0541//re:貧乏SFと本格ページ (1998/01/14 07:55:29)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
●re:貧乏王
早速どもっす。一応、小説オンリーなので。中村うさぎの『女殺借金地獄』を無理やり入れた人がいるんだけど、しかし水鏡子では勝てないと思う(笑)。でもひょっとしたらウケるだろうか。ううむ。
えーと、マギーはどまんなかのストライクっつう感じですね。貧乏だけど強くけなげに生きていこうって趣旨らしいので。こういうのがすぱっと出てこないのは、オレ的にはなかったことになってるせいか>あのほん(笑)

●re:本格ミステリWWWサイト紹介(http://www.ltokyo.com/ohmori/sougen.html)
了解しました。謎宮会に関しては、「東京創元社とは関係ありません」とか入れておきます。ってゲラは出るんだろうなあ。創元あてにはじめてメールで送った原稿なのですごく不安だったり。担当は社長だし(笑)。
小説大賞のリンクが入ってないのはヌケですね。入れておきます。

今回、原稿を書いてて思ったのは、一年前におなじ趣旨の原稿書いたときは「みすりん」だけで用が足りたのに、最近はそうでもないなあってことでした。特権的地位は揺らぎつつあるので、過去の遺産に頼らずがんばっていただきたいと思う次第であります。

0540//ページ探訪見たです。 (1998/01/14 00:11:10)
http://www.inac.co.jp/~maki/award/ MAIL::奇特なナビゲータ(^^;たかはし
なんかすごい原稿ですねこれ(^^; 思わず赤面。でも、みすりんも原稿作成の手助けになっているようで(と勝手に思ってるんですが)何よりです。

私からも突っ込まさせていただきます。長くてすみません。

・みすりんおよび北大推理研ページ
はい。さぼってます。すみません。そこで、リニューアルします。
北大推理研ページは、いままで私の元いた講座のサーバで運用してましたが、いー加減に場所と管理者を変えよう!と思いたち、今年の正月に帰省した際に後輩と話をまとめてきました。

というわけで、春くらいに場所を変えます。どこになるかは未定です。

みすりんがどうなるか、も不明です。そのまま引き継いでもらえるかもしれません。まあ、そうでなくてもなんらかの形でミステリの網羅的リンク集は残したいですが、はてさて。

ちなみに北大推理研の会誌はしばらく出てません(^^;もうそろそろまとめて出るんだよね?>関係者

・謎宮会
「『本格ミステリ・ベスト100』拾遺集」を、「オフライン出版の補完機構」と言われると、創元のセミオフィシャルな情報かと思われてちょっと恐いんですけど。
全然そんなことはなくって、たまたま名前が似ているだけです(^^; 基本的にあの本とは全く無関係なので。ですから、補完機構というよりは、「<本格ミステリの再発見>」を支える下級民の組織と思ってください(笑)←って通じないネタでごめんなさい>ミステリな人

なお、このページはWWW上の本格系ミステリページとして、内容的には抜群のクオリティを誇っていると思いますが、私は単にページに載せているだけで、なんにも貢献してません(^^;
でも、大々的に紹介していただけるとほんとにうれしいですね。ありがとうございます。

・「小説大賞98」と「ミステリー大賞'97」
は、スタッフというか、一応代表の片割れです(^^; こっちもリンクしてくれるとうれしいです。URLはそれぞれ、
http://www.inac.co.jp/~maki/award/
http://www.inac.co.jp/mystery/

です。小説大賞98は投票フォーマットも公開したんで、投票待ってます(^^)

・どっかんリンクス
は、ずっと更新してません。これは基本的にはたたむ予定です。これは更新の手間がかかりすぎていたので。それに、網羅的に集めるならgooを使った方が早いんですよね。読みが甘かったです。ごめんなさい。


0539//貧乏なSFキャラ (1998/01/13 20:27:40)
http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/ MAIL::諸星友郎
諸星です。

