中国地方の目撃情報
- 広島城西側の国道54号線で真夏にも関わらずエアコンなしで走っていたMS。
- 9/13に中区の放送大学前に路上駐車していたMSウイング付きの赤のAZ−1。
- 山口県宇部市内の目撃情報を。
我が愛車(赤のノーマル)以外に、赤のAZ−1(ミラーが左右別物、うちの近所のハズ)、青のAZ−1、赤のキャラ。そして部品取りに使われていると思われる、無残に中破して野ざらしの白のM2。
近所のAZ−1は、私の勤め先の前の県道を通勤路にしているらしく、時間が合うと朝夕見かけます。他の2台は大学の近くの本屋の駐車場で見たので、もしかして学生の車で、もう卒業したのかも。最近見かけないんです。
- これは僕ではなく僕の母による情報ですが、平日毎朝9時〜10時頃、国道2号線玖珂郡熊毛町あたりで岩国方面にむかう赤のAZ-1(またはキャラ)を通勤途中に見かけるとのこと。ドライバーは20代の女性で、タバコを吸いながら運転していたらしい!(スカートかどうかまでは不明(笑)。ヤンキー系かも。)あと、僕のほうは、地元の光市に赤のノーマルAZが2台、隣の下松市に白のM2が1台(このオーナーの方には直接会った)確認しております。
- 11/5夜、うちの回りをうろうろ走っていたMSリアウイング付きのAZ−1。夜のため色は確認できなかったが、白いホイルを履いていた。そのAZ−1のたどったコースだが、県立広島病院横の私の家の前あたりを走り、さらに私のAZ−1がおいてある(カバーをしているので分からないと思うが)駐車場の前を走るという、「ここのHPのWeb Masterの家は確かこのへんだが・・・」ということを詮索しているようなコース取りをしていた。
- 島根県隠岐郡西郷町。私の町にも青いAZ−1が一台走ってます。 どうやら所有者は中学時代の同級生みたいです。
- 本日(3/6)、午後6時40分頃、西条インター付近で白のM2を目撃しました。ヘッドライトが片目だったけど、ワンテール仕様だったのでわざとかもしれません。
- うちの大学(広島市立大)の駐車場には、赤と青のAZ-1がいつもとまっています。どっちもノーマルだと思います。
- 5/16 岡山県井原市のカーショップにて。赤のAZorCARAでA-スペックのウイング、マツダスピード(?)のマフラー、ミラー交換済でした。それ意外は確認できず。
- 5/17 広島県福山市郊外のゲームセンター(SEGA)隣の本屋にて。赤のCARA、アルミホイール(?)スズキスポーツ・ステア、シフト以外ノーマル
- 8/2 広島市東区のysp安芸に駐車している赤いAZ−1を発見した。
- 8/16 広島市南区にあるサティーの駐車場で銀のM2 1015を目撃した。
- 94年から96年の間に、マツダにかかわる仕事をしていたとき、ヨーロッパへ行く自動車運搬船に(国、港、季節は忘れました)AZ−1が乗せられていた。新車か中古車かは不明です。赤だったような気が・・・。少なくとも最低一台は輸出されたことになりますね。それとももう話題としてのぼったことあったりして。ふと思い出しました。大陸のどこかではしってるんですねぇ。
- 99年2月5日、広島市南区は宇品でアルミさえ履いていない、どノーマルの赤のAZ−1を目撃した。自転車で追跡すると、途中でおばちゃんを降ろしていった。ドライバーは女性のようであった。
- 99年2月20日、平和公園前で帽子をかぶった二人のオッサンが赤のMSVに乗って走っていた。
- 2/17 福山市吉津町のドラッグマート・ひまわりで島根ナンバーの黒のM2を目撃。 内外ともノーマルみたいでした。
- 99年4月3日、広島市南区の国道2号線と宇品を結ぶ新しい道で、広島駅方面に向かっている赤のノーマルを目撃した。赤いボルクのアルミに、イケイケリップスポイラー、MSのリアウイングという出で立ち。リアエンドパネルに貼ってある「AZ−1」のステッカーの下に、妙なステッカーが貼ってあった。自転車で追いかけたので疲れた。
- '99年4月7日 午後5時頃、岡山県鴨方のホームセンター・ナンバにて上下赤、マッドバンパー、イケイケウイング・4点ロールバーのAZを発見。所有者を発見できないまま、買い物中に居なくなってました〜。
- 99年4月18日の夜8:30分頃、広島県安芸郡海田町の陸上自衛隊前で岐阜ナンバー赤のAZ1確認。マツダスピード製らしきリヤースポイラー装着していました。雨が降っていて尚且つ走行中でしたので余り良く確認できませんでした。
- 広島と呉の間にある、小屋浦町のアサガミと言う鋼材屋さんの前ですれ違い広島方面に走り去りました
- 広島と呉の間にある 小屋浦町のアサガミと言う鋼材屋さんの少し広島寄りですれ違い、広島方面に走り去りました。すれ違いざま向こうの方も私の方を見ておられた様です。この前すれ違ったAZ1だと思われます(上記の情報)。呉方面に赤のAZ1生息してるんでしょうか?リヤーウイングはマツダスピードタイプの背の高い物が付いていました。
- 広島県呉市広中新開付近のドブ川(広東大川)沿いに青のAZ-1がよくいます。
- 1999 年 8 月現在、三原市の「フラカッソ」の駐車場に青のノーマル(と思う)が駐車中。止めてある位置と頻度からすると、店員さんか?
