デジタル衛星KO-25 テレメトリ解析 #2


● (FUROKU.53) デジタル衛星KO-25 テレメトリ解析 #2 (1998年 4月5日)
 ---------------------------------------------------------------------

 -------------------------------------
  デジタル衛星KO-25 テレメトリ解析 #2
 -------------------------------------
                          by JE9PEL/1 脇田

 前回に引き続き、1998年3月29日に、Windows95版の「WiSP32」を用いて衛星
 KO-25から受信したテレメトリファイル「98032902.tlm」を、前回に解説した
 方法で、「wisp-tlm.exe」プログラムを用いて、そのデータの一部を解析し
 てみます。

 前回(3)で解説した手順を踏み、「wisp-tlm」の「WiSP Telemetry Decoder」
 の画面上段の「Window」コマンドをクリックすると、衛星内部の各データを
 表示する「Communications, Computer, Power, Temperature, Navigation」
 の5項目がポップアップしますが、今回は、特に 「Temperature, Power」の
 項目の中の、太陽電池パネルの温度と電流の関係について考察をします。

 ここで、1998年3月29日(UTC 02:03:54-02:17:39) に、「wisp-tlm」によって
 3秒毎に解析されたデータのうち、1分ごとのデータを抜粋し次に列記します。



    [Temperature]      +X     -X     +Y     -Y     +Z     -Z 
  -----------------------------------------------------------------
    UTC 02:03:57 :    2.2   -2.7   -5.1   -0.6   -6.3   25.3  [C]
           05:00 :    0.6   -0.8   -6.8    3.5   -4.6   25.3
           06:00 :   -1.2    4.3   -6.4    2.7   -3.5   25.4
           07:00 :   -2.2    5.4   -1.6    1.1   -2.7   25.5
           08:03 :    1.3    4.1    0.7   -0.7   -1.3   25.5
           09:00 :    4.5    2.2   -0.1    0.4    0.0   25.6
           10:00 :    3.7    1.2   -1.8    3.6    1.4   25.6
           11:00 :    1.9    3.7   -3.3    4.3    2.7   25.6
           12:06 :    0.3    5.8   -2.0    3.0    3.8   25.6
           13:00 :   -0.3    5.7    0.8    1.9    4.6   25.6
           14:00 :    2.6    3.4    0.6   -0.2    6.4   25.6
           15:00 :    3.1    1.6   -0.4    0.9    7.4   25.6
           16:03 :    1.8    1.2   -2.2    2.4    8.8   25.6
           16:57 :    0.4    2.4   -3.5    1.7    9.5   25.6



    [Power]             +X       -X       +Y       -Y     Batt
  --------------------------------------------------------------------
    UTC 02:03:57 :    41.5    374.0     36.5    756.1   2347.7  [mA]
           05:00 :    43.7    669.5    145.9     50.3   1533.1
           06:00 :    32.0    109.3    823.5     54.5   1806.0
           07:00 :   564.5     42.5    541.5     37.6   2234.0
           08:03 :   662.9     28.1     48.2     95.2   1872.1
           09:00 :    47.2     32.6     25.9    707.9   1251.9
           10:00 :    33.9    450.7     19.7    245.4   1163.0
           11:00 :    23.6    354.0    385.9     33.0   1185.7
           12:06 :    59.7     17.6    566.1     28.8    908.7
           13:00 :   364.6     19.6    364.6     41.2   1218.8
           14:00 :   283.9     28.6     31.2    345.6    379.4
           15:00 :    38.8    102.2     23.6    420.4    540.7
           16:03 :    27.6    291.1     11.3     43.8     92.0
           16:57 :    13.2    152.1    257.8     26.8    325.7


 上記の数値データを、表計算ソフト「Lotus-123」を用いてグラフに表現した
 ところ、きれいなサインカーブが描けました。 その概形を、パネルの軸ごと
 に次にグラフ化してみます。



                     [太陽電池パネル温度, X軸]  (#=+X, o=-X)
     (C) 7 :
         6 :                                   o   o
         5 :               o       #
         4 :           o       o       #   o           o
         3 :                                           #   #
         2 :   #                   o       #               o   #   o
         1 :       #           #       o                       o
         0 +---.---.---.---.---.---.---.---.---#---#---.---.---.---#--
        -1 :       o   #                                          (UTC)
        -2 :               #
        -3 :   o
        -4 :
        -5 :
        -6 :
        -7 :



                     [太陽電池パネル温度, Y軸]  (#=+Y, o=-Y)
     (C) 7 :
         6 :
         5 :
         4 :       o                   o   o
         3 :           o                       o
         2 :                                       o           o   o
         1 :               o   #   o               #   #   o
         0 +---.---.---.---.---.---#---.---.---.---.---o---#---.---.--
        -1 :   o               o                                  (UTC)
        -2 :               #           #       #               #
        -3 :                               #
        -4 :                                                       #
        -5 :   #
        -6 :           #
        -7 :       #



                     [太陽電池パネル電流, X軸]  (#=+X, o=-X)
   (mA)800 :
           :
       700 :       o
           :                   #
       600 :
           :               #
       500 :
           :                           o
       400 :
           :   o                           o       #
       300 :                                           #       o
           :
       200 :
           :                                                       o
       100 :           o           #                       o
           :   #   #       o   o       #       #       o   #   #
         0 +---.---.---#---.---.---o---.---#---o---o---.---.---.---#--
                                                                  (UTC)



                     [太陽電池パネル電流, Y軸]  (#=+Y, o=-Y)

   (mA)800 :           #
           :   o
       700 :                       o
           :
       600 :
           :               #                  #
       500 :
           :
       400 :                               #               o
           :                                       #   o
       300 :
           :                           o                           #
       200 :
           :       #
       100 :                   o
           :   #   o   o   o   #   #       o       o   #       o
         0 +---.---.---.---.---.---.---#---.---o---.---.---#---#---o--
                                                                  (UTC)


 《考察》

  例えば、太陽電池パネル温度の +X軸と -X軸のグラフを見ると、明らかに
  そのサインカーブが上下に対称になっています。Y軸についても同様です。
  次に、太陽電池パネル電流のグラフを見ると、+X軸,-X軸,+Y軸,-Y軸ともに
  きれいなサインカーブを描いています。

  今、特に +X軸についてのみ注目して、その太陽電池パネル温度のグラフと
  電流のグラフを並べて見ると、時刻(UTC)に対する位相がほぼ正確にずれて
  いることが見てとれます。つまり、+X軸の太陽電池パネルが太陽によって
  熱せられ、その数分後に電流が増加していることがわかります。他の軸に
  ついてもグラフを並べて見ることにより、同様の現象が生じていることが
  よくわかります。


 次のページへ移る.

 ホームページ(目次)へ戻る.