現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > チューリップ 2005_2 |
![]() |
![]() |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
前ページへ | page 1 2 | |||
![]() (2006年4月4日) (植付後 171日目) |
球根を植付後、171日目で最初の花が開花しました。花色は赤です。 3月に入ってからの生育のスピードが速くなりました。 |
![]() |
||
(2006年4月9日) (植付後 176日目) |
赤い花に続いて黄色の花が開花しました。 | ![]() |
||
13球植えたチューリップは、順次開花をしています。 液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍を週1回施用しています。 |
![]() |
|||
花は、日中は開き夜間は閉じます。写真は、日中の花が開いた状態で、花弁が6枚、花弁の中心は黄色で雌しべと雄しべが見えます。 | ![]() |
|||
(2006年4月16日) (植付後 183日目) |
ここ数日間の断続的な風と雨で、花梗部分が倒れてしましました。 | ![]() |
||
黄色の花の花弁に少し赤が混ざっています。花弁の中心は黒です。 | ![]() |
|||
![]() (2006年4月22日) (植付後 189日目) |
花が終了したので、花梗部分から切り戻しを行いました。 御礼肥に配合肥料6-6-6(N-P-K)を施用しました。 |
![]() |
||
![]() (2006年5月5日) (植付後 202日目) |
地上部が萎れ気味になってきたため栽培を終了しました。 栽培終了時には、まだ白い根がたくさんありました。ただ、球根は植付時よりも小さくなり、分球もほとんどしていないため、次回の栽培には使えそうもない状態です。 |
![]() |
||
前ページへ | page 1 2 |
フロント | | | 栽培暦 | | | 咲いた花の色 | | | コンテナ・ガーデニング | | | チューリップ 2003 | | | ウェブログ | | | 戻る |
最終更新日:2006.05.05 |