さいきんのできごととこれからの予定

INDEX (2015.11.23更新)




2015
    2015年11月23日     日本EVクラブ総会に出席 NEW

  この間も総会には出席していますが、更新を忘れていました。
2010
    2010年6月20日     日本EVクラブ総会に出席 NEW
2009
    2009年6月14日     日本EVクラブ総会に出席 
2008
    2008年10月10-11日  産業フェアin善光寺平 
これからの予定(2015年11月23日更新)


homeindex



さいきんのできごと(2010年6月20日更新)


2015

 記念すべき第20回および一般社団法人に移行して最初の日本EVクラブ総会が11月23日(祝)に東京、港区の芝パークホテルで開催されました。当支部では例年通り活動の結果について発表しました。


homeindex


2010

 日本EVクラブ総会が6月20日(日)に東京、港区の芝パークホテルで開催されました。
当支部では活動の結果および今後の計画について発表しました。


homeindex


2009

 日本EVクラブ総会が6月14日に東京、港区の芝パークホテルで開催されました。
当支部では活動の結果および今後の計画について発表しました。


homeindex


2008

当支部は長野市「ビッグハット」で開催される「産業フェアin善光寺平2008」に2EV-3を出展しました。
イベントの詳細はこちら

 


homeindex


当支部は長野市「ビッグハット」で開催される「信州環境フェア2007」にMC1-EVとソーラー充電システムを出展しました。
イベントの詳細はこちら


homeindex


  日本EVクラブ総会が7月27日に東京、港区の芝パークホテルで開催されました。
当支部では活動の結果および今後の計画について発表しました。


homeindex


 
会場に展示された2EV-3(左)と、製作途上の木製2CV(右)

 今年はフランスで2CVが発表されて60周年の記念の年です。
世界的にイベントが開催されますが、日本では5月18日に長野県、車山高原にてLa 2CV Voyage という記念イベントが開催されました。
当支部からは2EV-3と、松本市在住の大工さんが製作中の全木製2CVを出品し、展示しました。
当日は過ごしやすい好天に恵まれ、数十台の2CVおよびシトロエン車が集まり、60周年を祝いました。
駐車場を利用して2EVの試乗会が開催され、多くの2CVオーナーにEVを体験していただきました。
イベントの公式サイトはこちら


会場風景


homeindex
 4月22日の「アース・デイ(地球の日)」を中心に地球環境を考えるイベントが全国的に開催されました。松本市では4月29日、松本市 神林 総合球技場「アルウィン」緑地 で大規模なフリーマーケットを中心としたイベントが開催されました。
松本支部はミツオカMC-1を改造した小型EVとソーラーステーションを展示し、試乗会を開きました。
当日は夏を思わせる晴天に恵まれ、多くの来場者にEVを見ていただきました。
イベントの公式サイトはこちら


homeindex
当支部の専用ガレージが松本市内に完成しました。
5.4kWのソーラーパネルを屋根に載せたことで、自然エネルギーによる充電が可能になりました。
このソーラー発電施設はNPO法人「南信州おひさま進歩」が募集する「南信州おひさま発電所」事業の一環として、市民の出資による「おひさま進歩エネルギー株式会社」の施設として、設置されたものです。
 この事業は環境省の「メガワットソーラー共同利用事業」に採択されたもので、分散型の小規模なソーラーステーションの発電電力を地域で共同利用することを目指したものです。
松本支部が置かれている株式会社グリーングラスの事務所兼ガレージの屋根を提供して無償でソーラーステーションが設置される代わりに、EVの充電などで自家使用する電力の料金と、余剰分を中部電力に販売した利益が設置会社の収入となるシステムです。
 自己負担無しでソーラーステーションが設置でき、自然エネルギーによる電力を利用できる魅力的な事業ですが、残念ながら一般家庭は設置対象となっていません。

