福祉大臣。
    UNITED NATIONS
    BENGT LINDQVIST
    Office of UN Special Rapporteur on Disabilty
    Box 16363, S-103 26 Stockholm, Sweden
    ( Drottninggatan 29, 6th floor )
    Phone 46-8-453-4021 Fax 46-8-248-847




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギ。
    Wayne Wiri W. Terangi
    New Zealand
    チンコントロール電動車いす利用者。
    スパズム(痙攣)が強いので、電動リクライニングは使わない。
    アオテア・センター。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギ、母親。
    アオテア・センター。
    Miss Hazel Te Rangi
    ウェインの母親。
    ウェインの家から30mぐらいの所にある家に住んでいる。
    聴覚障害者。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] レックス・フリーデン、ウェイン・テランギ。
    アオテア・センター。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    スモークが出たので、消防車が出動した。
    アオテア・センター。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] アオテアセンターで。 バンケット(晩餐会)。
    ジョン・V・フィッシャー。
    John V.Fisher B.A. Dip. Fine Arts. Dip. Ed.
    Executive Director
    INTERNATIONAL ABILIMPIC FEDERATION
    INTERNATIONAL ABILIN\MPIC /Perth Australia 1995
    P.O. Box 358 /MIRRABOOKA /PERTH 6061 /WESTERN AUSTRALIA
    Tel: 09-349-2393 /International: 619-349-2393 /Fax: 09-349-3672
    胸髄損傷者。 手動式車いす利用者。
    アビリンピックのディレクターで、日本にも何度か来たことがある。
    「オーストラリアの物価は、日本の約半分と思ってもらえればよい」。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] アオテアセンターで。 バンケット(晩餐会)。
    ウェイン・テランギの友だちのデフ(聴覚障害者)のニュージーランド人。
    女性教師。ニュージーランド人。
    早瀬憲太郎、聴覚障害、全国聴障学生懇談会中央委員会。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真]閉会式。アオテアセンターで。
    Rukmagat Nyanpane
    手動式車いす利用者。
    Rukmagat Nyanpane
    President
    Nepal Society of the Disabled ( NSD )
    Central Office, Kathmandu
    Address: P.O. Box: 11641 Kathmandu, Nepal.
    Fax: 977-1-248075




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真]閉会式の後の立食パーティ。アオテアセンターで。
    PETER DALTON
    手動式車いす利用者。
    両足切断、交通事故。
    DPA。
    EMAIL CHEETA@XTRA.CO.NZ



    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真]閉会式の後。アオテアセンターで。
    インドから移住した3人のボランティアたち。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真]閉会式の後の立食パーティ。アオテアセンターで。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真]閉会式の後。アオテアセンターで。
    インドから移住したボランティアの女の子。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真]閉会式の後。アオテアセンターで。
    Ken Collie
    New Zealand
    対まひ者。
    手動式車いす利用者。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギの家。
    トヨタ・ハイエース。
    トヨタ・ハイエース(スロープ付き)で移動。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギと。
    ウェイン・テランギの家で。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギの描いた絵。
    ウェイン・テランギのリビングルームで。
    世界身体障害芸術家協会所属。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギの家。
    バーベキュー。ステーキとサラダ。ガレージで。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギが絵筆を口にくわえて。
    世界身体障害芸術家協会(MFPA)に所属。
    1日に、2・3時間、絵画作成。1か月に1枚程度。
    マウススティックの絵筆で(写真)。

    The Association of Mouth and Foot Painting Artists ( AMFPA )
    世界身体障害芸術家協会
    V.D.M.F.K.(口と足で描く芸術家の協会)
    病気や事故や先天的不自由の結果、口か足によって筆を執り創作活動をする世界的な芸術家の協会。
    ドイツ人で口で描く画家、エーリッヒ・シュテッグマン(1912年〜1984年)協会創立者・初代会長が、
    イニシアチブをとり、1956年、スイスの隣国、リヒテンシュタイン侯国に設立される。
    現在では、全世界50の国々に、代表機関を持ち、口と足で描く芸術家の生活や学習を支えている。
    スイス人女性で足で描く画家、トバエ・アニック、1985年より協会会長。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギと南十字星を見ながら。
    ウェイン・テランギの家で。



    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] ウェイン・テランギと。
    MISSION BAY
    南太平洋。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] MISSION BAY
    青い海。
    南太平洋。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    [写真] シーフードレストランで。
    ウェイン・テランギと。
    MISSION BAY
    南太平洋。




    1996年9月、ニュージーランド・オークランド、第18回RI世界会議

    ウェイン・テランギ Wayne
    Wayne Wiri W. Terangi
    New Zealand
    チンコントロール電動車いす。
    スパズム(痙攣)が強いので、電動リクライニングは使わない。
    世界身体障害芸術家協会(MFPA)に所属。



    「アメリカの一年」の目次ページへ


    「アメリカの一年」第1回報告へ

    「アメリカの一年」第2回報告へ

    「アメリカの一年」第3回報告へ

    「アメリカの一年」第4回報告へ

    「アメリカの一年」第5回報告へ

    「アメリカの一年」第6回報告へ

    「アメリカの一年」第7回報告へ

    「アメリカの一年」第8回報告へ

    「アメリカの一年」第9回報告へ

    「アメリカの一年」第10回報告へ

    「アメリカの一年」第11回報告へ

    「アメリカの一年」第12回報告へ





  • Japanese Main Menu (日本語メインメニュー)

  • "WORKING QUADS" what's new (時間系列によるトピックスの集合)

  • "WORKING QUADS" links (リンク)

  • "Working Quads" Editors (『ワーキング・クォーズ』編集者)

  • "WORKING QUADS" writers (『ワーキング・クォーズ』執筆者)

  • "WORKING QUADS" guests (『ワーキング・クォーズ』ゲスト)

  • The Marubeni Foundation Database (丸紅基金データベース)

       - Attendant (介助) - Housing (住居)

       - Wheelchair (車いす) - Automobile (自動車)

       - Personal Computer (パーソナルコンピュータ)

       - Environmental Control System (環境制御装置)

       - Books (情報(書籍))

       - Health (健康) - Public Support (公的支援)

  • "WORKING QUADS" Voice (『ワーキング・クォーズ』声)

  • "WORKING QUADS" Oeverseas (『ワーキング・クォーズ』海外)

  • One Year of the Life in America (『アメリカの一年』)


    "WORKING QUADS" homepage


    "WORKING QUADS" home pageへのe-mail

    清家一雄、代表者、重度四肢まひ者の就労問題研究会