現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > 見かけた虫のページ > ハナアブ類 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
昆虫綱 有翅亜綱 雙翅目 環縫亜目 ハナアブ科(ショクガバエ科) | |||
英名:Hoverfly,Flower Fly | |||
【ヒラタアブ】 ルドベキアの花弁にいた体長約1cm、クリーム色で節のある虫です。最初は名前がわからなくブロッグに掲載したところ、ヒラタアブの幼虫ではないかとのコメントをいただき名前がわかりました。 アブラムシを捕食する天敵です。 |
![]() |
||
(撮影:2004.11.23) | |||
コスモスの花に飛来したヒラタアブの成虫と思われます。体長は8mm程度の小さなアブです。ヒラタアブは種類が多いので、種類の詳細はわかりませんが、腹の部分が黄色と茶褐色の横縞模様になっています。 | ![]() |
||
(撮影:2006.05.21) | |||
ダイアンサスのつぼみにとまるヒラタアブの成虫と有翅アブラムシです。 | ![]() |
||
(撮影:2012.06.03) |
フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | 見かけた虫 | | | 見かけた病害 | | | ウェブログ | | | 分類一覧 | | | 戻る |
最終更新日:2012.06.30 |