       



homeindex
2007

 当支部のMC1-EVが、フランスより来日したアーチストの手により、楽しいポップアートに変身しました。
2005年にペイントした2EV-3に続いて当支部のEVが同じイメージに生まれ変わりました。
イベントの雰囲気が、より楽しくなるでしょう。


homeindex

当支部は長野市「ビッグハット」で開催される「信州環境フェア2007」にMC1-EVとソーラー充電システムを出展しました。
イベントの詳細はこちら
当日は、会場入り口前の屋外に展示し、EVの試乗も楽しんでいただきました。
会期中は残暑が厳しい日が続きましたが、好天に恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました



homeindex
  当支部は三軒茶屋(東京都)で開催された日本EVクラブ総会に出席し、支部の活動報告としてソーラーパネルによるEVの充電についてパネルのモデルを展示して発表しました。また、懇親会では今後の予定について発表しました。

homeindex

 5月5日(9:30-15:00)、長野県佐久市、佐久駒場公園で開催される「第45回 佐久鯉まつり」にあわせて「2007 環境フェアin佐久」が開催され(主催:豊かな環境づくり佐久地域会議)、地元のNPO、企業、公共機関、大学などが環境関連の展示を行いました。当支部では小型EVとソーラーステーションを出展し、試乗会を実施しました。


homeindex
 4月22日の「アース・デイ(地球の日)」を中心に地球環境を考えるイベントが全国的に開催されました。松本市では4月30日(10:00-15:00)、松本市 神林 総合球技場「アルウィン」緑地 で表記イベントが開催され、松本支部はミツオカMC-1を改造した小型EVとソーラーステーションを展示し、試乗会を開きました。当日は初夏を思わせる好天に恵まれ、ソーラーステーション、EVとも来場者の関心を集めました。



homeindex
当支部でシャープ製24V160Wのソーラーパネル4枚を導入し、直列につないで96Vとして2EVの充電を始めました。
まだ実験を始めたばかりですが、結構ちゃんと充電できています。
充電の様子は3月1日付の地元の新聞松本平タウン情報の1面で紹介されました。
松本市は全国の観測地点中13位、2000時間を越える日照があり、太陽光発電に適しています。これからも実験を繰り返して「燃料」の自給を実現したいと思います。


homeindex

2006
11月3日、つくばサーキット・コース2000において日本EVクラブ主催による上記イベントが開催されました。
当日は絶好の秋晴れの暖かい日となり、楽しい1日を過ごせました。
松本支部では、「何でもEV展示&デモンストレーション」に参加し、支部展示をかねてピットに2EV-3を展示、デモンストレーション・ランとしてコースを1週しました。また、ピットでは喫茶を提供し、参加者の皆様に楽しんでいただきました。


homeindex
photo:German-2EV ドイツから2EVの先輩がいるというニュースが入ってきました。
この写真の車は1984年式の2CVをドイツで1992年にコンバートし、現在二人目のオーナーの下にあるというものです。
ドイツは改造車検に対してきわめて厳しいのですが(ハンドルやホイールの交換すら認められないとのこと)、このEVは車検を取って街乗りに日常的に使用しているということです。

仕様は次のとおりです
 乗車定員 :2名  バッテリー:12V 鉛ジェル電池6個直列、後部座席部に木箱に収納して搭載
 車両重量 :800kg(バッテリー390kg)、最大重量930kg
 モーター :直流、出力9kW、TTL 180C型
 最高速度 :75km/h
 一充電走行距離:80km(実用上は30km)
 充電時間 :家庭用AC230V電源にて8時間、補助バッテリーは別に充電


homeindex
10月14日午後、松本勤労者福祉センター(松本市中央4-7-26)に自動車評論家で日本EVクラブ代表の館内 端(たてうち ただし)氏を講師に招き、「あなたの運転が燃費を決める」をテーマに省エネ運転に関する基調講演、地元の有識者を交えてのパネルディスカッションと続きました。燃料高騰の折か、参加者約50名となり、地元企業による省エネ機器の発表、熱心な質疑応答が続き、有意義なセミナーとなりました。


homeindex
 7月15日、松本空港近くの「やまびこドーム」で開催された表記展示会に参加したバッテリー再生事業を営む(株)クリエーター・セスのブースに2EV-3を展示しました。イベントの様子はこちら(長野県公式サイト)


