![]() |
小樽運河 Otaru Canal, Otaru, Hokkaido(Ryuichi) 私達は小樽に、よく出かけます。小樽運河は小樽を代表する観光地で、いつも観光客でにぎわっています。運河にそって煉瓦造りの倉庫がならんでいます。この景観は市民によって守られました。運河ぞいの散策路から冬の運河を描きました。 |
雪の小樽運河 Otaru Canal in snow, Hokkaido(Yoko) 雪が積もった倉庫街です。運河沿いのホテルの最上階にあるカフェ「ガス灯」から描きました。背後に赤岩山が見えています。 |
![]() |
![]() |
手宮公園 Temiya Park, Otaru, Hokkaido(Ryuichi) 小樽の北にバスで10分くらい行った小高い丘の上に手宮公園があります。ここには一面の桜の林があってお花見の名所になっています。桜のむこうに海が見えるのもいいものです。 |
手宮公園の桜 Cherry blossom in Temiya Park(Yoko) 手宮公園の丘の斜面に座ってお花見をしました。ここからは、南に小樽の町が見渡せます。下におりると昔の汽車のある交通公園があります。 |
![]() |
![]() |
富岡カトリック教会 Tomioka Catholic Church, Otaru(Ryuichi) 小樽駅のわきの道から線路を渡って、地獄坂を登り、しばらく行くと、富岡カトリック教会があります。これは昭和4年にドイツゴチック様式で建てられた教会です。赤い屋根のかわいらしい塔とステンドグラスが特徴です。 |
旧寿原邸 Suhara House, Otaru(Yoko) 小樽水天宮から坂道をおりて来ると、ツタのからまる塀にかこまれたりっぱな家があります。これが大正時代の豪邸、旧寿原邸です。お庭からは海を見渡すことができます。 |
![]() |