東大CubeSat "XI-IV", 東工大CubeSat "CUTE-I" 受信の記録 #7


● (No.374) 東大CubeSat "XI-IV", 東工大CubeSat "CUTE-I" 受信の記録 #7 (2003年 7月7日)
 -----------------------------------------------------------------------------------

( 6 Jul 2003)  JA1GDE 花清    74.  XI−IVの16時パス・パケット受信
( 6 Jul 2003)  JQ1YCZ 此上    75.  CUTE-Iスケジュール0 30707
( 6 Jul 2003)  JA6PL  井地    76.  CUTE-1&XI=IV CW
( 7 Jul 2003)  7N1JVW 藤田    77.  437.490MHz パケット報告 7/7 05:57
( 7 Jul 2003)  JQ1YCX 大石    78.  Re: XI-IVのCW ビーコン
( 7 Jul 2003)  JA6PL  井地    79.  CUBE-SAT受信報告
( 7 Jul 2003)  JA6PL  井地    80.  Re: CUBE-SAT受信報告
( 7 Jul 2003)  JQ1YCZ 此上    81.  Re: XI-IVの CWビーコン
( 7 Jul 2003)  JA7JZS 芝山    82.  両衛星の距離「感」
( 7 Jul 2003)  JH4DHX 大谷    83.  Re: Re: CUBE-SAT受信報告

                                                                          bottom top

--------
Subject: XI−IVの16時パス・パケット受信
From: Toshio Kasei
Date: Sun, 06 Jul 2003 19:46:11 +0900

皆さん、こんにちは。
東大管制局の皆さん、お疲れ様です。
東京足立区のJA1GDE/花清です。

Cube-Sat/XI-IVの16時のパスでFMパケットを3パケットですが、
受信解読できました。何度かトライしていたのですが、皆さんの
レポートのように激しいQSBをともなった信号で今までまったく
解読できていませんでした。

受信地 東京都足立区
アンテナ 15エレ垂直ヤギ
TNC NEKO−1(自作)

受信データ

16:01:54 受信→[4Ah,51h,31h,59h,43h,57h,3Eh,4Ah]
16:01:54 受信→[51h,31h,59h,43h,58h,20h,5Bh,30h,37h,2Fh,30h,36h,
2Fh,30h,33h,20h,20h,31h,36h,3Ah,30h,31h,3Ah,34h,34h,5Dh,20h,3Ch,
55h,49h,3Eh,3Ah,0Dh,0Ah,78h,69h,78h,39h,35h,33h,39h,39h,39h,0Dh,0Ah]
16:04:36 受信→[4Ah,51h,31h,59h,43h,57h,3Eh,4Ah]
16:04:36 受信→[51h,31h,59h,43h,58h,20h,5Bh,30h,37h,2Fh,30h,36h,
2Fh,30h,33h,20h,20h,31h,36h,3Ah,30h,34h,3Ah,32h,36h,5Dh,20h,3Ch,
55h,49h,3Eh,3Ah,0Dh,0Ah,78h,69h,78h,39h,35h,33h,39h,39h,39h,0Dh,0Ah]
16:04:40 受信→[4Ah,51h,31h,59h,43h,57h,3Eh,4Ah]
16:04:40 受信→[51h,31h,59h,43h,58h,20h,5Bh,30h,37h,2Fh,30h,36h,
2Fh,30h,33h,20h,20h,31h,36h,3Ah,30h,34h,3Ah,33h,30h,5Dh,20h,3Ch,
55h,49h,3Eh,3Ah,0Dh,0Ah,78h,69h,78h,39h,35h,33h,39h,39h,39h,0Dh,0Ah]

★  ☆  花清 敏夫      ☆

ps: パソコン内部時計とTNC時間設定は事前に正確に
  合わせた筈なのですが、使用したシリアルコマンド
  エクスプローラ2の受信表示時間がプラス10秒と
  なっています。どなたかお判りになりますでしょうか。

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUTE-Iスケジュール0 30707
From: Konoue Kazuya
Date: Sun, 06 Jul 2003 21:30:52 +0900

jamsat-bb参加の皆さん.

こんばんは.此上@CUTE-Iチームです.

皆さん,多くのCUTE-I受信レポートありがとうございます.