「ヴァーチャル・ガール」のマギーちゃんも、
生まれついて、というか、身も心も立派な浮浪者で
その、まっすぐな貧乏思考は素敵だと思います。
ボクは、あんなに清らかな無賃乗車者はみたことがありません。

(実は「貧乏王」の定義というか、趣旨がわかってないんですけど)

0538//貧乏なSFキャラ (1998/01/13 20:12:37)
http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/ MAIL::諸星友郎
ワイルドカードのドクター・タキオンの
落ちぶれた姿は、素敵に貧乏だったと
思います。
(って、オイラが言わなくても大丈夫ですね)

0537//貧乏なSF (1998/01/13 17:03:43)
MAIL::須藤玲司
貧乏なSFキャラといえば、なんといっても「乱れ殺法SF控」の水鏡子せんせだと思うのですがいかがでしょうか。ってわざわざここで挙げなくてもデフォルトでノミネートされてるか。
0536//R.I.P.星先生 (1998/01/06 22:11:53)
MAIL::井上 信一郎
はじめまして・・一応言っときます。
星先生の訃報に驚きました。
もうお年だし・・とは思っていましたが,いざ現実になると
やはり,残念でなりません。
よくあるパターンですが,私も星先生の本でSFに入ったクチです。
SFの,また小説の面白さを教えてくれた方でした。
ご冥福を祈ります。

0535//星さん安らかに‥‥‥ (1998/01/06 03:13:14)
http://tanaka-www.cs.titech.ac.jp/~ueki/profile-j.html MAIL::植木正裕
みなさん、はじめまして。
僕も、新年早々の星さんの訃報に愕然としました。
他のみなさんと同様、僕も中学のときに初めて読んで以来、ずっと楽しませていただきました。今でもときどき引っ張りだしては読んでいます。星さんの本はずっと大切にしたいと思います。
71 歳ですよね‥‥‥。本当に残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。

0534//こんな日に、はじめまして。 (1998/01/05 23:49:29)
MAIL::しまざきみさえ
ここの伝言板はいつも読むだけだったんですが、
星新一先生の訃報を聞き、どうしても書かずにいられなくて・・・。

良くある話かも知れませんが、初めて読んだSFが先生のショートショートでした。
先生の作品を道標に、SFの森に踏み込み、旅をしてきました。
多くの人が、そうやってきたと思います。

うまく、書けないのですが、
どうか安らかにお眠りください。

0533//星さんが.... (1998/01/05 20:43:26)
MAIL::天川和久
星さんが御亡くなりになっていたのですね。残念です。
きむらさん(はじめまして)と同じく僕の活字SF体験の原点でした。
御冥福をお祈りします。

0532//Re: 星新一氏死去!! (1998/01/05 20:15:34)
MAIL::♪きむらかずし
地下鉄の売店で夕刊フジだけが、作家星新一死去と、垂れ幕(あれは
業界用語でなんて言うんでしょうか?)で伝えてしました。
とてもショックです。中学生時代に出会ったショート・ショート達は、
私の活字 SF の原点です。

0531//星新一氏死去!! (1998/01/05 14:15:27)
http://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc MAIL::タニグチリウイチ
星新一さんが昨年十二月三十日になくなっていたとの報が仕事中に通信社から配信されて仰天。近年その著作に触れる機会がめっきり減ってはいたものの、お体を悪くなさっていたとは露ほども存じ上げませんでした。幸いなことに星さんの著作は、たぶんまだ大部分を読むことができたと思いますが、文庫から古典ともいえる日本のSF作品がどんどんと絶版されてしまう風潮のなか、これからも刊行し続けられることを願いつつ、ご冥福をお祈りしたいと思います。

どこか全集、編んでくれないかなー。

0530//よろしくお願いします。 (1998/01/04 21:06:47)
http://village.infoweb.ne.jp/~chise MAIL::ちせ
あけましておめでとうございまーす。