homeindex
 6月18日(日)、100万人のキャンドルナイトのイベントのひとつとして、松本城公園を会場に、「でんきを消してスローな夜を」を合言葉に、地球に負荷をかけない生活を考えるイベント、「キャンドルナイト松本」が開催されました。
10時からの第1部では公園内でフリーマーケット、EV、天然ガス自動車など低公害車の展示、試乗会が開かれました。
当支部では自然エネルギーで充電した2EV-3と、小型EVを展示し、試乗会に参加しました。
 第2部の準備が始まった夕方に激しい通り雨があり、心配されましたがすぐにすばらしい晴天になりました。
19時からの第2部ではキャンドルナイト・ミュージック・フェスティバルが開かれ、自然エネルギーで充電されたバッテリーからインバーターにより照明、音響用の電力を供給し、キャンドルの光の中で美咲のコンサートが始まりました。コンサート半ばの20時に松本城のライトアップが落とされ、地面に敷き詰められたキャンドルの明かりと、太陽光と風から作られたLEDの小さな明かりの中でコンサートが続けられました。
キャンドルナイト呼びかけ文

  



homeindex
 「キャンドルナイト松本」を翌週に控えた6月11日(日)、プレイベントのひとつとして、松本城の近く、千歳橋で地元のシンガーソングライター、美咲の「光合成ライブ」が開催されました。これは太陽光、風力という自然エネルギーで充電された電気自動車のバッテリーからインバーターを介して音響機器、照明に電源を供給するというものです。
 60Ahのバッテリー2個に充電した電力で約4時間のライブが無事終わりました。くわしくは こちら
    (photo by M. Ito 創作屋彩(そうさくやさい))


homeindex
 5月5日、長野県佐久市、佐久駒場公園で開催された「第44回 佐久鯉まつり」にあわせて「環境フェアin佐久」が開催され(主催:豊かな環境づくり佐久地域会議)、地元のNPO、企業、公共機関、大学などが環境関連の展示を行いました。当支部では小型EVを出展し、試乗会を実施しました。

homeindex
 4月22日の「アース・デイ(地球の日)」を中心に地球環境を考えるイベントが全国的に開催されます。松本市では4月29日(10:00-15:00)、松本市 神林 総合球技場「アルウィン」緑地 で表記イベントが開催され、松本支部は小型EVを展示し、試乗会を開きました。当日は風が強かったものの好天に恵まれ、コンサートやフリーマーケットなど、楽しいイベントにたくさんの来場者でにぎわいました。

homeindex


2005
 10月29,30日に松本市内、セイコーエプソン(株)島内事業所で開催された「2005まつもと広域工業まつり」(松本機械金属工業会主催)の「エコネットまつもと」のブースに当支部から小型EVと万博参加などのパネルを展示しました。

homeindex
 10月1日、2日に松本市、あがたの森公園で開かれる「松本市消費生活展」に2EV-3を展示し、駐車場の一部を会場としてEVの展示、試乗会を開きました。会場では市民団体、企業などの環境関連の展示、フリーマーケットなどが開かれました。

homeindex
9月23日、松本市「花時計公園」(松本城近く、パルコ南側)で開催される交通問題を考えるイベント、「カーフリーデイフェスティバル」に2EVを出展しました。

homeindex
9月12日、愛知万博の長久手会場の中央にある、「愛・地球博広場」で開催される「みんなで楽しむEVワールド」に2EV-3を展示しました。また、当日12:00から14:00まで、幅20mの大型ディスプレイ「エキスポビジョン」とセンターステージを使用して、日本EVクラブ主催のトークショーが開かれ、愛知支部、京都支部、松本支部のメンバーが活動を紹介しました。「愛・地球博」のホームページはこちら

homeindex
9月11日(10:00-15:00)、松本市「あがたの森公園」で開催された「チャレンジ!!サイエンスパーク2005」に、当支部で所有するEVを出展して「電気自動車試乗会」を開催し、好評を博しました。このイベントでは同公園文化会館および周辺の広場でさまざまな団体、企業が科学やものづくりをテーマに小中学生向けの展示や科学実験を公開しました。残念ながら昼近くからの大雨で試乗会は途中で中止となりましたが、午前中は多くの来場者に恵まれて盛況でした。

homeindex
 当支部は長野市「ビッグハット」で開催された「信州環境フェア2005」に2EV-3を出展しました。イベントの詳細はこちら

homeindex
6月21日、愛知万博(瀬戸会場)の市民プロジェクトに2EV-3を出展しました。イベントは「集まれ!世界のEV」。2EVのほかにもたくさんのEVが集まりました。EVをテーマに市民の立場からこれからの環境問題、交通問題を考えるイベントです。イベントの詳細はこちら「愛・地球博」のホームページはこちら


