映画 Wallace & Gromit  

日時:2000.08.12(sat) 26:10 - TBS放送(1989年 イギリス作品)
キーワード:クレイアニメ、萩本欽一、チーズ、ペンギン、毛糸
監督:Nick Park

はじめに:
  グリコのカフェオレ(?)のTV-CMでお馴染みのクレイ(粘土)アニメ。3本の短編のオムニバス。発明家ウォレス(吹替えを欽ちゃんがやっている)と飼い犬グルミットが主人公。緻密に作られた映像、ユーモラスだがサスペンス調の演出。子供も大人も楽しめる(自分がガキなだけか)。

内容:
 ・「チーズボリデー」
 チーズがなくなったのを切っ掛けに旅行は月旅行へと思い立ったウォレスとグルミットはロケットを作って早速、月へ出発。月はチーズで出来れているとウォレスは聞いたことがあったらしい。無事月着陸。宇宙服を着ないで、月面に降りチーズを切り取ってビスケットに乗せて食べている。物理学的な考証は全く無視。何故か月には妙なロボットが・・

・「ペンギンに気をつけろ!」
 ウォレスがグルミットの誕生日にNASAが開発したという下半身だけのロボット(名付けてテクノズボン!)をプレゼントした。そこに謎のペンギンが部屋を借りに現れ、ついにはグルミットを追い出す。実はこのペンギン、お尋ね者で銀行強盗を企んでいた。例のテクノズボンを悪用して、いよいよ銀行へ潜入・・

・「危機一髪!」
 何者かによって羊が盗まれ、羊毛が不足する事件が起きていた。ある夜、それが毛糸屋の飼い犬の仕業であることを知る。飼い主の女性に気があるウォレスは彼女の身まで危なくなると、これを救うべくグルミットと力を合わせて大奮闘。犯人の飼い犬は彼女の死んだ父親が作ったサイボーグ犬。着ぐるみを剥がされた姿はまるで”ターミネーター”を思わせる


更新日: 00/09/15