![]() |
中富良野の丘 A Hill in Nakafurano, Hokkaido(Ryuichi) 札幌から特急で旭川に行き、富良野線のかわいらしい電車に乗り換えると、1時間ほどで中富良野に着きます。ここはラベンダーで有名で、花の時期にはいつも大混雑です。私達が行ったのはラベンダーも終わりかけの時期です。 |
中富良野の丘 A Hill in Nakafurano(Yoko) ラベンダーの花畑を上って行くと、麦畑に出ました。麦はもう黄金色に稔っていました。丘の上にある1本の木が印象的です。 |
![]() |
![]() |
中富良野から富良野岳を望む Furanodake Mountain, Furano(Ryuichi) 中富良野の南西にあるペンション”コリーヌ”に行きました(ここでは、おいしいパスタが食べられます)。2階から東に遠く見える富良野岳を描きました。富良野の畑が広がっています。 |
美瑛の丘 Biei, Hokkaido(Yoko) 富良野の北に丘の町、美瑛があります。なだらかな丘を覆うパッチワークの畑が見事です。美瑛の写真を展示している”拓真館”の近くで描きました。 |
![]() |
![]() |
十勝岳 Tokachidake Mountain, Hokkaido(Ryuichi) 美瑛から南東に一直線に進むと、十勝岳のふもとの白金温泉に着きます。ホテルから川を隔てたところにある高台に上って、噴煙を上げる十勝岳を望みました。 |
旭岳 Asahidake Mountain, Hokkaido(Yoko) 美瑛の東の大雪山系の中に旭岳があります。ふもとの旭岳温泉からロープウェイに乗って着いたお花畑から、旭岳山頂を描きました。山頂には草もはえていません。 |
![]() |
![]() |
麓郷の丘 Rokugo, Furano(Ryuichi) 富良野の東に”北の国から”の”五郎の石の家”で有名な麓郷があります。石の家を過ぎてさらに奥に行くと、小高い丘があります。畑はすでに収穫を終えていて、赤いトラクターが止まっていました。 |