久しぶりに出てきてみました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

0529//明けましておめでとうございます。 (1998/01/03 02:55:34)
http://www.shueisha.co.jp/ MAIL::C塚
本年もどうぞよろしくお願いいたします(笑)。
0528//今年も・・・・・・・ (1998/01/01 00:23:11)
MAIL::謎の店員1号
昨年は、本店のご利用ありがとうございました。
今年もよろしくおねがいします。
<MAGTIME

0527//山岸涼子 (1997/12/27 23:33:55)
http://www.cc.rim.or.jp/~deltalta/nishifuna/mainframe.html MAIL::Δ
>>怖くなりたい時は、山岸涼子

やはり、「恐怖の甘いもの一家」ですか…確かにあれは怖〜い。

0526//腹にしまったおく (1997/12/27 13:25:23)
MAIL::きくち
#518 たかはしさま
思っても言わないことってありますね。それが大人の態度だったりすることも(^^)。
競技ディベートの場合、競技者は”立場”を指定され、その立場で議論を展開します。たとえば、原発問題だとしましょう。競技者本人は原発に賛成かもしれないし反対かもしれません。しかし、それとはかかわりなく、一方は賛成の立場で、相手は反対の立場で立論し議論を闘わせることが要求されます。本心は賛成派であっても、反対派を割り振られたら、競技中はあくまでも反対派として議論に勝つことを目指します。これは、議論のテクニックを競うものなので、テーマそのものはどうでもいいんですね。これはこれでなかなか面白い競技ではあります。といっても、僕もちゃんとやったことはないですけど。

0525//亡き後 (1997/12/27 13:16:43)
MAIL::きくち
柳庵さま、はじめまして。山大SF研はもう消滅したのですか。山形でも米沢でも?

0524//SF小惑星帯説 (1997/12/26 19:27:59)
MAIL::柳庵
はじめまして、山形大学SF研亡き後、山形大学最強or唯一のsf者を勝手に名乗っている、柳庵といいます。
SFマガジンのオールタームベストの読者投票では、山形県からの投票は私だけでした。
さらに、トーキングヘッドの山形での購読者は私だけ。
なのに今年もSF大会もSFセミナーも残念ながら参加できなかった。
てな事は、置いといて本題いきましょう。
SFも冬の時代からいつの間にか火星の時代になっちゃてて困ったもんですが、ここで新作を一つ。
其の名も「sf小惑星帯の時代」
なぜ小惑星帯かって?
「さよならダイノサウルス」読んだ程のsf者ならわかるでしょうが、あれは元太陽系第五惑星だったんですね。
あんなに高度な文明を誇ったのに今や生命が居ないどころか拡散しちゃって、あのありさま。
まるで今日のsfの状況と全く同じに見えませんか?
あんなにもてはやされたのに、今やぼろぼろ、拡散しまくり。
木星の輪は、ヤングアダルトやファンタジーのほうに行った作家さんたちかしら?なんちて。
危険な新ネタ如何だったでしょうか?
ではでは。
--
山形大学医学部4年 青柳安典
m22001@med.id.yamagata-u.ac.jp

0523//ループが無限なら怖い (1997/12/26 17:33:01)
MAIL::baud rate R.A.
諸星さん、0517 の「らせん」のご紹介、感謝しています。(_ _)
これがなかったら、ホラー文庫の棚に近寄らない私は、買わずじまいだったでしょう。

読んでみたら、何だ SF ではないですか ―― という感じで、ジャンル分けとか
難しい話はよくわからないのですが、こういうのがホラーに分類されていると
買い逃しの原因になって困るなあ、せめてミステリーにしといて欲しいと思いました。
# 怖くなりたい時は、山岸涼子か「本当にあった怖い話」などという、片寄った嗜好の
# 自分がいけないんじゃないかとは思いますが。^^;