- 99年8月22日、島根県浜田・江津間で、フェンダーミラーに改造してでかいリアウイングを付けたAZ−1を見ました。色は赤でした。
- 8/28に山口県豊浦郡川棚の川棚グランドホテルで赤のAZ-1又はキャラを見かけた。乗っていたのは2名で2名とも女性だった。
- 8/29に山口県防府市でシルバーのAZ-1又はキャラを見かけた。
- 8月8日に山陽道でAZ-1を目撃した。所有者判明(私の)
- 岡山県倉敷市で、Tハウスのワイドボディキット、MSのボンネットとフロントスポイラーを付けたボディが黄色で(バックウィンドウパネルとエンジンフード、ウィングは黒色。)BBSの大きなホイールを履いたAZ−1を目撃。白ナンバーに変更され、希望ナンバーを取ったのかそのプレートにはいかにもAZ−1な数字が書かれていました。確か去年の夏にも見かけたことがあります。ハーフウェイ岡山の藤岡さんに聞いてみると、岡山ではかなり有名なAZ−1のようです。以前はピンク色に塗っていたらしいです。・・・そういえば二年前に岡山市でピンク色のAZ−1を見たことがあるけど、同じ車だったりして?
- 2000年3月5日、広島市の本通り前の電車通りで私のナンバープレートのナンバー(4924)と1文字違い(4*24)の赤いどノーマルのCARAを目撃した。こんなことってあるんだ。
- 鳥取県名和町でAZ-1を目撃しました。色は青でした。マツダスピードのマフラーと、リアウイングが付いていました。
- 鳥取県名和町でサード製たぶんスープラ用のカーボンGTウィング付(車幅オーバー品)搭載の激しい(爆)AZ−1がありました。情報によると高速走行ではダウンフォース効きすぎによりステアリングが軽くなってしまうそうです。
- 8/15、山口県熊毛郡田布施町内のガソリンスタンドで給油中の所を発見しました。
- 2000年8月20日、国道31号線矢野駅付近で、純正ヒトデホイール・リアのデッキキャリア付きの赤のノーマルAZ−1を目撃した。
- 鳥取県倉吉市で、前後ともオフセット±0らしいホイールをはいた(つまりかなりはみ出してる)青いAZ-1をオートバックスで発見しました。駐車位置からして、店の人だろうか?
