狂言 呂蓮   (ろれん)<大蔵流>  

日時:2001.12.23(sun) 16:00 - NHK教育放送
収録:国立能楽堂
出演者:
・シテ、出家:山本則俊
・アド、宿主:山本東次郎
・アド:山本泰太郎


内容:
 シテが宿主に説教している。ありがたい話を聞いた宿主は是非とも弟子にしてくれと頼む。家族が許してくれるならという条件で、彼を出家させる。シテが剃刀を手に宿主の頭を剃る。中央に正座する宿主の背後、次に彼の前に立ち頭を剃って、再び彼が姿を見せると、頭には既に僧侶の頭巾を被っている。更にシテから法衣を賜った宿主は、法名をつけて欲しいとシテに頼む。
 弟子もとったこともなければ法名も付けたことがないシテは少し迷ったが、”蓮”が付く名にしようということで、あれこれ名前を挙げる。しかし宿主はどれも気に入らずシテを困らせるが、やっと「呂蓮」に決まる。
 そこへ宿主の妻が登場し、夫が自分に相談もせず出家したと知り激怒。妻に問い詰められて夫はシテのせいにし、戸惑うシテ。今度はシテが妻に責められるが、家族の合意の上のはずだったと反撃。それを聞いて再び夫が責められる。またしても言い訳をしてシテのせいにし、一人逃げ出す夫。妻は夫が無理矢理、出家させられたのかとシテに迫る。シテはそんなはずはないと反論するが、妻に追いかけられる羽目に。

感想:
 宿の間抜け振り、恐妻家ぶりが滑稽な話。シテの出家にしてみれば、いい迷惑だ。


更新日: 01/12/25