感想は 3 日目の今でも良くまとまっていないですが、以前に「リング」を読んで、
小説二冊分っぽいかなあと思っていたのがさらに……と言いますか、とにかく
「やられた!」というのには賛成です。


しかし、「リング」も「らせん」も怖いとは思わなかった自分は、読解力か想像力に
致命的な欠陥があるのかと不安な気も。実話風怪談もの以外では、「アザーエデン」の
「豚足ライトと手鳥」とかはマジで怖いと思いましたけど……。

0522//夏エヴァ (1997/12/26 03:24:34)
MAIL::junne
今日、夏エヴァのラストに関して面白い(というかトンデモっていうか)説を聞いたので報告します。
まずシンジとアスカだけが生き残り(この時点で私の解釈とは違うし大森さんのとも違うわけですが)、ふたりが新たなアダムとイヴになる。ここまではまあよくある解釈です。
で、「このふたりに子供ができるとは考えにくいから、結局ハッピーエンドではない」というのが森下一仁説。ところがこの新説によればアスカは既に妊娠しており、「気持ち悪い」ってのはつわりだ、とのこと。これはちょっと聞いたことない珍説だと思うんですが、みなさんの感想を是非お聞きしたいものです。

0521//よろしく (1997/12/25 02:56:08)
http://www.lares.dti.ne.jp/~kid-a/ MAIL::気田岳史
僕のHPにも小説のっけてるのでよろしくお願いします。m(__)m
0520//日記の米田さんのページへのリンクが (1997/12/23 03:18:19)
http://www1.raidway.or.jp/~m-box/index.html/ MAIL::箱林 優
大森さんのトップページに張られてますよ。
0519//パラレルポート (1997/12/19 21:15:41)
MAIL::KYOSHI
日記でTP535のパラレルポートが不調だと書かれていましたが、
(1)『Think Pad 機能設定』でパラレルポートが『不使用』になっていないか。
(2)Easy Set Up(F1を押しながらTP535を起動)のTESTメニューで
パラレルポートが認識されているか。

という点は大丈夫だったでしょうか。

うちでは先日TP535のHDがEasy Set Upからも認識されなくなって
死亡してしまいました。(^^;
メーカーに修理に出してもやはりHD死亡宣告されたので、この機会に
HDをもう少し大容量のものに換装したところです。

0518//遅いのは私が書くタイミングかも(_o_) (1997/12/18 20:16:16)
MAIL::たかはし
#0511のきくちさんへ:
思っていないことを言うんじゃなくて、思っても言わないこともある、ということでした。
#あんまりディベートってよく知らないです。やったことも見たこともなくて。

それと、大森さんへ。甲影会の別冊シャレード・麻耶雄嵩特集3ですが、冬コミには間に合うようです。どうもぎりぎりでお騒がせしました(_o_)
今回は他に依井特集も入るのかな? 他に何があるかは不明です。
しかしあの座談会って、ミステリよりもSF濃度が高い気がします。いいんでしょうか。
#加藤@白薔薇さんは無事海外脱出を果たしたので冬は来ない……はず。はず。

0517//「らせん」の解説よんで、ぐえええ。 (1997/12/18 15:13:02)
http://www.hf.rim.or.jp/~morrow/ MAIL::諸星友郎
諸星友郎です。
ご無沙汰してます。
さて、
いまごろ「リング」「らせん」を読んで「あー今年の作品じゃないけど、今年読んだオイラ的
SFベストかもしれんのぉ!」とか興奮しているのはオイラなのですが、「リング」でとりあえ
ず完結していると思っていた物語が、「らせん」によって、まったく別の視点から読み解かれて
いく姿が「おぉ、まるで、BTTFとBTTF2みたいじゃないか!」と思った数分後、大森先生の解説
読んだら、まるっきり、そのまま、そう書いてあったんで「ぐえ」と思いつつも「やっぱ、みん
な、そうおもうよなぁ」と思ってしまいましたよ、と。
とはいえ、なんか「君って、こういうこと考えてるんでしょ?」って言われてしまったみたい
で、ちょっと、ドギマギしてしまっていたりして。

