印は、『独断と偏見』で選んだお勧め本です。 お暇でしたら、一読してみてください
m(^o^)m
書 名 | 出版社 | 著 者 | 頁数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
人間万事塞翁が丙午 | 新潮文庫 | 青島幸男 | 294 | 直木賞作品 |
![]() |
新潮社 | 安部龍太郎 | 484 | |
陰桔梗 | 文春文庫 | 泡坂妻夫 | 281 | 直木賞作品 |
出会った頃の君でいて | 講談社文庫 | 内館牧子 | 318 | |
総司還らず | 中央公論社 | えとう乱星 | 232 | |
ほうけ奉行 | 実業之日本社 | 297 | ||
女が再婚するとき | 講談社文庫 | 沖藤典子 | 292 | |
![]() |
角川文庫 | 影山民夫 | 333 | 直木賞作品 |
柳生刑部秘剣行 | 集英社文庫 | 菊池秀行 | 305 | |
乾いて候(上下) | スタジオ・シップ | 小池一夫 | 662 | |
柳生十兵衛八番勝負 | 徳間文庫 | 五味康祐 | 375 | |
凍える瞳 | 文春文庫 | 西木正明 | 316 | 直木賞作品 |
![]() |
文春文庫 | 白石一郎 | 475 | 直木賞作品 |
東京新大橋雨中図 | 文春文庫 | 杉本章子 | 332 | 直木賞作品 |
![]() |
文春文庫 | 高橋克彦 | 326 | 直木賞作品 |
深重の海 | 新潮文庫 | 津本 陽 | 378 | 直木賞作品 |
イルカの愛 | 光文社 | 鳥羽山照夫 | 198 | 【科学】 |
![]() |
講談社文庫 | 中島らも | 287 | |
武士道 | 三笠書房 | 新渡戸稲造 | 190 | 【論文】 |
アメリカひじき・火垂るの墓 | 新潮文庫 | 野坂昭如 | 223 | 直木賞作品 |
漂泊者のアリア | 文春文庫 | 古川 薫 | 312 | 直木賞作品 |
小伝抄 | 文春文庫 | 星川清司 | 257 | 直木賞作品 |
魚河岸ものがたり | 新潮文庫 | 森田誠吾 | 303 | 直木賞作品 |
雁の寺・越前竹人形 | 新潮文庫 | 水上 勉 | 276 | 直木賞作品 |
素浪人宮本武蔵(3〜6) | 光文社文庫 | 峰隆一郎 | 1209 | |
殺人新幹線「あさひ2号」 | 集英社文庫 | 301 | ||
寝台特急「利尻」殺人事件 | 275 | |||
孤狼の牙 | 徳間文庫 | 276 | ||
柳生十兵衛<無拍子> | 304 | |||
日本仇討ち伝〜邪剣〜 | 祥伝社文庫 | 305 | ||
日本仇討ち伝〜烈剣〜 | 318 | |||
炎鬼の剣〜高柳又四郎伝〜 | 292 | |||
大阪発「トワイライトエクスプレス」殺意の旅 | 青樹社文庫 | 281 | ||
信玄女地獄 | 341 | |||
殺人急行北の逆転240秒 | 講談社文庫 | 284 | ||
新潟発「あさひ」複層の殺意 | 285 | |||
魅鬼が斬る | 廣済堂文庫 | 334 | ||
聖少女 | 文春文庫 | 三好 徹 | 248 | 直木賞作品 |
![]() |
富士見書房 | 山田風太郎 | 282 | 【エッセイ】 |
花と火の帝(上下) | 講談社文庫 | 隆慶一郎 | 832 | |
時代小説の愉しみ | 209 | 【エッセイ】 | ||
死ぬことと見つけたり(上下) | 673 |
読破書籍数 | 読破頁数 | 著者数 | 全読書時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
48冊 | 14,795頁 | 27名 | 184.9時間(=7.7日) | 1頁を45秒で読んだとして算出 |