十勝の旅
Tokachi, Hokkaido

十勝幕別の農地
Makubetu, Tokachi, Hokkaido(Yoko)
帯広の少し東にある、十勝川温泉に行きました。ホテルの窓から、十勝平野の農地が見わたせます。晩秋の、収穫を終えた農地は、黒々としています。
十勝の秋
Makubetu, Tokachi(Ryuichi)
十勝川温泉から南西の方向を見ています。遠くに見える山は、日高山脈でしょうか。
中札内美術館村
Museum Park, Nakasatsunai, Tokachi(Yoko)
帯広から十勝平野を南下して、中札内村に来ました。ここには、中札内美術館村があります。北海道の山を描いた相原求一郎の美術館などの、多くの美術館があります。
美術館村の芝生
The Museum Park(Ryuichi)
美術館村の中には、彫刻を置いている、芝生の中庭があります。そこから、西に見える木々を描きました。絵の正面に見えるのは、座れる彫刻です。ここの近くには、田中義剛の花畑牧場があります。
忠類村の畑1
Churui 1, Tokachi(Yoko)
中札内からさらに南下して、十勝平野南部の忠類村に来ました。ここには、ナウマン象の化石が発掘されたことを記念する記念館があります。
忠類村の畑2
Churui 2(Ryuichi)
忠類村の道の駅から、アイスクリームを食べながら、畑をながめました。ここの名物の百合根の畑です。ここでは、ナウマン温泉のホテルに泊まりました。
ホロカヤントウ
Horokayanto Lake, Tokachi(Ryuichi)
忠類村から南東へ少し進むと、海に出ます。海岸にあるのが、不思議な沼、ホロカヤントウです。海から、幅10 mくらいの狭い砂州で隔てられた、淡水湖です。

前ページ/previousHOME次ページ/next