と、いう話を、オイラのWeb日記にも書いたので、お暇な方はぜひ。(と、宣伝)
http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/warp.htm#971217a
http://www.network.or.jp/~tomorrow/warp/w9712c.htm#971217a

いやーしかし、来年2月には、完結編「ループ」だそうですが、BTTFのアナロジーを使うと、
「BTTF3」になってしまうわけで、オイラは、BTTF三部作では、どーも3の完成度に懐疑的な
ので、ちょーっと心配かなーとか。まぁ、BTTF2は3無しに存在できませんけども、「らせん」
は、あれで終わっても、とりあえず、完結してますからねぇ。
とか、偉そうなこといいつつ心配しなくても「またしても、やられた! まいった!」って
結末になってくれるんじゃないかなー、と、わくわくしているわけです。

と、手放しに誉めているわけなんですが、読後一晩ねたら、なんか気になる点が......

ではでは。

0516//日記、更新しました(^o^)m。 (1997/12/18 02:11:54)
http://www.shueisha.co.jp/ MAIL::C塚
久々、日記を更新しました。KGなみなさん、またしょうこりもなく京極さん情報を載せているので、よろしくお願いいたしますねー(^o^)m。
0515//終点:ぴかちゅう! (1997/12/18 01:17:20)
MAIL::♪きむらかずし
すみません、きくちさん、ネタが続かなくて。これで勘弁してください (^^;


0514//惑星カレスの (1997/12/17 00:56:49)
http://www.cc.rim.or.jp/~deltalta/nishifuna/mainframe.html MAIL::Δ
「惑星カレスの魔女」と「星屑英雄伝2」を同時期に読んだところ、
ちょっと経ったら頭の中で完全に混ざってしまってきちんと分けて思
い出せない…うん?「これ」ってどっちだっけって悩むのが結構楽し
いっす。

0513//非トの傀儡 (1997/12/14 21:01:23)
MAIL::きくち
きむらさあん、そりゃあそうに決まってるじゃないですか。
0512//非トの世界 (1997/12/14 20:50:56)
MAIL::♪きむらかずし
でも、旗色が悪い方が自分と同じ意見だったら、加勢してもオーケーですよね。

P.S.
つまんなくなったジャンルの面倒を 10 年経ってもみている人がいるそうな。

0511//つまり、犬を10月1日に捨てたのでは遅すぎると? (1997/12/14 13:09:16)
MAIL::きくち
うーん、やだなあ、そういうディベート野郎みたいなのは。
思ってもいないことを議論されても、相手をする側が空しいだけではありませんか。それって、相手に失礼じゃないですか?
練習試合ぢゃないんだからさ。競技ディベートっていうのは両者納得の上だから成立するんで、片方が本気なのにもう一方が競技ディベートみたいな態度で臨むんじゃあしょうがないと思うな。時間の無駄でしょ。

0510//犬を捨てるなら九月 (1997/12/13 18:17:26)
MAIL::たかはし
>内的必然性に従えとは、”自分の思ってることを書け、自分の意見を披露せよ”ということですね。
(略)
>逃げをうてるようでは、ちゃんと議論に参加したことにはならんのです。
んーと、私はどちらかというと、「逃げさえ打たなきゃ自分の思ってることとかはあまり気にしなくても」と
思ってます。
#逃げを打たれてしまうのは、気合い入れてしゃべってるときは悲しい。

そういう意味では #506の片山さんの意見に近いかもしれません。

でも拾った小犬の面倒はみなくちゃいけなくても、つまんなくなった作家・雑誌・ジャンルの面倒を読者がみるひつようはないですよね、とか。
#でもついついみてしまったりもする。

