![]() |
にしん御殿 Nishin House, Otaru, Hokkaido(Yoko) 小樽の北には祝津の岬がつきだしています。小樽からは観光船で行くことができます。岬の先の小高い丘の上ににしん御殿があります。これは、明治時代のにしん漁の網元の家です。中には昔のにしん漁の様子が展示してあります。 |
勝納埠頭 Katsunai Wharf, Otaru(Ryuichi) 小樽は観光の町であるだけでなく、海運の町でもあります。小樽循環バスでしばらく行くと、勝納埠頭に着きます。ここには貨物船の発着所があります。最近、この近くに温泉ができました。 |
![]() |
![]() |
新日本海フェリー Shin-nihonkai ferry, Otaru(Ryuichi) 海に面した勝納公園に行くと、ちょうど港に停泊しているフェリーが見えました。新潟に行く船でしょうか。 |
日和山灯台 Hiyoriyama Lighthouse, Otaru(Ryuichi) 祝津には、トドのショーで有名な小樽水族館があります。水族館のわきの芝生を登って行くと、岬の突端の日和山灯台が見えました。 |
![]() |
![]() |
赤岩海岸 Akaiwa Cliff, Otaru(Ryuichi) 祝津の坂道を登って行くとホテル近くの駐車場に出ます。ここから、断崖の赤岩海岸をのぞむことができます。遠くはるかに見える陸地は積丹半島でしょうか。 |