就職したい 投稿者:サイコ  投稿日: 8月14日(月)13時18分08秒

はじめまして、現在大学4年の者です。私はホームヘルパー2級資格
を持っていて、卒業と同時に障害者(精神、身体)どちらでもにか
かわる仕事に就きたいと考えているのですが、神奈川県内でどこか
よいところがあったら教えて下さい。また、2級資格はどの程度
求められているのでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------
第二回ガイドボランティア養成講座 投稿者:小林  投稿日: 8月11日(金)18時35分13秒

NOP法人アミューズメント・バリアフリー協会では、9月より第二回初級ガイドボランティア養成講座を開講いたします。
アミューズメント施設などにおいて、ハンディのある方の介助&ガイドボランティアにご関心がございましたら、一度お問合せ下さい。
詳しくは、
NPO法人アミューズメント・バリアフリー協会まで
〒542-0081大阪市中央区南船場4-6-10新東和ビルA棟204
TEL06-6251-0364 FAX06-6253-7601
担当:小林・泉
http://www.aba21.net/



--------------------------------------------------------------------------------
TAKOさんへ 投稿者:智子  投稿日: 8月11日(金)00時38分46秒

内々定おめでとう!まだこれからなのかもしれませんが・・・。

私は、福祉人材センターと学校の就職課での情報収集に追われています。今だにどこから手をつけていいのかわからず、友達には「もっと広い視野を持ちなさい。」と言われてしまいました。考えすぎてばかりいて、行動がついてきていないからでしょうか。
自分がやりたい・興味がある仕事と自分に向いてる仕事が、一緒ならもう少しはスムーズなのかもしれません。(ってちょっと愚痴っぽくなってしまいました。ごめんなさい。)
もっと、ゆっくり考える時間がほしいです。マイペースを貫いているようで、やはり人に流されそうなっている自分が情けない・・・。
いる自分が



--------------------------------------------------------------------------------
まだ「内々定」 投稿者:ある福祉労働者  投稿日: 8月 9日(水)15時48分32秒

TAKOさんへ

 内々定おめでとうございます。このご時世にいいことですね。
 しかしあくまでも内定であり、雇用契約が締結されたわけではありません。内定を反故にさ
れたとしても、またはその逆の場合も、法的には何の問題もないはずです。

 いろいろな事業体を受験することは、社会人として当然のリスクヘッジです。
 学生の方は世間を知らず、社会人とて自分の関わった狭い範囲のことしか知りません。フ
リーターというのはとても不安定な雇用形態です。社会保険もなく、履歴書に職歴として記
入することができないとされていますから。とりあえず正職員として経験を積み、3年くら
い経ってから転職することも視野に入れるというのも一案だと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
長くなってしまいました。 投稿者:TAKO  投稿日: 8月 9日(水)00時27分20秒

こんばんは。
きっとこの掲示板を見ていて、ことし就職活動中の方、他にもいらっしゃると思うのですが、皆様は↓の智子さんの質問、どうでしたか??
私もかなり前にリクナビetcに登録はしましたが、一度もヒットした記憶はありません。
よく考えてみれば、個人レベルで施設のことや仕事のことをHP上で流している方は多くても、
施設でHPを持っている、というのはまだまだ少ないように思います。
少なくとも私の数少ない経験上、その様に思いますが。
そうですね、学校に求人が来にくいとなると、やはり人材センターに足繁く通うことが
一番だと思います。学生は登録できないから、ちょっと大変だとは思うけど。
ここの掲示板には多くの先輩方がいらっしゃるからどんどん聞いてみると良いと思いますよ。

