2007/7/27(金)夜行で、月山にいってきました。前日の天気予報では、降水確率50%と、少々重い気分で、高速バスに乗りました。鶴岡(6:40)について、天気は、曇り、月山方面の山は、何とか見える。羽黒山についても、雨は降っていない。
そして、月山8合目駐車場(8:40)について、少々晴れ間もでてきました。弥陀ヶ原から(9:00)、仏生池小屋(10:27)まで、高山植物の花を見ながら、気持ちよく歩くことができました。しかし、山頂に近ずくにつれて、ガスって来ました。また、風も強くなり、霧雨となってきました。山頂(11:30)でお払いを受けて、そそくさに下山をいそぎました。
リストを使って、姥沢小屋に13:30に到着しましたが、ここからバスがない。小屋から1時間車道歩いていると、何処かの車が、乗せてくれました、本当にありがとうございました。
下山後、山寺に向かい、駅前の「ペンションおのや」にとまり、山寺を散策(山策?)しました。