曲目索引・アーティスト索引について
このウエブサイトでは番組が発表したランキングを、週を指定して表示できるほか、曲目索引・アーティスト索引から検索することができます。ここでは、索引に掲示したボタンの意味と、索引の並びについて説明します。
原題索引の並びについては、項目を分けて説明しています。
索引に掲示したボタン
索引に記載した曲名の右側には、ランキングの状況に応じていくつかのボタンを掲示しています。曲名やこれらのボタンをタップまたはクリックすることで、以下に説明する週のランキング表を表示することができます。
- 曲名
-
このウエブサイトが把握しているランキングの中で、最も早い週を表示します。
邦題の表記が同じ曲はまとめていますので、併記してあるアーティスト名の方をクリックしてください。
リバイバルヒット等で同一アーティストによるランクインが複数回ある場合には、ランクイン年次を併記しました。この場合は「アーティスト名+ランクイン年次」をクリックしてください。 - POP40
-
番組が順位を40位まで発表するようになった1970年5月以降に初登場した曲に掲示しています。このボタンをクリックすると、40位以内に初登場した週のランキング表を表示します。
(番組が順位を20位までしか発表していなかった1970年4月までに登場した曲や、このウエブサイトが順位を20位までしか把握していない期間に登場した曲には、このボタンを表示していません) - POP20
- 20位以内にランクインした曲に掲示しています。このボタンをクリックすると、20位以内に初登場した週のランキング表を表示します。
- PEAK
-
このボタンをクリックすると、最も上位にランクインした週のランキング表を表示します。最上位の週が複数ある場合には、その最初の週を表示します。
(前身番組や後継番組での順位は考慮していません。また、前身番組でランクインしたことにより、この番組でランクインすることなく1967年年間ランキングにランクインした曲には、このボタンを掲示していません) - ANNUAL
- 年間ランキングにランクインした曲に掲示しています。このボタンをクリックすると、年間ランキングにランクインした年の年間ランキング表を表示します。年をまたいでヒットし複数年に渡り年間ランキングにランクインした場合、順位がより上位の年を表示します。 (前身番組でランクインしたことにより、この番組でランクインすることなく1967年年間ランキングにランクインした曲には、このボタンだけを掲示しています)
- AWARD
-
全国ラジオ音楽賞ポピュラー部門に入賞した曲に掲示しています。このボタンをクリックすると、受賞した年の受賞曲一覧を表示します。
(人・グループに対する賞で、受賞曲を記録していないものについては、このボタンを掲示していません)
索引の並び
五十音の並びは、いわゆる「国語辞典配列」を採用しています。長音「ー」は、直前のかなの母音に相当する文字の場所に並べています。
「ヴァ」「ヴィ」「ヴ」「ヴェ」「ヴォ」は、それぞれ「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」の場所に並べています。曲名・アーティスト名の先頭が「ヴ」の場合に限り、「う」の場所にも並べています。
【例】「ヴーレ・ヴー」は、「ふうれふう」と「ううれふう」の場所に並べています。「ふうれうう」「ううれうう」の場所には並べていません。
曲名・アーティスト名が数字で終わる場合、数字の部分は昇順に並べています。
曲名・アーティスト名が、英語の冠詞に相当する語句で始まる場合、その語句を省略した場所に並べています。その他の言語の冠詞相当語句で始まる場合には、そのままの場所と、その語句を省略した場所の2か所に並べています。
人名や、人名を含むグループ名を、「姓」「名」の順に倒置することはしていません。
次の場合、ランクインした時期が古い方から並べています。
- 曲目索引で、同じ読みの曲
- 曲目索引に立項した同じ映画のサウンドトラック曲
- アーティスト索引で、同じアーティストの曲
- アーティスト索引で、同じ読みをする異なるアーティスト
原題索引の並び
「曲目を指定する(原題ABC順)」で表示される原題索引の並びについて説明します。ここで説明するのは2025年7月時点のもので、今後変更する可能性があります。
このウエブサイトの原題索引は、以下に説明する処置を施した上で、いわゆる「語順配列」で並べています。語順配列は、単語ごとに見た目がそろう配列です。「字順配列」を採る一般的な英英辞典、英和辞典とは、並びが異なります。
先頭の冠詞は、無視しています。無視した冠詞は、末尾に、コンマに続いて記載しました。
【例】「THE LAST WALTZ」→「LAST WALTZ, THE」
「EL CONDOR PASA」→「CONDOR PASA, EL」
数字は、その読みに従った場所に並べています。
【例】「99」→「NINETY-NINE」
「99 LUFTBALLONS」→「NEUNUNDNEUNZIG LUFTBALLONS」
読みを伴う記号は、その読みに従った場所に並べています。
【例】「#9 DREAMS」→「NUMBER NINE DREAMS」
「2'35 DE VONHEUR」→「DEUX MINUTES TRENTE-CINQ SECONDES DE VONHEUR」
「DR.」「SGT.」など、単語を短く表記しているものは、本来の読みに従った場所に並べています。
【例】「MR. LONELY」→「MISTER LONELY」
「UFO」「USR」など複数の単語の頭文字によって短く表記しているものは、略したとおりの場所に並べています。
英文字26種以外の欧文文字は、対応する英文字の場所に並べています。
【例】「ÇA N'ARRIVE QU'AUX AUTRES」→「CA N'ARRIVE QU'AUX AUTRES」
「LES CHAMPS-ÉLYSÉES」→「CHAMPS-ELYSEES, LES」
2023-08-11 2025-07-06