ここからは自分の話。
先日とある施設の新規採用試験を受けてきました。実家からは少し遠く、1時間半ほどの所です。
施設側の方々には申し訳ないのですが、大学の試験でごたごたしている最中に
「一応受けてみるか」という軽いのりで履歴書を出してしまいました。
書類審査、筆記、面接を経て内々定を頂いたのですが、まだ一度も施設自体を見学していません。
そこは大きな法人で、市内に10個以上もの施設を持っている所です。
また、対象者が主に知的障害者と身体障害者の施設で、配属先の希望は一応は出せますが、
法人本部で決定するそうです。
自分は今まで小さな法人としか(というか1箇所としか)関わったことがないので
なんだかよく分からなくって。今までの3年間でもっと多くの所を見ていれば良かったと
少し思っています。施設見学をさせてほしいと頼んだのですが、なかなかOKが出ず、
現場を見れないまま書類を提出するのも...と思います。また、「求人はこれからがピークなので
少しでも違和感を覚えるなら、まだまだ他にもいい所はあると思うから辞めておいた方がいよ。」
と先輩からアドヴァイスを頂き、先生からは「中身をよく知らないから不安と言う理由で断わるには
もったえない施設では?」と言われてしまい、なんだか頭の中がぐちゃぐちゃしてきてしまいました。
そこでこのページを見ていらっしゃる先輩方に質問です。
職員として就職先を決める時、何を決め手としましたか?なぜ今その施設で働いているのですか?
通勤時間1時間半はやはり無理だと思いますか?(因みにその内1時間位は上り電車でこみこみ。)

この掲示板でも、メールでもいいので答えていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。




--------------------------------------------------------------------------------
TAKOさんへ 投稿者:智子  投稿日: 8月 7日(月)18時19分27秒

お久しぶりです。頼ってしまって申し訳ないのですが、また相談に乗ってください。
本格的に情報収集を始めているのですが、大学に福祉系の学部がないせいか資料がほとんどなく、福祉人材センターにこの間行ってきました。思っていた以上に、人がいて正直ビックリしました。
こんなに多くの人が福祉の仕事に就く事を希望しているなんて、もって自己分析などをして自分をアピール(?)出来る様にならなくてはいけないのでは・・・とかなり焦りました。

ところで、TAKOさんはリクナビなどで会社を探したりもしていますか?全然該当する会社がなくて、私の検索の仕方が間違っているのではないかと不安になっています。もし、TAKOさんが検索すると、そんな事はないというようでしたら教えてください。(なんか、初歩的な事を聞いてすみません。)
それでは、今週も頑張りましょうネ!



--------------------------------------------------------------------------------
水葉様 投稿者:ころ  投稿日: 8月 7日(月)15時55分44秒

素直に謝られちゃうと……

もう、参考にされているかもしれませんが
人口の動向 日本と世界 ー人口統計資料集ー 厚生統計協会
という本があります。最新版は1999年のものです。

世界各国の年齢別(三区分)人口とか載っていますので、調べたい国を決め
る際に参考になるかもです。また、見るとわかるのですが、日本を除いてア
ジアの国々は高齢者政策を積極的に取るほど高齢化が進んでいない事が統計
から推測できます。

国立社会保障人口問題研究所の資料室は一部一般の閲覧も可能だそうです。
東京都千代田区霞が関1−2−3
電話 03−3507−1711(代表ですので、厚生省にまずつながり
   ます。用件を言うと回してくれます。)







--------------------------------------------------------------------------------
京都における障害者の権利擁護 投稿者:京都心身障害児(者)親の会協議会  投稿日: 8月 6日(日)23時20分09秒

こんにちは。
この度、京都心身障害児(者)親の会協議会が中心となり、
『京都における障害者の権利擁護』という本を発行しました。
京都での障害者の人権侵害の実態調査結果や、権利擁護施策の現状、
昨年実施した権利擁護についてのシンポジウム等の報告書です。

障害のある本人と保護者を対象とした聞き取りアンケート調査による、
当事者からの貴重な意見が多数掲載されています。
興味のある方は下記まで問い合わせよろしくお願いします。

問い合わせ先:京都心身障害児(者)親の会協議会事務局
       Tel 075−414ー1301
       Fax 075−431−1400







--------------------------------------------------------------------------------
卒論 投稿者:田中 水葉  投稿日: 8月 5日(土)17時58分56秒

