本尊 | 聖観世音 |
![]() |
住所 | 伊達市梁川町八幡字堂庭12 Yahoo!地図情報 |
|
別当寺 | 龍宝寺(りゅうほうじ) | |
納経所住所 | 同じ場所 |
|
宗派 | 真言宗豊山派 | |
御詠歌 | 逆縁も 巡礼堂におさめつゝ 松のあらしも 法(のり)のことのは | |
行き方 | 龍澤寺の階段を下り、道路を右に行って坂を下ります。 突き当たりを右に曲がり、酒屋が3軒並んでいるところを過ぎて橋を渡ったら左に曲がります。 ひたすら道なりに歩き、ため池(写真1)、奥州くるかはし、長谷寺観音、取揚バス停、薬師下バス停、 火明バス停を通り、阿武隈急行の跨線橋を渡ります。 信号のある交差点を「山舟生(やまふにゅう)」方面、つまり右に曲がります。 JAライスセンターの前を通り、「止まれ」を左に曲がります。 右側が崖になっているのですが、崖の終わり、畑になる手前で右に曲がります (写真2。目印になるものがありません。消防署まで行ったら行き過ぎです)。 文化財の保護地区になり、突き当たりに龍宝寺の石柱があり、石柱を入ってすぐ左に信達三十三観音結願札所の説明看板があります。 観音堂はその後ろの大きなお堂です。 |
1
![]() 2 ![]() |
観音堂 | 堀に囲まれた比較的大きなお堂です。文化財保護地区になっているので、神社等、時間をかけて見るのもいいと思います。 | |
御朱印 |
龍宝寺でいただけます。 帰りは阿武隈急行の「やながわ希望の森公園前駅」まで歩くと便利です。 龍宝寺からまっすぐ歩き、車道を渡ってからもまっすぐ歩き、突き当たりを左に曲がるとまたすぐ突き当たるので右に曲がります。 信号を左に曲がると「やながわ希望の森公園前駅」の案内看板があるので右に曲がると駅(写真3)に行かれます。 |
![]() |
地図 |
![]() |