homeindex
昨年10月の信州風の旅プロジェクト
に引き続き、松本城公園で開かれた「キャンドルナイトin松本」にあわせてEVによる信州の旅を行いました。今回、松本支部は、四賀村から松本市までのコースを担当し、立ち寄る町の新鮮な農産物を積み込んで運びました。
 松本市四賀(旧四賀村)化石館前をスタート(11:30)、立峠を越え、国道19号線を通り、12時半に旧梓川村着、セレモニーと休憩の後梓川をスタートし、13時半に松本城公園着。会場ではフリーマーケットが開かれ、中部電力から3台のEV が出展されて試乗会が開かれました。梅雨の中休みの好天に恵まれ、暑いくらいの1日でした。16:30に南信州担当のグループが到着し、合流しました。
 20時から松本城をライトアップしている照明が落とされ、ろうそくの明かりの中でコンサートが開かれ、電気の大切さを考え直すひとときとなりました。


homeindex
 4月22日の「アース・デイ(地球の日)」を中心に地球環境を考えるイベントが全国的に開催されました。4月29日、松本市水汲の県市民文化会館前でアースデイ長野の一環として表記イベントが開催され、松本支部は2EV-3と、いすゞ自動車が試作した小型EV、ヤマハの小型電動ゴルフカートを改造したコミューターを展示しました。当日は初夏を思わせる好天に恵まれ、会場内の試乗会は大好評でした。

homeindex

2004
 11月13,14日に松本市総合体育館で開かれた「まつもと広域工業フェア」に2EV-3を展示しました。同フェアは長野県松本地域の企業、学校、市民団体など約60団体がその製品や技術について展示しました。当日は天気に恵まれ、たくさんの来場者でにぎわいました。

 


homeindex
 10月23日、走行用の電力を風力、太陽光、小型水力などの自然エネルギーで充電しながらEVで信州を縦断するイベント「信州縦断 風の旅プロジェクト」(主催:NPO法人「信州松本アルプスの風」)が開催されました。
 この旅は信州の北と南からスタートし、まんなかの松本市がゴールとなる次の2つのルートが設定されています。(途中の地名の町に充電ポイントが設定されます)

 Aルート(北ルート:主に太陽光発電使用)
  白馬村−29km−大町市−25km−穂高町−27km−松本市(約80キロ)
 Bルート(南ルート:主に風力発電使用)
  飯島町−10km−駒ヶ根市−35km−辰野町−35km−松本市(約80キロ)

ルート図はこちら(190kB)

Aルートは当支部の2EV-3が、Bルートはミツオカのミニカーが担当しました。
当日は天気に恵まれ、予定通り自然エネルギーで充電した3組のバッテリーの電気のみで無事完走しました。

   スケジュール
6:00 白馬町、岩岳入口をスタート
     ↓
    29.5km
     ↓
7:00 大町市、横沢建築本社着

     ソーラーパネルから充電

11:00 大町市スタート
     ↓
     16km     ↓
12:00 穂高町、(株)ちくま精機穂高寮着
自然エネルギーで充電されたバッテリーに交換

12:30 松商学園生徒が乗る電動アシスト自転車と一緒にスタート
     ↓
    8.7km
     ↓
12:45 穂高町、堀川工房着

     高校生と環境トーク

14:00 穂高町スタート
     ↓
    27.4km
     ↓
16:00 松本城公園ゴール     ↓


homeindex
 10月3日、4日に松本市、あがたの森公園で開かれる「松本市消費生活展」に2EV-3を展示し、駐車場の一部を会場としてEVの展示、試乗会を開きました。会場では市民団体、企業などの環境関連の展示、フリーマーケットなどが開かれ、多くの来場者でにぎわいました。
 また、同時にあがたの森文化会館会議室で開催された経済産業省関東経済産業局主催、「平成16年度省エネ・オピニオンリーダー懇談会in松本」に代表者が出席し、道路交通にかかわる市民団体の立場で地域の省エネ推進について議論に参加しました。

