![]() |
ライプチヒ旧市街1 Leipzig 1(Yoko) ライプチヒは、ドレスデンの北西数十kmのところにある古都です。ここは、バッハ、メンデルスゾーンゆかりの芸術都市です。泊まったホテルの窓から、旧市街の中心部を描きました。 |
ライプチヒ旧市街2 Leipzig 2(Ryuichi) 中央の高い塔が市庁舎、その右の塔と三角屋根が、バッハゆかりの聖トーマス教会です。左の塔は、聖ニコライ教会です。 |
![]() |
![]() |
聖トーマス教会1 St. Thomas church 1, Leipzig(Yoko) 旧市街中央のマルクト広場に立つと、西の正面に見えるのが聖トーマス教会です。ゴシック様式の質実かつ重厚な教会です。 |
聖トーマス教会2 St. Thomas church 2, Leipzig(Ryuichi) バッハは、この教会で、カントール(音楽監督)として活躍しました。この絵に描いた裏側には、バッハの銅像が立っています。 |
![]() |
![]() |
聖トーマス教会のパイプオルガン Pipe organ in St. Thomas church(Ryuichi) 教会の内部です。バッハが弾いた(?)パイプオルガンがあります。私たちは、幸運にもこのオルガンの演奏を聴くことができて感動しました。 |
ブランデンブルグ門1 Brandenburg gate 1, Berlin(Yoko) ベルリンの象徴、ブランデンブルグ門です。かつては、東西ベルリンを隔てていました。旧東ベルリンの側から描いています。門の上には、勝利の女神、ヴィクトリアが乗る馬車が乗っています。 |
![]() |
![]() |
ブランデンブルグ門2 Brandenburg gate 2, Berlin(Ryuichi) 私たちが行ったときには(2009年12月)、門のむこうがわで、ベルリンの壁崩壊20周年記念の式典の準備をしていました。 |
テレビ塔 TV tower, Berlin(Ryuichi) ベルリン中心部の、アレキサンダー・プラッツにあるテレビ塔です。いかにも、旧東ドイツのデザインですね。霧の濃い日には、塔の上の方が見えませんでした。 |
![]() |
![]() |
カイザー・ウィルヘルム教会 Kaiser-Wilhelm church, Berlin(Ryuichi) 19世紀に、ウィルヘルム1世のドイツ統一を記念して建てられた教会です。第二次大戦の爆撃で破壊され、塔だけ残りました。その後、隣にガラスの青い教会としてよみがえりました。 |