音楽ソフト
->
Windows
->
スモール・ツールズ
なにか必要があって作ったツールで、1つのアプリケーションとして配布するには、小さい感じがするようなものを、ここに集めて配布することにします。
作曲する人のためのツール
音価変更ツール
MIDIファイルの音符の音価を一括変更
楽譜を見ながら曲の伴奏部分を入力していて、途中で、8分音符を全部、16分音符に間違えて入力していることに気づいて、作ったツールです。
上の楽譜は、「白鳥」の伴奏部分ですが、左は間違えて、16分音符で入力してしまったものです。右のはツールで、8分音符に変換したものです。
拍子変更ツール
小節線の位置を変えずに拍子を変更する
上のような12/8の曲があったとします。しかし、この曲をシャッフルの曲として理解して、3連音符を使って下記のように表現することもできます。
上記の場合、単純に表示を4/4に書き換えるだけだと、単に小節線の位置が書き換わるだけで、意味がありません。音符の長さも8分音符が3連音符に書き換わるようにする必要があります。これを行うのが拍子変更ツールです。そのほか、4/4の曲を2/4にしたりなどのことも可能です。
12/8の曲を4/4に書き換えるには、分母の値を「半分にする」と分子の値を「1/3にする」を選択してください。
上のウィンドウで拍子の右側に標示されている6桁の数字は、拍子のデータが入っている場所をチック数で示しています。
MIDI音量変更ツール
MIDIファイルの音を大きくする
Yahoo!の知恵袋で探している人がいたので、作ったツールです。
ベロシティ、エクスプレッション、チャネルボリュームの3つの要素を相対的なバランスを崩さずに、最大値に引き上げることができます。
ベロシティの値を調整して、倍率を指定して、音を小さくしたり、音を大きくしたりすることもできます。
普通のシーケンスソフトでも、ベロシティ、エクスプレッション、チャネルボリュームは手作業で上げ下げすることができますが、このツールは、トラック間のバランスを崩さないように、全部のトラックを対象に音の大きさを操作するのでけっこう便利と思います。
MIDIキー変更ツール
曲のキーを上下させる
初音・カラオケ・ミク・プレイヤー
でキーを変えて演奏させたいという要望があった
ので、作ったツールです。
半音単位でキーを上げ下げすることができます。
ノートナンバー
と音名相互表示ツール
ノートナンバーと音名の相互変換表示
ノートナンバーから音の名前を表示します。
MidiConfig
(とりあえず)テンポの変更
あとでプログラムチェンジなども加える予定
最初に出現するテンポを指定すると、後のテンポは相対的に計算されて変更されます。
マニアック・ツール
正弦波出力ツール
指定した長さの正弦波をファイル出力
開発したプログラムのテスト用に、指定した長さの正弦波をWAVファイルとして出力するツールです。普通の人には、使う機会が無いと思いますが、もしかしたら欲しい人がいるかもしれませんので、入れておきます。(このツールの意味が分からない人は、気にしないでください。決して、面白いという類のものではありません。)
自分の使用する範囲でしか、動作テストしていないので、全てのパラメータで正しく動くかどうか分かりません。バグに気づいた人は、連絡してください。
Wave一括処理
フォルダ内のWavファイルを
一括処理する
現在、音量最大化(ノーマライズ)の処理のみ実装しています。
Waveカッター
Wavファイルを指定した秒数に伸縮する
WAVファイルを読み込み、尺を調整するツールです。指定したミリ秒の長さにファイルを縮めることができます。切り出す長さに、読み込んだファイルの長さより、長い長さを指定すると、 末尾に無音部分が入ります。
WavToPcm
WavファイルからPCMデータを抽出する
WAVファイルを読み込み、PCMデータを抽出してファイルとして保存することができます。
PcmToWav
PCMデータからWavファイルを作成する
PCMデータを読み込み、WAVファイルに変換して保存することができます。
ダウンロードはこちらから!!
フリーウェアです!
Windows 95
Windows 98
Windows Me
Windows NT
Windows 2000
Windows XP
Windows Vista
(32 Bit / 64 Bit)
Windows 7
(32 Bit / 64 Bit)
Windows 8
(32 Bit / 64 Bit)
?
?
?
?
?
○
?
×/○
たぶん×/たぶん○
このプログラムは、WindowsXP用です。たぶん、Windows95, Windows98, Windows2000, でも動作します。
サポートなどはありませんが、メールを送ってもらえれば、何か返答することもあります。
SmallTools Ver2.0
上で紹介しているツールが全部入っています。
前回バージョンアップ 2024/10/25
次回バージョンアップ予定 未定
ダウンロード
ベータ版ダウンロード
←ダウンロード時にシステムによりウィルスの警告が表示されますのでダウンロードしないでください。(ウィルスは入ってません)自分用に置いてます。
こちらもどうぞ!
Windows用音楽ソフト色々
Windows用の音楽ソフトです。たくさんあります。