「ころ」さん 「は」=田中 水葉 わたしのことです。
私は国際関係学部に在籍している学生です。この4月くらいに福祉に興味を持ち
卒論のテーマをかえました。人がやってないこと調べてみたくてこのテーマにしたのですが
インターネットや書籍などいろいろあたってはみるのですが、数に限りがあり思うように
すすみません。ころさんの言うように卒論は4年間学んできたことの集大成。人に聞いて書くようなものではないですね。自分が研究したいテーマを人の手をかりるなんて。もしそれで卒論ができてもそれは、本当に自分の「論文」ではなくなってしまう。とても反省しています。この夏休みを利用して、どこか自分でその国へいって自分の目でその現状をみてこようと思います。


























--------------------------------------------------------------------------------
卒論 投稿者:ころ  投稿日: 8月 4日(金)19時09分39秒

「は」さん。
卒論って四年間の学問の集大成かと思っていましたが、参考文献の探し方もわからない
状態で新たに取り組むものなんですか?



--------------------------------------------------------------------------------
卒論 投稿者:は  投稿日: 8月 3日(木)23時50分12秒

 こんばんわ。はじめまして。
卒論でアジアの高齢者福祉政策について書きたいと思っています。しかし、北欧などの
資料はみかけるのですが「アジア」となるとあまり参考文献もありまさせん。そしてアジアの
どの国について書こうというのも資料不足のため決まっていません。何か参考にすればよいか
資料・参考文献・HPアドレスなど知っているかた、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
TAKOさんへ 投稿者:智子  投稿日: 8月 3日(木)14時52分01秒

お返事ありがとうございます!TAKOさんからのメール見て、いろいろ考えさせられました。
「自分はどういう人間なのか、どういう考えを持って福祉関係の仕事に望んでいきたいか・・・」
もっと自分の事を見つめ直す必要があるな、と思いました。
私は、教員免許も車の免許も持っていません。全社協のHP見て、何も資格を持っていない(持っているのは、簿記検)私はほんとに厳しいのだと言う事を実感しました。

私が興味を持っているのは、精神対話士と言う仕事です。実際に介護の現場に携わりたいと言う気持ちもあります。正直なところ、まだ思考錯誤しているのです。
今度、福祉人材センター・人材情報室に行ってみようと思ってます。

それでは、また相談乗ってください。ありがとうございました!お互い頑張りましょうネ。



--------------------------------------------------------------------------------
智子さんへ 投稿者:TAKO  投稿日: 8月 2日(水)21時37分57秒

こんばんは。
私もただいま就職活動中の大学4年生です。
私の場合は福祉系大学なので、学校の求人情報などを活用しています。
また、全社協のHPで見られるものに、13年度新規採用のものが増えてきているように思います。
また、各県の福祉セミナーのようなものに行くのもお勧めですよ。

どう言う系に行きたいのですか?
資格は持っていなくても採用試験は受けられる所がたくさんあります。
でも持っていた方が有利と言えば有利ですが。
例えば、知的障害者系でしたら教員免許とかでOKですよ。
要は、自分がどんな考えを持って福祉関係の仕事に望んでいきたいのかと言うことと、
自分はどんな人間なのか、ということを採用側は見ていきます。
と私を面接した施設の方や、ボランティア先の職員さんは言っていました。
あとは車の免許かな。

また現場の直接介助員として就職してから資格を取るのはかなり厳しいようです。
1年目、2年目はきっと無理だと私も言われてしまいました。
夜学というのも厳しいみたい。
いつも定時で帰れるわけではなさそうですし。
入所なら夜勤とかもあるし、できても通信教育です。
あ、ヘルパーなら今からでも取れますよ。就活には間に合わないけど。

いま私の持ってる情報はそのくらいかな。(すくな〜い)
あとは人材センターに行ってください。
お互い頑張りましょっ。






--------------------------------------------------------------------------------
沖縄民謡コンサートをやります! 投稿者:卒業生  投稿日: 8月 2日(水)10時47分03秒


