![]() |
伊豆吉奈温泉 Yoshina-onsen, Izu(Ryuichi) 修善寺からバスに乗って、伊豆半島を南下すると、子宝の湯で有名な吉奈温泉があります。ここの老舗の東府屋旅館に、泊まりました。旅館に付属するきじ園の近くから、伊豆の山を描きました。 |
箱根桃源台から見た富士山1 Mt. Fuji from Togendai, Hakone(Yoko) 箱根旅行では、芦ノ湖の北東の桃源台にある、花月園ホテルに泊まりました。ホテルの窓から、富士山が見えました。 |
![]() |
![]() |
箱根桃源台から見た富士山2 Mt. Fuji from Togendai, Hakone,(Ryuichi) 芦ノ湖の外輪山越に、富士山を望みます。このあたりには、杉林が多いですね。この後、芦ノ湖畔を散歩しました。 |
大湧谷から見た富士山1 Mt. Fuji from Owakudani, Hakone(Yoko) ロープウェーに乗って、大湧谷に行きました。駐車場から富士山がきれいに見えます。 |
![]() |
![]() |
大湧谷から見た富士山2 Mt. Fuji from Owakudani, Hakone(Ryuichi) 絵を描き終わってすぐに、富士山の頂上が雲に隠れてしまいました。頂上まで全体が描けたのは、ラッキーでした。下のほうに、ロープウェイの支柱が見えます。 |
大湧谷名物の黒玉子 Boiled egg of Owakudani, Hakone(Ryuichi) 温泉の熱でゆでた黒玉子が、ここの名物です。硫黄の臭いのする玉子茶屋まで登って、買ってきました。 |
![]() |
![]() |
箱根彫刻の森美術館1 Museum of sculptures, Hakone(Yoko) 次の日には、強羅の彫刻の森美術館に行ってきました。園内には、ブランクーシ、ムーア、レジェなどの彫刻が展示してあります。入り口付近から、南を見て描きました。中央の彫刻はヘンリー・ムーアです。 |
箱根彫刻の森美術館2 Museum of sculptures, Hakone(Ryuichi) 左側に見える、ひまわりのような彫刻は、レジェの”歩く花”です。遠くに見える噴煙は、小涌谷でしょうか。 |
![]() |