明日(7/7)のスケジュールは以下を予定しております.
(時間は,東京上空パスになります)

04:17:32 04:22:54 04:28:13 00:10:41 044 089 133 8.1
⇒ CWのみ
05:55:55 06:03:43 06:11:26 00:15:31 012 107 193 86.9
⇒ FM(SRLL, 1200bps, 15min, 2sec間隔),試験送信
07:37:20 07:43:04 07:48:49 00:11:29 347 299 250 10.9
⇒ CWのみ

15:37:55 15:43:53 15:49:54 00:11:59 113 061 010 12.7
⇒ CWのみ
17:15:40 17:23:21 17:31:08 00:15:28 169 257 345 76.2
⇒ FM(AX.25, 1200bps, 20min, 2sec間隔)
18:59:24 19:04:16 19:09:11 00:09:47 231 271 312 6.4
⇒ CWのみ

周波数は,
FMパケット(コマンドにより送信)
・437.47MHz+ドップラーシフト
・AX.25,1200bps
CWビーコン(常時送信)
・436.8375MHz+ドップラーシフト

また,コマンドの通り具合によっては,FMパケットが
送信できないこともありますので,ご了承ください.

みなさま,今後とも,どうぞよろしくお願いいたします.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  Kazuya KONOUE
  Student in doctoral course
  Laboratory for Space Systems (LSS)
  Matunaga Lab.  Dept. of Mechanical and Aerospace Eng.
  Tokyo Institute of Technology, Japan
  Web:http://lss.mes.titech.ac.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUTE-1&XI=IV CW
From: iji
Date: Sun, 06 Jul 2003 22:20:40 +0900

JA6PL 井地です。
CWデータ整理しました。
今回は、パケットを優先したため、収録はICデコーダでしました。
録音状態が芳しくなく、難航しました。

CUTE-1の17:05-17:17までのパスを基準。
AOS後約1:14から
84 A3 B1 75 F2 23 5B 67 20 FF FF 96 B8
68 A3 5D 7F F4 23 5B 67 20 FF FF 96 B8
71 A4 63 xx xx (to CUTE)←間を置かずに次の「CUTE」になった。
6E A5 5D 80 EE 24 31 67 2x(to CUTE)←同上。
68 A3 61 7F EF 1D AA 67 20 FF FF 95 B8(この列を解析した物末尾)

ここで、XI-IVをワッチ
約3:30経過時点
TOKYO-AC-JP
UT20032ED
UT3EBB8006(続いて長音4個?)
UT42D433B
4:13経過
この後、パケット受信へ
---------------------------------------
Input at 2003-07-06 12:39:10UTC(注:観測時ではありません。)
S Meter =			1.321		68
Battery Voltage =		4.142 [V]	A3
Battery Current =		0.068 [A]	61
3.3V Bus Voltage =		3.227 [V]	7F
Solar Cell Voltage =		6.073 [V]	EF
(CUTE-I Status)			6720
FM Transmitter Power =	OFF
Protocol =		Ax.25
Operation Mode =	TNCMonitor
Memory Status =		NoAccess
Packet Interval =	3
Sensor Flag =		Complete
Antenna Flag =		Complete
Paddle Flag =		Complete
Sun Sensor Power Flag =	OFF
Sun Sensor Mode =	Manual
Sun Sensor Threshold Value =	225
Sun Sensor Status =		Off		255, 255
Battery Temperature =	16.2 [℃]		95
Communication Temperature =	-0.8 [℃]	B8

CW Code = 	CUTE 68 A3 61 7F EF 1DAA 6720 FF FF 95 B8
------------------------------------------------------------------------

Iji Yoshitomo 井地 義智
http://www1.bbiq.jp/ja6pl/

                                                                          bottom top

--------
Subject: 437.490MHz パケット報告 7/7 05:57
From: "Fujita Tadayoshi"
Date: Mon, 7 Jul 2003 06:50:31 +0900

東大管制局とJAMSAT-bbのみなさま、おはようございます。

                                    7N1JVW 藤田忠義 横浜市緑区

 きょうは七夕、CubuSat 打ち上げから1週間たちましたね。
六羽の鳥たちは、彦星と織姫のランデブーを横目で見ながら、
ミッション遂行のため飛行をつづけていることでしょう。
                    -------------------
2003/07/07 05:57から受信を開始し、 FMパケット(1200bps AX25)を、
437.490MHz前後で受信しました。
送出時間1秒の間に、受信機Sメーターが激しく振れるフェージングが
ありました。
途中で数回、プロトコルがAX25から他へ変わったのでしょうか?デコ
ーできない部分がありました。

 使用アンテナ:13el クロス八木、および補助アンテナ 8el 八木
 受信機: プリアンプ20dB +FT-736
 受信地点:北緯35度30分31秒 東経139度30分45秒

以下その記録です。30行余りです、長文ご容赦。
(ここではタイムスタンプおよび英数半角部を一部のみ掲載します.)

