![]() |
運河沿いの家並み1 Houses at the canal 1, Amsterdam(Yoko) バルセロナの次に、オランダのアムステルダムに行きました。ここは、運河の街として有名です。運河沿いにかわいらしい家が並んでいます。それぞれの家が、個性的なファサードを持っています。 |
運河沿いの家並み2 Houses at the canal 2, Amsterdam(Ryuichi) この運河は、プリンセン運河です。市の中心から数えて4番目の運河です。このあたりは、アンティーク通りの近くです。家の前には、ボートがつないでありました。 |
![]() |
![]() |
ホテルの窓からの景色1 View from our room of the hotel 1, Amsterdam(Yoko) ホテルは、運河沿いのホテルをとりました。ライツェ広場近くのディッカー&ティスというところです。部屋の窓から、運河がのぞめます。 |
ホテルの窓からの景色2 View from our room of the hotel 2, Amsterdam(Ryuichi) 橋の上にあるのは、トラムの停留所です。駅や美術館に行くのに、このトラムはよく利用しました。描いた時は早朝だったので、朝焼けが見えます。 |
![]() |
![]() |
私たちが泊まったホテル Our hotel, Amsterdam(Ryuichi) ホテルを、運河の反対側から描きました。私たちの部屋は、左上の角あたりです。 |
アンティーク通りの近くの家並み Our hotel, Amsterdam(Ryuichi) アンティーク通りの近くを、方向を変えて描いてみました。どちらを向いても、絵になる景色です。 |
![]() |
![]() |
運河の跳ね橋1 A double-swipe bridge 1, Amsterdam (Yoko) アムステルダムの運河には、よく、跳ね橋がかかっています。これは、ケイゼル運河にかかる跳ね橋です(有名なマヘレの跳ね橋ではありません)。 |
運河の跳ね橋2 A double-swipe bridge 2, Amsterdam(Ryuichi) 絵を描いていると、ボートが通りすぎて、一度、跳ね橋が開きました。 |
![]() |
![]() |
レンブラントの家 Rembrand House, Amsterdam(Ryuichi) 市庁舎の近くに、レンブラントの家があります。彼が晩年に住んだ家です。現在は、博物館として公開されています。 |
ロイヤル・コンセルトヘボウ Royal Concertgebouw, Amsterdam(Ryuichi) 世界的なコンサートホールである、ロイヤル・コンセルトヘボウです。ゴッホ美術館の近くにあります。私たちは、ここで、リンバーグ・シンフォニー・オーケストラのコンサートを聴きました。 |
![]() |