平成14年度春季催事情報

館名 催事名 開始日 終了日
奈良国立博物館 特別展大仏開眼1250年 東大寺のすべて 4月20日(土) 7月7日(日)
仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム) 春の企画展「土の中からのメッセージ 」 4月26日(金) 6月23日(日)
奈良国立文化財研究所・飛鳥資料館 春期特別展「あすか以前」 4月23日(火) 6月2日(日)
奈良県立橿原考古学研究所・附属博物館 春期特別展「大和と東国」−初期ヤマト政権を支えた力− 4月20日(土) 6月9日(日)
福島県文化財センター白河館 速報展「いにしえの隈畔人(わいはんびと)のくらし」 4月27日(土) 5月26日(日)
千葉県立上総博物館 房総の天然瓦斯100年-大地の鼓動に夢をはせる- 4月2日(火) 5月19日(日)
富士見市立水子貝塚資料館 縄文海進と貝塚−富士見市と周辺の貝塚− 3月9日(土) 5月26日(日)
なす風土記の丘資料館 湯津上館 第11回特別展「小川町内の遺跡」 4月24日(水) 5月19日(日)
栃木県立しもつけ風土記の丘資料館 栃木の遺跡 −最近の発掘調査の成果から− 4月13日(土) 5月19日(日)
府中市郷土の森博物館 高岡市・府中市 国府のまち交流展「大伴家持と万葉の世界」 5月22日(水) 6月9日(日)
市川市立市川考古博物館 企画展 「いちかわの埴輪」 3月17日(日) 5月26日(日)
横浜市歴史博物館 企画展「東へ西へ 律令国家を支えた古代東国の人々」 4月6日(土) 5月12日(日)
福島県立文化財センター白河館 平成13年度第3回企画展「新編陸奥国風土記」 2月2日(土) 3月31日(日)
館山市立博物館 企画展「鏡ヶ浦をめぐる歴史」 2月9日(土) 3月24日(日)
鴨川市文化財センター 古墳ものがたり 2月23日(土) 5月12日(日)
木更津市立金鈴塚遺物保存館 奈良・平安時代の木更津
3月23日(土)1330〜講演会あり
3月15日(金) 4月20日(土)
茨城県東町立歴史民俗資料館 刀に見る東の古墳文化
東大沼古墳群第7号墳発掘調査報告
1月22日(火) 3月10日(日)
千葉市立郷土博物館 特別展「千葉氏から現代まで」
3月31日(日)
千葉市立加曽利貝塚博物館 「加曽利貝塚とその時代」
―学史にみる加曽利貝塚―
2月5日(火) 3月3日(日)

博物館情報に戻る