cmd:passa on

JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  05:59:58]:xic01300e543Vc2ffI1
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:03:09]:
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:03:58]:d*&@59E=D@EIJRSTY^i
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:12]:PQX[UVS\I
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:15]:yp227
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:24]:GDGD@B>Bvnga.#
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:33]:GDGD@B>Bvnga.#
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:38]:IDKEEDDGAAwqjd
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:40]:GDGD@B>Bvnga.#
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:43]:CBHFKEB@AC@A
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:04:45]:IDKEEDDGAAwqjd
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:15]:HKRKMJMK
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:17]:18278=DDGIMRQM^ROO]
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:20]:LNTUXWRXW\
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:22]:HKRKMJMK
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:25]:18278=DDGIMRQM^ROO]
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:27]:NTUXWRXW\
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:30]:HKRKMJMK
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:32]:18278=DDGIMRQM^ROO]
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:35]:LNTUXWRXW\
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:05:54]:IS[MLMPU1YCW
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:00]:LNXRYZY
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:03]:[MLMPU
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:05]:,557:8
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:08]:LNXRYZY
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:10]:IS[MLMPU
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:13]:e#,557:8
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:15]:LNXRYZY
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:35]:PRZSNMK[
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:38]:32789?DGFLVNVPQTKJNVxng
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:40]:NQVQQPUOON
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:43]:PRZSNMK[
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:45]:32789?DGFLVNVPQTKJNVHng
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:48]:NQVQQPUOON
JQ1YCW>JQ1YCX [07-Jul-03  06:06:53]:32789?DGFLVNVPQTKJNV

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: XI-IVのCW ビーコン
From: "Chikara Ohishi"
Date: Mon, 7 Jul 2003 11:38:13 +0900

Content-Length: 2724

大谷様、JAMSAT-BBの皆様

JQ1YCX 東大管制局の大石です。
引き続き多数の受信レポートをいただきありがとうございます。

XI-IVの軌道情報について現在の私どもの立場を述べさせていただきます。

大谷様にご指摘いただきましたとおり、
現在XI-IVからのダウンリンクは27847U(2003031H)から得られる可視時間より、
1分程度遅れて観測されています。
このことを素直に反映させて軌道を選択しますと、
27843U(2003031D)の軌道の方が27847U(2003031H)よりも実際に近いという
結論になります。
しかしながら、27847U(2003031H)の情報が27843U(2003031D)よりも3日程度
古いこと、27843U(2003031D)が更新される前27847U(2003031H)の方が観測値に
近かったことから、頻繁な軌道情報の変更によって皆様に混乱を生じさせてしまう
ことの無いよう、27847U(2003031H)の更新を待って再度検討結果をご報告する予定
でおりました。

以上ご報告が遅れまして申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。

このメールは永島隆の代理として投稿させていただいております。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻中須賀研究室
大石 力
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUBE-SAT受信報告
From: iji
Date: Mon, 07 Jul 2003 10:28:21 +0900

JA6PL 井地です。

7月7日05:57-06:12までのCUTE-I&XI-IVの受信報告です。
CUTE-Iは、データ途中で符号がおかしくなると、すぐCUTEと次ぎに移る
ようです。
64 A3 6C 80 ED 20 4E 67 20 F5 FF 8E 9F
65 A4 6A 7F E0 _0 4E 67 2_
65 A3 6D 80 E8 55 B9 67 20 FF FF 8E 9E
6B A4 6D 80
5D A4 6C 7F EA 3C 1D 67 20 FF FF 8E 9E
92 A4 6B 80 EC 3C 1D 67 20 FF FF 8E 9D
7D A4 6D 7F EM
71 A4 6D 80 EC 3C C6 67 20 FF FF 8D 9D
75 A4 6A 7F F1 29 4E 67 20 FF FF 8E 9C

XI-IVへ移り、
UT66
456555568
UT1WWW,SPACE,T,U?TOKYO-
AC-JP
?00E612
7分後
UT5000100
UT6565565639
UTRMMMKTIPTT
LOS寸前で符号乱れ、06:12:40 436.8402でLOS

Iji Yoshitomo 井地 義智
http://www1.bbiq.jp/ja6pl/

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUBE-SAT受信報告
From: Konoue Kazuya
Date: Mon, 07 Jul 2003 13:50:15 +0900

井地さま.他,皆さま.

こんにちは.此上@CUTE-I開発チームです.
お世話になっております.

引き続き,多くの受信レポートありがとうございます.
違法電波が多く,管制局において,テレメトリがデコードできない中での
皆さんからの受信レポートは非常に貴重なデータです.