- 岡山県岡山市の某スイミングスクール付近の駐車場にはいつも赤いCARAが停まっています。
- 同岡山県岡山市、運動公園から西口へ向かう道(駐在所のある側)に毎朝白いAZ−1が並んでいます。
- 広島市近郊で通勤に使っておられる方の情報です。7時頃南区蟹屋町付近を向洋方面に。7時半頃南区の広島段原サティ前を2号線方面に。9時頃同じ場所を今度は広島駅方面に(ドライバーは女性)。日曜日朝9時頃に安芸区瀬野の2号線を広島方面に。ちなみにこの4台は赤です。また安芸郡熊野町では白を時々見かけます。
- 10月25日午後4時過ぎ頃、山口ICに向かう県道、ゆめタウン山口店の前くらいで、青色のCARA(外観はほぼノーマルだったと思います)とすれ違いました。私も赤いAZ−1(MSV)でした。すれ違うとき、お互いがぎょっとしたような顔をしていたような気がします。ドライバーは若い男性だったかな。
- 山口市から国道262号線に向かう県道21号線沿いにガススタ(多分JOMO?)がありまして、そこによくAZ−1が停まっています。おそらく店員さんのだと思います。赤と黒(ガンメタ?)のツートンで、エアロはMSV、マフラーはノーマルっぽかったです。
- 山口市の県道204号線から国道262号線にショートカットする途中にアパート群が建っていますが、その前に路上駐車のAZ−1を見かけました。色は赤一色で、ボンネットがMS、リアスポがダックテールでした。リアエンドパネルに大きな穴がほいであり、放熱性よさげでした。えらく太い、いかにも爆音なマフラーを装着。ちらっとのぞいたコクピットには、追加メーターがずらりと6つ整然と並んでいました。かっこいいAZ−1でした。
- 岡山市の国道2号線(バイパスと呼ばれている方では無い方)の高屋から古都宿交差点の途中の左手に見える某古本店の裏の方の脇道にあるマンションにAZ−1のマツダスピードを発見しました、ハンドルがオートザムに変更されているのぐらいしか分かりませんでした。
- 平成13年12月22日(土)、国道2号線を徳山方面から防府へ向かう途中のこと。湯野温泉入口付近(うろおぼえ…)で「白いM2」とすれ違いました。リアウィングはなかったかと…。当方赤いMSV(GTウィング装着仕様)でした。
- 岡山県倉敷市水島に宿泊しているのですがホテルの近くの駐車場に多分ワイドボディーにしてある赤/白のAZ-1が止まっていました。朝早い時は水島インターの方から走ってくるところも見たのでこの近辺の方だと思います。あとは、水玉ロード?という通りで青のAZ-1が止まっていました。道沿いの家にあったのでそこの方かもしれないです。でもそれきり見てませんが止まっていた場所に大きな犬がいました。
- 3月21日昼頃、広島県安芸郡海田町フタバ図書海田店駐車場にて目撃、広島市内方面に走り去った。オール赤のキャラで、マッドのウイング、GIVEのサイドスカートで車高はやや低め、マフラーも交換されてるかも…この場所は僕を含めて結構見掛ける事が多く、ぽんたぬきさんのアルカディア号や、他にもマッドボンネットMSウイング、MSマフラーにTE37仕様など、数多く集まる本屋である。
- 3月23日、午後3時頃、海田大正交差点にて、2号線を瀬野方面に向かう赤のAZ−1を目撃 → yokoyokoさん(本人確認済)
- 3月24日、午後12時頃、海田町月見町で、海田サティ方面に向かう赤のAZ−1を目撃 外観はノ−マルで圭一モデルの14インチを履いていた。
- 3月29日午前8時頃、広島市安芸区矢野東2丁目セブンイレブン矢野東2丁目店の前に停まっていた、赤/ガンメタの純正ヒトデアルミ付きのAZ-1を目撃、恐らく完全ノーマルと思われる。
- 防府市の旧2号線のガスト横のガソスタ(多分エネオス??)に、たまにAZ−1が停まっています。明らかに、車の駐車位置からして、店員かアルバイトさんと思われます。赤/ガンのツ〜トンです。
- 4/25日・今日、PM18:30分位に山口の農業試験場の交差点にて、白のAZ−1【大きなGTウイングが付いていた。】と遭遇しました。薄暗く、AZ−1のライトがかなり眩しかったので、GTウイングしか確認できず!!)
- 4月28日、午後1時前頃、安芸郡海田町フタバ図書海田店にて純正ヒトデホイール付きの赤/ガンメタのAZ-1を目撃! 以前見た車輌とはナンバーが違うため別の物でしょうか…ナンバーが「広島50る」なのでごく最近購入したものと思われる…
- 5月11日、PM17:00位に、山口県セミナ〜パ〜クの前のYショップに、青/ガンのMSV、ヒトデホイ〜ル、マフラ〜はノ〜マル。と遭遇しました。
- 5/22日PM19:00頃防府市大道の国道2号線で白のAZ−1に遭遇しました!!そのAZ−1はヘッドライトの内側両方に小さいランプが埋め込まれており、なおかつ、ボンネットのヘッドライトの穴が加工されていて、まるで、そのAZ−1は天空の白ラピュタに出てくる巨人ロボットみたいな感じの顔をしたAZ−1でした!!
