スタンレー しんくうグラウラー<とおのじょうぞうロゴいり>
STANLEY真空グラウラー<遠野醸造ロゴ入り> 2020.04
容量 | 946ml |
保冷力 | 6時間で6℃以下 |
重量 | 640g |
保証 | 永久(スタンレー社として) |
 |
グラウラー!
クラフトビールの人気が出てコロナ禍に突入たことで、
お聞きになった方も多いかと。
一言でゆーと、ビールの水筒。
あっ。ゆっちゃった。(*≧∀≦*)
まー。おされにビールを持ち歩きましょってな感じ。
最近グラウラーでお持ち帰りできる
クラフトビール屋さんが関西にもちらほら出てきたんで
活躍の機会ありです。
 |
いや。でもそこまでクラフトビールにこだわってませんから。。
っとゆー方へ。だまっちのグラウラーのご紹介
1. キャンプでちべたいおビール
 |
どストライクな使い方。
キャンプでおいしいビールを冷たいまま飲みたい!
当たり前田の願望っす!
しかし、キャンプに持ち込まれるビールは
ドライをケースで買ってきてガーンと冷やして、
お好きにどーぞ的なもんが多い。
なんなら、発泡酒や新ジャンルでええですやん!とか。。orz
そんな時に、好きなビールを事前にグラウラーに仕込んで持ってく。
これで、テンション揚げ揚げです!
2. ハイキング等にあったかいお湯を
 |
ハイキングやアウトドア的な感じで
コーヒーを入れたいなぁって時にお湯を持ち運ぶ!
ストーブを持ってってお湯を沸かすんは
めんどくさい・大げさ なんて時にぴったり!!
説明いらずですね!
3. スタジアム観戦のお供にちべたいビール
 |
スタジアムでサッカー観戦する際ビールはセットもんなんですが、
ハーフタイムの隙間に行列に並ぶとか
試合中にビールを買いに行くのが
って少し???なんで
グラウラーに詰め込んで観戦!
実は、、
ほとんどのスタジアムでは水筒持ち込み可なんですね。
座席にいながら
飲みたいタイミングでちべたいビールをば!!
まっ。1Lしかないですけどね。。(爆)
結論ですが、水筒にしては高いかもですが、
ガッチリ蓋の炭酸対応で
保温力 グンバツなスタンレーものはソーナイスでございます。
永久保証とゆー
アウトドアでガシガシ使ってもかまへん作りのしっかりさもええ感じ。
そしてトドメは、遠野醸造さんのネーム入り!
グラウラー感を半端なく上げてくれます!!
二日に分けて飲んだり、開封回数を増やすとガスは抜けますが
よかよかです。
ちなみに、もともと持ってた
klean kanteenのワイドボトル27ozも炭酸対応で
保冷機能なしのグラウラーになります。
 |
こちらはガッチャン蓋やないんで
やや炭酸保有力が弱いです。
どちらもクラフトビールを入れて持ち帰ったら
そのまま冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
今宵もプロースト!!!
mono ページへ
だまっちのホームページへ
ご意見ちょーらい dama@private.email.ne.jp (フォームメール)