全国保存車両データベース
EF15 168、EF58 36、EF58 113、EF59 16、EF59
21
ここにある画像・情報はすべてEF58-60さんよりご提供
頂いた物です。これら画像などの著作権は提供者に属します。
![]() |
EF15 168 大阪府高槻市多能 2001.8撮影 前頭部のみのカットモデルです。以前は京都府亀岡市の方の所有でしたが、2001年5月に譲り受けて現在の場所にあるそうです。(木工細工屋サン?)外装はオリジナルのペイントではありません。運転室内の機関は良好のようでした。 ※画像及び情報は、EF58-60さんより提供して頂きました。誠にありがとうございました。 |
EF58 36 広島市佐伯区三宅 二井田工産 2001.8 許可を得て撮影 かなりショッキングな状態でした。車体の半分より少し長い部分で切断されています。外装の状態はよくありません。機関室内の機械はすべて取り外されていていました。運転室内の状態は良好でした。貴重な機関車、いつか綺麗になる日を待っています。 ※画像及び情報は、EF58-60さんより提供して頂きました。誠にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
EF58 113 広島市東区 JR西日本広島車両所 2001.8 許可を得て撮影 カットモデルですが、状態は良好です。前の部分に金具が取りつけしてありました。クレーン用?毎年、車両所の一般公開があるので、そのときに見ることができます。 ※画像及び情報は、EF58-60さんより提供して頂きました。誠にありがとうございました。 |
EF59 16 広島市東区 JR西日本広島車両所 2001.8 許可を得て撮影 前頭部のみですが、状態は良好です。正面のドアのガラスはありませんでした。 車両所の方にお話を聞きましたが、何両も丸ごと機関車を保管するには維持費がかかるので難しいそうです。 ※画像及び情報は、EF58-60さんより提供して頂きました。誠にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
EF59 21(EF56 2
) 広島市東区 JR西日本広島車両所 2001.8 許可を得て撮影 こちらは工場内奥の屋根付きの場所(廃車、解体待ち用線車庫内の奥にいます)に保管されていました。 (解体はされません)状態は良好です。 ※画像及び情報は、EF58-60さんより提供して頂きました。誠にありがとうございました。 |