さて,以前にも指摘されていました,

> 7月7日05:57-06:12までのCUTE-I&XI-IVの受信報告です。
> CUTE-Iは、データ途中で符号がおかしくなると、すぐCUTEと次ぎに移る
> ようです。

この件ですが,地上からコマンドを送信し,
それをCUTE-Iが受信すると,CWのフレームを途中で破棄し,
次のCUTEから始まるフレームに移るという方法をとっています.
これにより,コマンドが通ったか,通ってないかが,
即座に判断できるようになっています.
井地さまが受信された,7/7 05:57-06:12のパスでは,
コマンドによりFMパケットダウンリンクを試みており,
何度かコマンドを送信しております.
また,その前後でCWテレメトリ中のステータスが
変化することからもコマンドを送信したことが分かります.
特に,CUTE-Iに異常が発生しているということはなく,
逆に正しくコマンド受信系が働いている証拠となっています.

以上,よろしくお願いいたします.

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: XI-IVの CWビーコン
From: JH4DHX/3 大谷
Date: Mon, 07 Jul 2003 05:09:34 -0000

JH4DHX/3 大谷です。

今朝07:48JST頃に受信したXI-IVのCWビーコンです。
FM局による混信のなかで判読できた部分を示します。
なお、この内容のなかには、受信信号のQSBによって、
誤った文字列になっているところがあると思われます。

UT3 FAB80A
UT4 2F435_
UT5 0000IM3
UT6 5556F55F58
UT1 WWW.SPACE.T.U-TOKYO.AC.JP
UT2 00FEE7
UT3 FAB800IIGE
UT4 254358
UT5 _00500

大石さま@東大管制局、
軌道要素の件についてのアナウンス、有難うございました。

                                                                          bottom top

--------
Subject: 両衛星の距離「感」
From: shibayama_masato
Date: Mon, 7 Jul 2003 08:55:32 +0900

両大学チームの皆さん

CALSATを使って、両衛星の位置状況を探ってみました。
使用した軌道要素は下記のものです。


2003031H(XI-IV)
1 27847U 03031H   03183.97426148  .00031980  00000-0  14985-1 0    36
2 27847  98.7106 190.9135 0017215 330.6038  29.4186 14.19943444   270

CUTE-I
1 27844U 03031E   03182.84668125  .00000169  00000-0  10000-3 0    10
2 27844  98.7249 189.7465 0008818 303.3978  56.6418 14.20036692   164


08:28現在
アルゼンチン南端 ホーン岬付近、CUTE-Iが先行

CUTE-I
最大高度836km  最大可視大円距離3,101km

2003031H(XI-IV)
最大高度831km  最大可視大円距離3,091km


両衛星間の差
高低差 約 5km
range   約10km
時間差 約 1秒


データ上のドップラー・シフト量では0.05khzと出ていますが、
このような位置関係からくるドップラーシフト量を「耳」で明確にできるでしょうか。

実際のシフト量を正確に計る必要があるように思います。
受信時間を秒単位まで記録する必要がありそうです。

同じ周回時の複数の受信報告から来るシフト量の差から探ってはどうでしょうか。
私の受信報告から推定すると、もう少し両者に距離「感」があるように思いますが・・・

2003/07/07
         .・
  .・  ・●
・●       .・
    .・  ・●         芝山  正登
  ・●       .・      
      .・  ・●
    ・●

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: Re: CUBE-SAT受信報告
From: JH4DHX/3 大谷
Date: Mon, 07 Jul 2003 10:03:52 -0000

井地さん、皆さん

JH4DHX/3 大谷です。

積極的な受信活動、大変ご苦労様です。
昨年のIDEFIXを彷彿させるものがあり、とても懐かしく思います。


>質問ですが、FM TXがONになると、どのフレームのデータが何に変わ
>るのかです。 まだ、ONになったのを受けていないので、宜しく。
>(その部分のCWを気にしていれば、判るので、便利かと。)

私が、これまでに受信したテレメトリデータを解析ソフトにかけて気
のついたことなのですが、フレームB(終わりから5群目の4文字列)
の内容がその状態変化に対応しているように思われます。このヘキサ
データ4文字の内、下位の2文字にどちらか0(ゼロH)が含まれると
パケット送信が停止する状態になるように見えます。しかし、試しに
色々な数値を代入してみたところ、必ずしもそうではないことも確認
できました。

Webに公開されている各フレームの説明の内、何故かこの衛星ステー
タスに関わる表示の際にエラーが表示され、確かなことは確認できて
いません。皆さんも色々なデータを代入して確かめてみて下さい。
以上、ご参考まで。


 トップ へ戻る.

 前のページ へ戻る.

 次のページ へ移る.

 ホームページ(目次) へ戻る.