ARTSAT で ART


● (No.837) ARTSAT で ART (2014年7月9日)
 ------------------------------------

ARTSAT API + Processing による描画、および INVADER の電波を リアルタイム
にデコードしてそこからグラフィックを生成する実験にJI1IZR局が成功しました。
以下において、Processing のインストール、および ARTSAT1-INVADER のデータ
を扱う方法について、大変詳細な解説をしています。今後も継続掲載の予定です。

#1 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/06/artsatart1-8a2d.html
#2 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart2-9e57.html
#3 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart3-8617.html
#4 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart4-7ba6.html
#5 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart5-fe48.html
#6 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart6-8b33.html
#7 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart7-224e.html
#8 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart8-10e3.html
#9 http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2014/07/artsatart9-ec1d.html



   
   (C)JI1IZR

> INVADER のパケットにより取得されたデータは、インターネット上で API と
> いう方法により公開されているため、誰でも利用することができます。 私, 
> JI1IZR も、Processing というプログラム言語を使用して INVADER のデータ
> のうち3つの Gyro の値に応じて色と位置変えた三角形を重ね書きするような
> お絵描きプログラムを作って、上のような絵を描いてみました。


   
   (C)ARTSAT team

> 二次電池の温度と出力電圧を使って、このような絵を描きました。 中心から
> 放射状に伸びる線1本1本の色が、電池の温度を表しています。また 線の長さ
> は電池の出力電圧を表しています。
> 
> さらに 線の位置は、軌道上での衛星の位置(位相)に対応しています。つまり
> 衛星が軌道上を進むに従い 新しい線が右回りに配置されていき、衛星が軌道
> を一周(約一時間半) すると、線の位置が元の場所に戻ってきます。この図で
> は、およそ17日分(270周回)分のデータを重ね合わせて表示しています。
> 
> 物理的な解釈をすると 右半分の温度が上がって行く領域(右回り:青→紫→赤)
> は、日照の状態にあると考えられます。対して 左半分の温度が下がって行く
> 領域(右回り:赤→紫→青)は、日陰の状態にあると考えられます。
> 
> 面白いのは、日照から日陰に移るときに (画像の下やや左側で)、電池電圧が
> 下がっている (線の長さが短くなっている) のが、はっきり見えることです。
> これは 日陰では太陽電池の発電がなくなるため、電池から電流が引っ張られ
> 電圧が降下したものと考えられます。


INVADER Gyro using Processing Program

"ARTSAT で ART" (by JI1IZR) を、Processingプログラム言語を使って再現する
ことに、自局 JE9PEL/1 も成功しました。INVADER のデータのうち、3つの Gyro
の値に応じて色と位置を変えた三角形を重ね描きする "sketch_140629a.pde" を
実行して、下図のように綺麗な三角形を描画することができました。

現在はJI1IZR局によるプログラムの開発がさらに進み、日付データの範囲を指定
できる "sketch140708a.pde" が公開されています。 こちらはプログラムの中で
日付(startuTime, enduTime)を UNIX Time で指定するのですが、現Verではこの
変換に、別の UNIX Time 相互変換ツールを必要とします。


         


 トップ へ戻る.
 前のページ へ戻る.
 次のページ へ移る.
 ホームページ(目次) へ戻る.