 


homeindex
 当支部は松本市中央西公園で開催される「自転車でー松本<世界カーフリーデー参加に向けて>」(主催:まつもと発21)に2EV-3を出展しました。マイカーの使い方を考え、自転車の利用を中心とした環境負荷の小さい交通を提案するイベントです。

homeindex
 当支部は岡谷市「鳥居平やまびこ公園」で開催された「岡谷エコフェスティバル2004」に2EV-3を出展しました。イベントの詳細はこちら。夏らしい好天に恵まれた会場に、メーカー製の低公害車とともに展示され、会場内特設コースで試乗会を開き、多くの来場者にEVを体験していただきました。


homeindex
 当支部は長野市「ビッグハット」で開催された「信州環境フェア2004」に2EV-3を出展しました。イベントの詳細はこちら。写真はニッサン・ハイパーミニ(右)とミツオカのミニカーとの記念写真。



homeindex
 当支部は神奈川県、大磯プリンスホテルで開催された日本EVクラブ総会に出席し、総会の席上で支部の活動報告および今後の予定について発表しました。

homeindex
 4月22日の「アース・デイ(地球の日)」を中心に地球環境を考えるイベントが全国的に開催されます。4月29日、松本空港近くの「信州スカイパーク・シンボル広場」でアースデイ長野の一環として表記イベントが開催され、松本支部は2EV-3を展示しました。初夏を思わせる好転の下、コンサートやフリーマーケットなど、楽しいイベントが開かれ、たくさんの来場者でにぎわいました。2EVも注目を集め、多くの方に試乗していただきました。

homeindex
3月26日から4月7日まで三軒茶屋駅前のキャロットタワーで開催された「せたがや近未来・次世代の自動車展」(主催:世田谷文化生活情報センター生活工房)のワークショップとして、日本EVクラブの「2001年充電の旅」で使われたEV-Aクラスで「世田谷・充電の旅」が実施されました。世田谷区下馬の東京事務局ではこれに協力して3月27日に、充電用コンセントを提供しました。

homeindex
2003

 11月3日に松本市、松本城公園周辺で開かれる「松本市民祭、旧車名車フェスティバル」に2EV-3を展示しました。

homeindex
 10月19日に車山高原で開かれた日本最大のフランス車のイベント「フレンチ・ブルー・ミーティング2003」に参加し、2EV-3を展示しました。

homeindex
 10月4日、5日に松本市、あがたの森公園で開かれた「松本市消費生活展」に2EV-3を展示しました。
歴史的建造物として保存されている旧制松本高校の校舎をメイン会場として市民団体、行政、エネルギー企業などが身近な環境問題について展示発表しました。屋外ではリサイクルの一環としてフリーマーケットが開催され、当支部では駐車場の一部を会場としてEVの展示、試乗会を開き、30人ほどの来場者の方に乗っていただきました。

homeindex
 8月30-31の両日、清里サンメドウズハイランドパークで開かれたYBS山梨放送ラジオ「モーレツ!CAR天国(毎週日曜午後4時)」主催のイベントに登録なった2EV-3と、松本支部会員所有の電動カートを展示しました。また、地元のディーラーからタカラQカー、ヤマハの電動スクーター、電動アシスト自転車、トヨタ・エスティマ・ハイブリッドが展示され、試乗会が開かれ、人気を博しました。日曜日にはラジオの収録が行われました(8月7日午後4時から、YBSラジオ765kHzで放送予定)。

homeindex
 当支部から四国EVチャレンジ”駅電”、 四国EVラリー に参加しました。レポートは準備中です。

homeindex
 5月の連休で新しい2EVは走れるところまで来ました。
。7月21日にバッテリーケースなど、最後の仕上げが終わりました。8月13日に八王子陸運支局で予備車検に合格、8月22日に松本でぶじナンバープレートの交付を受けました。くわしくはこちら


homeindex
 7月21日、山梨県韮崎市にあるサーキット、「スポーツランドやまなし」で開かれた「チャレンジEVミゼットU2003第3戦」(日本EVクラブ主催)の走行会に参加しました。
 走行直前間までバッテリーケースの加工を続ける状態でしたが、走行会ではこのコースに慣れた当支部代表のコーナーギリギリまで攻める走りでバッテリー2セットを使いきり、デビューを果たしました。