2000年度、卒業生の金丸です。小山先生、この度は突然の依頼にも
かかわらず、快くコンサート宣伝にご協力頂き、ありがとうございました。
私は今、京都市北区にある精神障害者共同作業所 YOUYOU館 という
所で働いています。毎日楽しく、元気に頑張っています。
さて、そのYOUYOU館主催で沖縄民謡コンサートを開催することになりました。
「精神障害者」という言葉が生む偏見や差別、マスコミ等からうけたイメージを
無くしていくには、1人の人間として実際にかかわるのとが一番大切だと考え、
音楽という誰にでも親しみやすい手段を活用し、このコンサートを企画しました。
「ちばりよーYOUYOU館2000 大工哲弘・沖縄民謡コンサート」も今年で
4年目を迎えます!一人でも多くの人に足を運んで頂けたらと願います。
一緒に夏祭りを楽しみましょう!
ボランティアも募集してます。詳しくホームページまで。

ちばりよーYOUYOU館2000
 
と き 9月3日(日)(野外、雨天決行)
           12:30会場 13:00開演
ところ 真如堂 本堂前
京都市左京区浄土寺真如町82

チケット  

前売り 2000円 障害者1000円
当 日 3000円 障害者1500円

プログラム

13:00〜13:30 奄美大島の民謡
(交渉中)13:30〜14:00 YOUYOU館
ステージ
14:00〜16:00 大 工 哲 弘
*小学生以下は前売り・当日共に1000円です
*駐車場がないためお車でのご来場はご遠慮下さい
*会場は野外ですので、敷物、帽子、雨具等ご用意下さい

主催:NPO法人さまさま
後援:真如堂、その他交渉中
協力:公益社、愛宕念仏寺より西村公栄
大工哲弘ヤマト倶楽部  (敬称略)

お問い合わせ
YOUYOU館 (精神障害者共同作業所)
(平日 月〜金曜日9:30から17:00まで)

〒603−8086 京都市北区上賀茂向梅町67
TEL/075−721−6861
FAX/075−721−6909


http://www/interq.or.jp/samasama/



--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。 投稿者:智子  投稿日: 8月 1日(火)23時01分47秒

みのむしさん・皆さんへ。
はじめまして、一昨日始めてこのサイトにアクセスしました。私も、福祉系ではない大学の4年生です。その後、就職はどうしましたか?(聞かれたくなかったらすみません。)
私は、周りの友達が就職決まっていく中、自分の将来について決めかねています。福祉に関わる仕事に就きたいとは思っているのですが、福祉に関わる資格を持っていないためどうしていいかわからないのです。こういうと、ただの甘えのようですが両親が福祉に関わる専門学校等に通う事に反対しているため困っています。
就職してから、夜間学校などで資格取得をしたいとは思っているのですが・・・。

ホームヘルパー等の資格を持っていなくて、福祉に関わる(実際に人々と触れ合える)仕事に就くのはやはり難しいのでしょうか。
他のホームページや就職情報誌などを、自分なりにもう少し詳しく調べてみるつもりではありますが、詳しいホームページや調べる方法などわかる方が教えてください!お願いします。










--------------------------------------------------------------------------------
サイトを開設しました。 投稿者:ekai-go.com制作室suzuki  投稿日: 8月 1日(火)17時35分59秒

はじめまして。e介護.com制作室 suzukiと申します。
この7月、私ども格tacs/e介護.com制作室では、福祉関連のコミュニティを支援する総合ポータルサイトを開設いたしました。
福祉問題を考え、行動するひとたちをビジネスとコミュニティの両面から支援するサイトです。

e介護.comは、全国、専門の新聞62紙から抽出した記事画像データベースをはじめ、介護用品ショップ情報、介護関連学校情報、介護企業情報や地方自治体情報、ビジネスチャンスにつながる掲示板コーナー、リンク集、毎朝配信される介護関連のトピックサービスなど、介護関連情報が毎日更新そして蓄積されていく新鮮なサイトです。
ぜひ一度お越しください。
URL:http://www.ekai-go.com/

http://www.ekai-go.com/



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:とある学生  投稿日: 8月 1日(火)01時18分53秒

大変申し訳ないことをしました。そのとき思ってした行動を反省して、今後このようなことはしないようにします。人に対し不愉快を感じさせることは、どのような理由であろうとすべきじゃないことはこの件を通して、新に思いなおしましたので。削除という形をとっていただきたいと思っています。本当にすみませんでした。

.