現在位置 フロント > Weblog版コンテナ・ガーデニング > オステオスペルマム |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
本編はこちらへ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2005.11.13 | 栽培終了 | 病害虫 | |||
11.06 | 11月上旬の株の様子 | ||||
2005.09.20 | 切り戻し | ||||
09.19 | オンブバッタ、登場 | 病害虫 | |||
2005.07.27 | 台風一過 | 雑記・その他 | |||
2005.06.28 | タテハチョウの成虫 | 病害虫 | |||
2005.05.18 | 端境期 | ||||
2005.04.27 | 白い花の開花 | ||||
04.23 | 次々と開花 | ||||
04.08 | 開花 | ||||
2005.03.29 | ふくらむつぼみ | ||||
03.05 | つぼみ発見 | ||||
2005.02.13 | 2月中旬の株の様子 | ||||
02.01 | 静岡で初雪、苗にも少しだけ雪が積もりました | ビオラ/雑記・その他 | |||
2005.01.29 | 1月下旬の株の様子 | ||||
01.08 | 定植 | ||||
2004.12.22 | 葉裏のハモグリバエの蛹 | 病害虫 | ![]() |
||
12.14 | だいぶ株らしくなってきました | ||||
2004.11.21 | 腋芽の発生 | ||||
11.03 | 育苗中の苗の様子 | ||||
2004.10.20 | 台風23号静岡に最接近 | ニチニチソウ/ビオラ/雑記・その他 | |||
10.11 | 鉢上げ | ||||
2004.09.28 | 本葉の展開 | ||||
09.23 | 子葉展開 | ||||
09.20 | 発芽 | ||||
09.12 | 播種 | ||||
2004.06.26 | ビオラ、オステオスペルマム | 雑記・その他/ビオラ | |||
06.03 | 一度は育ててみたいオステオスペルマム | ||||
ホーム | | | Weblog版 | | | コンテナ・ガーデニング | | | 戻る |
最終更新日:2005.11.13 |