- 去る平成14年6月2日に、山口県萩市で開催された「クラシックカーフェスティバル」を見学に行った際、AZ−1とキャラをそれぞれ1台づつ発見。
●AZ−1…MSフルエアロ、クイックリリースステア、ブリッドのバケット、スパルコのホイールを装着した、真っ青なAZ−1でした。参加車両の隙間に置かれていました。
●キャラ…駐車スペースにて発見。深い緑色とガンメタのツートンで渋かったです。パッと見はノーマルっぽかったです。
- 平成14年6月18日夕方、防府市〜山口市をつなぐ国道262号線を走行中、赤MSV(フルエアロ)とすれ違いました。特徴はフォグランプが付けられていたことです。(一瞬だったのであまり確認できず)
- 平成14年6月19日、山口市内の某明林堂書店に行った際、駐車場に停まっていたAZ−1を発見。エアロはノーマル、赤/ガンメタのツートン、リアスポレス仕様だったと思います。
- 防府市の昭和パックスの近くのふとした空き地に車が3〜4台止めてある中に、いつも赤/ガンのAZ−1(MSリアウイング、アルミホイール、赤塗装純正ミラー、ボンネットは覚えておりません。)が駐車してあります!!
- 防府西ICの近くの新しそうな小さなアパートに青/ガンのAZ−1(MSリアウイング、純正マフラー、駐車場にいつも前から突っ込であるのであとは不明!!)がいつも駐車場に止まっています。
- 6/26日PM18:20分ぐらいに小郡のルパ方面に行くノ〜マル赤/ガンAZ−1を発見しました!!
- 7/10日PM19:30分頃、阿知須町のパチンコ屋タイガ〜の近くの交差点に青/ガン(MSボン・MSリアウイング・ヒトデホイ〜ル)のAZ−1を発見しました!!
- 8/16日、am11:30分頃に吉敷と湯田の間の文栄堂に白のAZ−1を発見しました。そのAZ−1はガルを開けたまま駐車場に置いてありました!!改造内容は、GTウイング・マッドバンパ〜・エンケイの白13インチホイ〜ル・スズスポバケット・33パイハンドル・足回り不明・クエストマフラ〜?で、ホイルスピンしながら出て行き、しかも、シフトチェンジ後の加速でもホイルスピンして行きました。乗組員はおじさんでした!!
- 8/27日PM17:50分に国道2線の台道にて赤のAZ−1と遭遇しました。髪を触っていた為、目の前通り過ぎた後に気付きリアしか見る事が出来ませんでした。リアウイング無かった気がします?・MSマフラ〜・テールの間が切り取られブラックメッシュの網が張られていました。
- 8/30日、AM8:30分に大道と秋穂の境目位の南部海岸線にて大道方面に行く、青/ガンのAZ−1を発見しました。MSボンネット・MSフロントバンパ〜・MSリアウイング・ヒトデホイ〜ル・純正マフラ〜でした。
- 9/3日、PM:15:00頃に山陽本線の大道駅の駐車場に緑のCARAが止まっていました。見る限りノーマルのCARAでした。
- 9/5日、PM:18:00頃に国道2号線の大道の長沢の所で、赤AZ−1と遭遇しました。MSボンネットフロントバンパ〜確認できず、リアウイング無し、テールレンズの間が切り取られていて、ブラックメッシュの網が貼られていました。以上です。この車は最近投稿した車の中の1台です。
- 平成14年10月23日。自分のいきつけの湯田温泉近くのエネ○スにて、車検待ちのAZ-1を発見。赤/ガンメタのツートンで、ほぼノーマル。走行距離47000キロにしては非常に程度がよさげでした。店員の話によれば、某会社の社長の車で、倉庫にしまいっぱなしだったのを車検受けるために引っ張りだしてきたそうです。
- 11/7日、PM18:30分位に鋳銭司の長沢湖畔の端側の国道2号線下りで、チョイ渋滞に捕まっている、青のAZ−1を発見しました。マッドハウスボンネット(目が四角い奴)・MSリアウイングだったと思います。暗かったので後は不明です。
