特報 AZ−1生誕30周年ミーティング開催決定
新型コロナの影響もあって、どうしようか、どこでやろうかと困っていたが、結局マツダ本社での開催が決定したので、速報としてお伝えする。なお、申し込み受付日やイベント内容の詳細は今後詰めていき、開示できる状態になり次第お伝えする。
日時:2022年10月9日(日)
開催時間:10:00〜15:30 (9:00ゲートオープン)
場所:マツダ本社
テーマ:あと100年100万キロ乗り続ける(毎度同じ)
参加費:検討中
参加申込開始日:検討中
定員:180名程度を上限として検討中
コロナの関係で、定員に上限があります。台数では制限を設けません。
仮に定員が180名で全員が1人/1台で参加した場合、参加可能台数は180台となります。
一方、全員が2人/台で参加した場合、参加可能台数は90台になります。
昼食:各自持参でお願いします(会場での販売はありません)
またゴミは各自で持ち帰ってください。
出店・フリマ:可能です。イベントスペース料は無料です。
他車での参加:可能ですが、その分参加できるAZ−1の台数が減少します。
公共交通機関での参加:可能です。
本件に関し、マツダ(株)への問い合わせはしないでください。
毎度のお約束
このミーティングは、「みんなの笑顔に会える」とか「感動をありがとう」といった、訳のわからない理由で行うミーティングではありません。キッズスペースなど、車に関係ないものも設置しません。あと100年100万キロ乗り続けるために必要な情報を共有し、実物を確認し、自らの技量を上げるための自己研鑽の場です。
従って、こういうことに興味のない人には全く面白くないイベント内容となっています。特に、「最後のドライブの記念に」とかいう人、一生AZ−1を持ち続けるといった覚悟のない人の参加は、厳にご遠慮願います。