◆ マンサク、春の一番花 ◆![]() (2001/02/25 撮影 at 近所) 寒く辛い冬の日々が過ぎ、 あぁそろそろ春に向かっているのだなぁとふと感じる、 そんな季節が僕はとても好きです。 そのきっかけとなる花のひとつがこの「マンサク」です。 あまり見栄えのぱっとしない花ではありますが、 僕の日常において、春の一番早い時期に咲き出す花です。 ツンとスパイシーないい匂いが漂っていて気付いたりします。 ティシュペーパーを細く千切って丸めて、 ちりちりと伸ばしたようなそんな感じの花びら。 マンサクという名前は「まず咲く」に由来するらしいです。 この花の後、梅や桃や沈丁花が咲き出すのはもう少し先です。 2002 年には、1/10 にこのマンサクはもう咲き始めていました。 2003 年には、1/16 にはこのマンサクは咲いていました。 2004 年には、1/14 にはこのマンサクは下の方が咲き出していました。 |