本尊 | 如意輪観音 |
![]() |
住所 | 福島市大笹生字下ノ寺 Yahoo!地図情報 | |
別当寺 | 安楽寺(あんらくじ) | |
納経所住所 | 安楽寺 福島市大笹生字下ノ寺17 ほぼ同じ場所 |
|
宗派 | 曹洞宗 | |
御詠歌 | かきわけて 登ればここに 宿縁寺 まよいを照す 山の端の月 | |
行き方 | 鯉返り観音左側の路地を道なりに歩いていきます。 大福寺の駐車場を過ぎて道が右にカーブし、大笹生城跡の杭(写真1)を過ぎ、突き当たりを左に曲がります。 すぐ道が右にカーブし、道なりに歩いていくと、小川を渡った先に石柱(写真2)が見え、別当の安楽寺の入口になります。 宿縁寺観音は安楽寺右側の未舗装の道の突き当たりにあります。車は安楽寺の駐車場に止められます。 |
1
![]() 2 ![]() |
観音堂 | 畑の中にたたずんでいます。昔、宿縁寺は真言宗のお寺だったそうです。 | |
御朱印 | 安楽寺の庫裏で押していただけます。納経帳に印刷された墨書は前の前の住職さんの書なのだそうです。 | |
地図 |
![]() |