映画 TAXI 2
♪日時:2002.04.13(sat) 21:00 - フジTV放送(2000年
フランス作品)
♪キーワード:タクシー、防衛庁長官、マルセイユ、三菱、ヤクザ
♪製作:Luc Besson
♪内容:
ダニエルはフランス・マルセイユで無免許で(!)TAXI運転手をしている。サッカー仏代表のジダンのユニフォームが似合う。白のプジョーは改造され、TAXIらしからぬ外見。今日は彼女のリリーの家に食事に招待されていたが、途中で産気付いた妊婦を乗せたばかりに遅刻は必死。無事病院に辿りつき、その足で初めてリリーの両親に会いにいく。リリーの父は仏軍の将軍であった。
一方、警視庁のエミリアン刑事は相変わらず路上試験に合格できずにいたが、教官の方がギブアップして免許を交付してしまう。そのマルセイユ警察では欧州歴訪中の日本の防衛庁長官がギャング対策の視察に訪れるということで、準備に追われていた。長官が空港に到着するのは間近であった。実は将軍も長官の出迎えに空港に行くことになっていたが、急遽ダニエルのTAXIで向かうことになる。
長官を迎えるに当たり、ジベール署長は防弾・高性能の車とヤラセのギャング対策のデモンストレーションを準備していた。手はず通りにことは運んでいたが、最後に謎の忍者たち、日本のヤクザらしい連中が登場し、長官を誘拐していく。それどころかエミリアンと一緒のはずの女刑事ペトラまで連れ去られる。ダニエルは警察の操作に協力せざるをえなくなる。そこへ日本の女情報部員が登場し、ヤクザの目的が長官を催眠術にかけて操り、仏大統領との会見の席で自らの手で大統領を暗殺させようという企みだと知らされる。彼等はパレードがあるパリへ向かう(軍の輸送機からTAXIごとパラシュート降下!)。ダニエルの友達のピザの配達屋の協力でヤクザのアジトを見つけ、誘拐された二人を救出。しかしヤクザもそれに気付き、それを追いかけるカーチェイスとなる。最後はTAXIの翼がモノをいう。無事、長官をパレードに送ることが出来た。
♪感想:
前作よりパワーUPした走行シーン。オープニングでいきなりラリーカーがかっ飛ばすシーンも迫力があった。今回はパトカーが山積みになる場面もあり、いったい何台の車を破壊したんだろう?
最後のパレードのシーンにはシラク大統領と瓜二つの人物が登場したが、本物か?そっくりさんか?
TAXIがどれくらい空を飛んじゃうのか期待したが、あれなら羽根はなくてもよかったような・・?
♪
更新日: 02/04/16
|