homeindex
 7月19,20日の両日、長野市、ビッグハットで開催された「信州環境フェア2003」会場に、環境省の天然ガス自動車などとともに会場入り口に展示されました。会場で来場者の応対をしながら最後の仕上げの作業を続け、なんとか翌日の走行会に間に合わせました。

homeindex
 当支部は臨海副都心、東京国際交流館で開催された日本EVクラブ総会に参加しました。「地域からの市民活動報告」として各支部とともに活動報告しました。

homeindex

2002

  松本支部は2002年11月4日につくばサーキットで開催された「日本EVフェスティバル2002」に参加しました。度重なる海外遠征でフレームを損傷した2EVは今回お休み、共にアメリカに行ったメンバーの奥貫さんが製作したアルトワークスをコンバートしたEVで参加しました。くわしくはこちら
 当支部の2EVは度重なる海外遠征でフレームを損傷しました。
インターネットを見た方から中古車を提供していただきました。この車を2EV3号車にコンバートする予定です。まずは改造申請の書類作成から始めました。くわしくはこちら
 当支部から 四国EVラリー に参加しました。
 当支部は有楽町、東京フォーラムで開催された日本EVクラブ総会に参加し、活動報告しました。


homeindex

2001

  松本支部は2001年11月18日に大磯プリンスホテルで開催された「日本EVフェスティバル2001」に参加しました。度重なる海外遠征でフレームを損傷した2EVは今回お休み、共にアメリカに行ったメンバーの奥貫さんが製作したアルトをコンバートしたEVで参加しました。
 2001年4月にスタートした日本EVクラブによる「2001年充電の旅」が9月、甲信越地方を通りました。9月26日、EV-Aクラスは松本支部に到着、市役所、新聞社などを歴訪しました。


homeindex
  松本支部代表はソルトレークオリンピック委員会が主催する「北米のスポーツと環境に関する会議」に招待を受け、同時多発テロによる航空路封鎖が解除された翌日渡米、昨年EVで走ったソルトレークシティを再訪し、会議に出席しました。

homeindex
 長野市中央通りの八十二銀行ギャラリーで開かれた「NASL帰国報告展」で松本支部の海外での活動をパネルで紹介しました。


homeindex
 5月27日(日)神奈川県、大磯プリンスホテルにて日本EVクラブ総会が開かれました。
天気予報に反して例年どおりのどしゃ降りの雨の中の総会となりました。
松本支部は会場のプリンスホール玄関前に帰国したばかりの2EVを展示し、コスタリカEVラリーの報告、および今後の活動方針を発表しました。
詳細は日本EVクラブまで。

展示された2EV

展示された2EV

発表の様子

発表の様子


homeindex
 5月17日、2EVはメキシコ経由でコスタリカから名古屋港に帰ってきました。
昨年5月、アメリカに向けて旅立ってから1年ぶりです。
対面してみると後ろのバンパーが脱落し、コスタリカで別れたときよりも哀れな姿になっていました。


homeindex
 2001年3月、日本EVクラブ松本支部は中米コスタリカで開催されるEVラリーRally del Tropico 2001に参加しました。このラリーはカリブ海から太平洋まで、国土を横断して約250kmの距離を5日間で走破するというものです。海抜0mの海岸から標高1200mの首都サンホセを通ってふたたび太平洋まで下りるというコースです。くわしくはこちら

index
 来年3月、日本EVクラブ松本支部は中米コスタリカで開催されるEVラリーRally del Tropico 2001に参加します。2月15日に現在2EVを保管しているワシントン州シアトルへ、半年以上使用しなかった2EVの整備とコスタリカに向けて船積みのためにメンバー2名が渡米しました。
 渡米早々激しい吹雪と停電に襲われ、2日間作業できませんでしたが、その間にコスタリカへの輸送の手続きを済ませ、天候の回復を待って点検整備に取りかかりました。

 まずバッテリーを点検し、充電します。補助バッテリーが完全にだめになっていたので普通の自動車用の小型バッテリーを購入して交換しました。駆動用バッテリーのほうは32個のバッテリー中2個に劣化したものが発見されました。同じ品種のバッテリーは現地で購入できないので日本にあるスペアをコスタリカに手荷物で持ち込むことにしました。

