箏
|
|
上の写真は、某所の研究会で撮影しました。白い三角形(「柱(じ)」と言います)をズラすことで、調律を変えることができます。
類似の楽器で琴という場合と箏という場合があると思いますが、箏はアジアに多くみられるような、楽器の中ほどに弦をささえるブリッジ(上の写真の白い三角形)があります。琴は、クラシック音楽のハープのようにブリッジがなくて長さの違う弦が音のかずだけズラ〜と並んだやつです。
箏の楽譜には伝統的な書き方があります。箏の楽譜にたくさん用意していますのでご覧ください。 |
|
N氏が1円で落札した筝です。保管場所に困るのか、他の楽器と違い、筝は超安値で出品されていることがあります。 |
|
柱です。サイズの違うものや、2つペアになったものなど、いくつかの種類があるようです。 |
|
|