本尊 | 聖観世音 |
![]() |
住所 | 福島市飯坂町東湯野字水口18 Yahoo!地図情報 | |
別当寺 | 福源寺 伊達市下志和田31 | |
納経所住所 | 近所の観音講の方 Yahoo!地図情報 |
|
宗派 | 曹洞宗 | |
御詠歌 | 絶えずきく 法(のり)のことばを 明智寺の 池の蓮(はちす)も 花開くらん | |
行き方 | Sさん宅を出て左に進む(宝寿寺前の道を右に進むのと同じ)と、右に歩道橋がある国道399号線にぶつかります。 左に曲がり、国道を進みます(変則的な交差点ですが、左と言っても細い道には入らないように)。 工場の間を通り、東北本線の跨線橋を渡ってしばらく歩くと信号のところに「明智寺観音」の看板(写真1)が あるので右に曲がります。 三島神社の前で道が右にカーブし、そのまま直進(道なりだと思って左折しないように)すると右側に明智寺が見えます(車はそこから入れます)。 突き当たりを右に曲がり、また突き当たった右側に明智寺と御詠歌の石柱(写真2)があります。 |
1
![]() 2 ![]() |
観音堂 | お墓が観音堂のすぐ横まで迫っています。 | |
御朱印 | 明智寺も無住です。御朱印は近所の方が預かっているので、そこでいただけます。 明智寺観音からまっすぐ歩き、石碑の間を通って境内を出てもまだまっすぐ歩き、三叉路を左に行き、次の三叉路を右に行くと、道が左にカーブする 左側にある、大きな松の木が立っている家です。 御朱印代は必要です。 | |
地図 |
![]() |