鈴木行一 [SUZUKI, Yukikazu] (Japan) 1954-2010
混声合唱組曲 美しいものについて
 Text:高田敏子
|  | 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| a-2 | 1979 | 混声 SAB | Pf. | 
|  | 1982出版 | 混声 SATB | Pf. | 
| b | *何年* | 女声 SMA | Pf. | 
| 1 | 愛の日に | 
| 2 | 美しいものについて | 
| 3 | すすきの原 | 
| 4 | 寺の秋 | 
| 5 | 紅の色 | 
草野心平の詩による混声合唱組曲 海の響
 Text:草野心平
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1990出版 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 1 | 海 | 
| 2 | エリモ岬 | 
| 3 | 浦安ニテ | 
| 4 | Bering-Fantasy 2 (月すべる…) | 
| 5 | 風景 | 
家族
 Text:川崎洋
|  | 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| a | 1994 | 混声 SAB | Pf. | 
| b | 1994 | 女声 3vv | Pf. | 
 平成6年度(第61回)NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲
少年の日は いま
 Text:しま・なぎさ
少年は帰る故郷へ
 Text:しまなぎさ
夏の海
 Text:川崎洋
虹の輪
 Text:立原道造
|  | 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
|  | 1994 | 混声 SAB | Pf. | 
| a | 1996 | 混声 SATB | Pf. | 
花時計
 Text:くらたここのみ
混声三部合唱曲 ひとり林に…
 Text:立原道造
混声合唱組曲 ふるさとの青い空
 Text:しま なぎさ
| 1 | ふるさとの青い空 | 
| 2 | 菜の花に埋もれて | 
| 3 | にじ | 
| 4 | はと笛 | 
| 5 | みかづきのゆりかご | 
| 6 | 秋 | 
| 7 | よるになったら | 
| 8 | 望郷 | 
夜明の前奏曲
 Music:Engelbert Humperdinck/Text:村田さち子
| 編曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1995 | 混声 SATB | a cappella | 
 フンパーディンクの歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲の冒頭部分、ホルンの4重奏をアカペラの混声合唱に編曲したもの。
≪イニシャル Sの作曲家に戻る
▲トップページに戻る