 次に7月にネバダの砂漠地帯を走ったときに入らなくなったバックギヤの修理と、同時に切れてしまったミッションマウントを交換しました。ほとんど道具がない状態でモーターを持ち上げてマウントを交換するのは大変でした。
 点検してみるとフロントのブレーキパッドがほとんどなくなっているのを発見しました。コスタリカでは1000mの標高差があるコースを走るのでブレーキが効かなくなったら大変です。保管してもらっていた友人は2CVのショップを経営しているので幸い部品はすぐ手に入りました。交換して一安心です。
 ガレージ周辺を10キロほどテスト走行して状態を確認した後、21日に輸送業者に2EVを引き渡し、コスタリカの準備は終わりました。

index

2000

 松本支部は愛知支部の協力により愛知県名古屋市で開催されるゼロエミッションフェア2000会場に支部の活動内容をまとめたパネルを展示しました。
 9月3日(日)茨城県つくば市の日本自動車研究所テストコースにて日本最大のEVの祭典が開催されました。今年は天気に恵まれて快晴だったのですが、強風が吹き荒れ、テントを撤去して炎天下のフェスティバルになりました。松本支部は2EVをアメリカに置いてきているため、アースビジネスカレッジEVクラブ(長野県佐久市)チーム(Fiat500EVを製作)の応援で参加しました。「ルパンT世号」ことフィアット500EVは初出場ながら10周を記録し、7位完走という立派な成績でした。イベントの詳細は日本EVクラブまで。
会場風景

会場風景

Fiat500-EV

Fiat500-EV、”ルパンT世号”

index
 ことし7月、日本EVクラブ松本支部は次会の冬季オリンピック開催地で、松本市の姉妹都市であるアメリカ、ソルトレークシティで開かれる記念行事にNASL国際環境使節団 www.kupuka.com/nasl/の一員として2EVとともに参加しました。くわしくはこちら

index
 6月16日(金)2EVがアメリカに向けて日本郵船のコンテナ船に積まれました。約10日間でシアトル港に到着します。
index
 6月11日(土)例年通り梅雨の雨の中、神奈川県、大磯プリンスホテルにて日本EVクラブ総会が開かれました。松本支部は総会会場で今後の活動方針を発表しました。詳細は日本EVクラブまで。
index
 来年3月のコスタリカEVラリーでは1日で1200mを駆け下りるコースが設定されています。6月にアメリカに送り出してしまうとテストはできません。そこで松本市内(標高600m)からビーナスライン入り口(1630m)まで2EVをトラックで運び、標高差1000mをいっきに下りるダウンヒルに挑戦しました。頂上付近はまだ1mの残雪が残っていました。すばらしい五月晴れの爽やかな空気の中を、遠くは八ヶ岳まで見通せるダイナミックな風景を楽しみながらビーナスラインを走ってみます。尾根に沿ってかなりきついアップダウンが続きます。下りは全くエンジンブレーキがなく、上りは極端に電力消費が増えるEVの特徴がつかめました。
 さて、運んできたトラックをサポートカーにして山を下ります。フットブレーキでこまめに調節しないとどんどんスピードが出てしまいます。半分くらい下りたところで前の方から煙が出ていやな匂いが漂ってきました。前方には大型バスが排気ブレーキを利かせながらゆっくり走っています。やっとの思いで停止してブレーキを点検してみるとパッドからもうもうと煙が出ていました。それでもブレーキの効きに余り変化はなかったので念のためにエア抜きしてから再びスタート、約40分で1000mの標高差を無事下ることができました。これで回生ブレーキがなくてもコスタリカの高地を乗り切れる自信が付きました。ちなみに1充電走行距離は最高記録の22km(下りだけだから当たり前)でした。

1mの残雪と2EV

1mの残雪と2EV

三峰山頂で記念撮影

三峰山頂で記念撮影


home index
 長野市のビッグハットで開催されたこどもエコクラブ全国フェスティバルに参加。会場前の特設テントに車両を展示、トヨタプリウスとともに試乗会を実施しました。当日は季節はずれの大雪となりましたが、たくさんの来場者に乗っていただきました。

ビッグハットと2EV

ビッグハットと2EV

雪の中の展示

雪の中の展示