彦 根 城

旅のトップに
春爛漫 京都の旅

2018年3月27日(火)~29日

 今回は、これまでなかなか訪れることができなかった彦根市に拠点を置いて、三井寺・石山寺・彦根城・安土城跡を重点的に訪問した。しかし、安土城跡は入場が16:00までで入ることができなかった。
 
桜の開花については、一部いくらか早い処もあったが、ほぼ満開に恵まれました。
 京都は、知恩院・醍醐寺を重点的に訪れ、ここは桜が満開で特に見事であった。

鷲峰山 高台寺
秀吉とねねの寺
臨済宗建仁寺派

本朝四箇大寺 三井寺
正式名称「長等山園城寺」
天台寺門宗の総本山

大本山 石山寺
霊験あらたかな観音霊場、真言宗大本山
平安貴族の信仰を集めた「観音信仰の寺」
創建天平19年(747)

円山公園

 醍 醐 寺
世界文化遺産

玄宮園

日 程  訪 問 先  付 記  宿 泊
 27日(火)  彦根城・安土城  安土城跡時間切れで入れず、石垣はきれいであった  彦根 味覚の宿 双葉荘
 28日(水)  石山寺・知恩院・
円山公園・高台寺
 知恩院の友禅苑も訪問
 29日(木)  三井寺・醍醐寺    

琵琶湖疎水入口

知 恩 院

琵琶湖の夕日

安土城跡