0509//うわわ (汗) (1997/12/12 20:01:31)
MAIL::baud rate R.A.
あ、片山さん、こんにちは。『非「と」』というのは、トンデモ系ではない人というつもりでした。

最初は『非「と」な人』と書こうとしたんですが、音韻が合ってしまって駄洒落みたいな気がして、人間以外にトンデモさんも非トンデモさんもないから重複だ、と思って削除したら、意味不明になってしまったような。^^;

サイレント・マジョリティの意見は、ボタン式のアンケートでも取ればわかるかも。


ところで、私も森山さんと同様、「ブレイン・ヴァレー」のネタバレを見てしまいました。もっとちゃんと 0499 を読んでおけば……。買うかどうかは、優柔不断中です。

0508//しっぱい…… (1997/12/12 18:13:55)
MAIL::片山真子
あ、二回同じのを入れてしまいました。すみません。
0507//あっ終わってる (1997/12/12 17:50:29)
MAIL::片山真子
集中講義その他の事情でご無沙汰している間に、論争が終わってしまっていました。でも私は言いたいことはほぼ言い尽くしてしまいましたのでいいのですけど。一つだけ知りたいことは、サイレント・マジョリティはどう思ってたのかしらということです。が、こればっかりは永遠にわからないんでしょうね。

この論争では、いろいろ誉めていただいてびっくりでした。日常生活では、誉められることなんて全然ないですので。(それだけでも十分価値はあったかも。(^-^))

●内的必然性なしに論争に参加するとゆうのは、善し悪しはともかく、私にはちょっとできそうにないです。言いたいこともないのにわざわざ論争の場に出ていくなんて……(あっても出にくいのに……)。
でも、犬なんか飼いたくないのに捨て犬を拾ってしまう人もいるように、思わず弱い方の味方をしてしまう人もいるのでは。(でも、それを認めてよいのは、犬を飼うのが嫌になって「だってかわいそうでつい拾っちゃっただけなんだもん」とか言って捨ててしまうなんてことをせずに、死ぬまで面倒見る場合だけだと思う。)

●#498の、野村さんの意見その3がよくわかりません。自己実現がいけないとすると、本の感想を書くとか、論争での意見表明とかも禁じられてしまいません? 「自己実現」の意味が違うのでしょうか?

●あと、baud rate R.A.さんの#502の『非「と」』って何ですか?

P.S. #486のタイトルでは爆笑してしまいました。

0506//あっ終わってる (1997/12/12 17:46:20)
MAIL::片山真子
集中講義その他の事情でご無沙汰している間に、論争が終わってしまっていました。でも私は言いたいことはほぼ言い尽くしてしまいましたのでいいのですけど。一つだけ知りたいことは、サイレント・マジョリティはどう思ってたのかしらということです。が、こればっかりは永遠にわからないんでしょうね。

この論争では、いろいろ誉めていただいてびっくりでした。日常生活では、誉められることなんて全然ないですので。(それだけでも十分価値はあったかも。(^-^))

●内的必然性なしに論争に参加するとゆうのは、善し悪しはともかく、私にはちょっとできそうにないです。言いたいこともないのにわざわざ論争の場に出ていくなんて……(あっても出にくいのに……)。
でも、犬なんか飼いたくないのに捨て犬を拾ってしまう人もいるように、思わず弱い方の味方をしてしまう人もいるのでは。(でも、それを認めてよいのは、犬を飼うのが嫌になって「だってかわいそうでつい拾っちゃっただけなんだもん」とか言って捨ててしまうなんてことをせずに、死ぬまで面倒見る場合だけだと思う。)

●#498の、野村さんの意見その3がよくわかりません。自己実現がいけないとすると、本の感想を書くとか、論争での意見表明とかも禁じられてしまいません? 「自己実現」の意味が違うのでしょうか?

●あと、baud rate R.A.さんの#502の『非「と」』って何ですか?

