ミント類
|
||
概要 | ||
ミント類は全草に香りがあり、育て易いハーブです。根が横に這うので、いくらでも広がりますので要注意です。 | ||
求め方 | ||
種は一般の園芸店では売っていないようです。苗で入手するのが良いでしょう。アップルミント、パイナップルミント、スペアミントなどは園芸店のハーブコーナーに行けばだいたい入手できます。珍しいものを入手する場合はハーブガーデンかあるいは通信販売で求めることが出来ます。 |
||
育て方 | ||
あまり管理は必要ないようです。但し、パイナップルミントはあまり強くないようです。挿し木を春、秋にして増やします。また、根が伸びますので、その根を切って挿してておけば簡単に根がつきます。逆に根が張りすぎてこまる場合がありますので、囲いを地中にしてやることも必要になります。 ・現在はほとんど鉢植えにしています。また、近くに植えると交雑することがありますので注意が必要です。
|
||
利用の仕方 | ||
香りがあり、また、清涼感も有りますので、ハーブテイ−や料理の香りつけに用います。生葉でも乾燥したものでも良いです。また、小さい若葉をアイスキュウブの中に入れて氷を作っておくと、冷水やお絞りの香りで、喜ばれます。 |