- 11/29日PM19:00分に防府市大道の2号線の日進グリーンセンターの所で防府市に向かう白のAZ−1(リアウイング無しでした。)を目撃しました。
- 1/20日PM:19:00分位に、山口県山口市秋穂二島のセブンイレブンに、青/ガンメタのAZ−1(MSボンネット・MSバンパ〜・MSリアウイング・ヒトデホイ〜ル・純正マフラ〜)が駐車されていました。
- 1/27日、多分PM:20:30位に山口県山口市秋穂二島のロ〜ソン近くの交差点にて、周防大橋方面から大道方面に向かう、青/ガンメタAZ−1を発見しました。
- 1/28日、AM:8:40分頃、山口県防府市佐野の2合線、ガソスタIDEXの所で防府市外から、小郡方面に向かう、AZ−1(赤色・Fバンパーに青色レンズ社外フォグランプ・後は判らない!!)を発見しました。で、互いが車に、気付いており、オヨヨ〜♪状態で、お互いが、お互いの車を見て、ビックリしてました。
- 山口県山口市の矢原・湯田近辺のふしの川近くのアパ〜トに多分TYPE Lと思われる青/ガンのAZ−1を発見!!(全て純正です)
- 最近、通勤途中で島根県能義郡内の農道で青のAZ-1とすれ違うことがあります。
- 2003年9月28日、2号線上瀬野付近で赤いAZ-1とスレちがいました。ナンバーは読み取れませんでしたが、車体は完全ノーマルでした・・・。
- 2003年10月6日、朝7:15頃、志和IC手前でスレ違いました。白いM2 1015でボンネットに何かのアルファベット『NWA』か『NWR』のロゴステッカー(青色)が貼られており、すぐ下にも青色の『mazda』マークを確認致しました(市川注:これは多分チケウイのT兄キさんの)。
- 10月12日(日)に東広島市役所前の「しまなみ信金」にて、赤いAZ-1を発見。Rスポ無し、社外アルミで車番は55-13でした。当日、「酒まつり」開催中でしたので、お客として寄ったのかもしれませんが。
- 11/13(木)12:45頃、東広島市八本松町の2号線沿いの古本屋「花いち」の駐車場で赤いAZ-1を発見。車体はノーマルでしたよ。
- 2003年12月11日14時過ぎでしたが、八本松町の『Mr.マックス』駐車場からAZ-1が出てくるのを発見しました。車体色が全て青で、リアウインドに『WARI(?)』というステッカー付きでした。何かな??
- 2003年12月13日、午後3時前頃、広島県呉市焼山町の高尾神社前の県道で赤/ガンメタのAZ−1を目撃、スペックスのバンパーとルーフスポイラーと言うレアな仕様でした。この車以前ヤフオクに出てたモノだと思いますが、出品者は広島の方でしたが、落札者も広島の方だったようです。
- 広島県東広島で元は赤でダークグリーンに全塗装したAZ-1所有者がいらっしゃいます!色々いじっていらっしゃっていて、とても素敵なAZ-1です。
- 2006年3月12日、広島市南区の仁保ジャンクション付近で、黄色全塗装のAZ−1を目撃しました。マツスピの羽根がついていました。
Benesse(ベネッセ) 進研ゼミ小学講座 チャレンジ1ねんせい 2007 4月号「はっけん!わくわくDVD」(ひらがなのかきじゅん)用は、子供用教育教材のDVDにAZ−1が写っていました。車が通りすぎるのをかぞえているシーンです。赤/ガンメタのノーマルで、ホイールのみ社外アルミでした。
2010年7月9日午後23時30分頃安芸郡海田町のフタバ図書にて青/ガンメタのAZ-1を目撃しました。MSウイングにスパルコのアルミ以外はステアリングもノーマルでナンバーは「広島50そ」と古い物でしたので、恐らくワンオーナーで乗り続けられてるのだと思います。オーナーさん捕獲出来ませんでしたが、私がHOT-K買う前に横でHOT-KのABC-MeetingとAZ-1&CARAミーティングの記事だけ見てる人が居たので、多分その方がオーナーなんだと思います(笑)