P.S. #486のタイトルでは爆笑してしまいました。

0505//どかーん (1997/12/12 13:40:47)
MAIL::きくち
>旗色に従うやり方は旗色が悪いようですが、旗色に従う、という内的必然性を持っている人もいますよね。

そーゆーのを批判しているわけっす。内的必然性に従えとは、”自分の思ってることを書け、自分の意見を披露せよ”ということですね。とにかく、繰り返しになりますが、あとになって「だって、弱い方の味方をしただけだもーん」と逃げをうてるようでは、ちゃんと議論に参加したことにはならんのです。
好きだったアイドルを、人気が出てきたというだけの理由で見捨ててはいかん、と・・・・ちょっと違うかな

0504//一般論は短ければ短い程いいと思います。一般論ですが。 (1997/12/11 22:11:22)
http://www.inac.co.jp/~maki/award/ MAIL::たかはし@みすりん更新してなくてごめんなさい
旗色に従うやり方は旗色が悪いようですが、旗色に従う、という内的必然性を持っている人もいますよね。
「みんなでよってたかって批判するのはどうか」的な。こういうのはこういうのでちょっとむむむですが。

という話とはぜんぜん関係なく、今年の頭に好評をはくした(ことにしておきます)「インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞」は、「ミステリだけじゃなくてもいいしょやね」という私のわがままのせいか「インターネットで選ぶ全日本小説大賞98」に生まれ変わりました。
で、宣伝は順調に進んでいるはずなのですが、去年の経緯からかミステリ者中心の宣伝になっているきらいがあります。だもんで、非ミステリ系読者の投票者を強烈に求めています。
というわけで、そこのSF者(いや別にそうじゃなくてもいいです)のあなた、投票しませんか?
投票は来年の1月と、まだ日はあるのですが、お待ちしてますです。
あ、ミステリオンリー者の参加も待ってますですよ。以上、宣伝でした(_o_)

0503//私も一撃離脱 (1997/12/09 20:18:31)
MAIL::K.Ogihara
どうやら、「光速の寄せ」で一気に終局、感想戦モードに突入したらしい。
ぱちぱち・・・野村氏の完走にとりあえず拍手。
野村氏の残した3つの命題に関する私の見解は、YES−YES−NO。
第3命題に関する修正案「伝言板等へ書き込む時、その行為に自己実現という意味を可能な限り附加することが望ましい」。
「旗色」vs「内的必然性」は、後者優先。
baud rate R.A. 氏の4つの命題については、YES−YES−YES−YES。

0502// (1997/12/09 14:26:24)
MAIL::baud rate R.A.
昨夜は何かだーっと疲れたのですが、一撃離脱っていうのは良いですね。
では、私も純粋な一般論を:

一、誰々はワシの悪口を言ったおかげで有名になり本も売れたから感謝しろと無茶苦茶を言ったり、自分に加えられた批判はすべて「ワシへのしっと」のせいと被害妄想的なだだをこねたりする人間の言うことを、バカ正直に信じてあげてはいけない。

一、「真実」という言葉は、用法によっては暴露本の題名ほどの意味しか持たなくなる。

一、多くの非「と」にとって自分の無意識が何を考えているか知ったことじゃないのをいいことに、「無意識に○○しているんだ」と反証不能な言いたい放題は良くない。

一、見ている皆さんが、「これで終わりかい」とちゃぶだいを引っくり返したくなるような結末は良く……ええと、良くなくないかも知れないです。

0501//おや (1997/12/09 01:08:40)
MAIL::きくち
んん、大森にのみ異論なし、と言われたら、喧嘩売っちゃおうかな(^^)。
「議論を面白くすべく・・・旗色の悪そうな側に加勢する」ってなやりかたが、そんなにいいかい? 僕なら、旗色じゃなくて、自己の内的必然性に従うぜ。

で、一撃離脱と(^^)