NASAフォーマットの軌道要素の読み方


● (EISEI.9) NASAフォーマットの軌道要素の読み方 (1993年 9月6日)
 --------------------------------------------------------------

 次に自動追尾ソフトを起動することになるのですが、その前に衛星の軌道要素を
 入力しておく必要があります。衛星はほぼ一定周期で地球を回っているのですが
 それでも長い間には種々の影響で多少の誤差が生じてきますので、十日に一度は
 軌道要素データを最新のものに入れ換えた方が良いでしょう。

 毎月JARLから送られてくる機関誌「JARL NEWS」に 最新アマチュア
 衛星の軌道要素の表が載っているので、それを解析して入力すると良いでしょう。
 たとえば、1993年9月号に、「NASA Two Lineフォーマット」の
 軌道要素として、69文字2行で一つの衛星の軌道要素が表示されています。その
 「FO-20」の欄には、次のような2行の数値の羅列が載っていますが、今回は
 その数値の読み取り方を、この機関誌に基づいて説明しましょう。


 ---------------------------------------------------------------------
 1 20480U 90 13  C 93201.62045726 -.00000008  00000-0  98486-5 0  4516
 2 20480  99.0326  51.4678 0541409  10.9621 350.2744 12.83220462161607
 ---------------------------------------------------------------------


 DECODE 2-LINE ELSETS WITH THE FOLLOWING KEY:
 1 AAAAAU 00  0  0 BBBBB.BBBBBBBB  .CCCCCCCC  00000-0  00000-0 0  DDDZ
 2 AAAAA EEE.EEEE FFF.FFFF GGGGGGG HHH.HHHH III.IIII JJ.JJJJJJJJKKKKKZ

 KEY: A-catalognum B-epochtime C-decay D-elsetnum E-inclination F-raan
 G-eccentricity H-argperigee I-mnanom J-mnmotion K-orbitnum Z-checksum


     《1行目》
 文字番号
 1   行番号...(1)            33   空欄
 2   空欄                34-43 摂動1
 3-7  衛星識別番号...(20480)       44   空欄
 8   不使用               45-52 摂動2
 9   空欄                53   空欄
 10-11 打上げ年(西暦年の下2桁)...(90)  54-61 摂動3
 12-14 打上げ通し番号...(13)        62   空欄
 15-17 同時打上げ衛星の識別...(C)     63   空欄
 18   空欄                64   空欄
 19-20 元期 年(西暦の下2桁)...(93)   65-68 エレメント番号...(451)
 21-32 元期 通日で表示...(201.62045726)  69   チェックサム...(6)


     《2行目》
 文字番号
 1   行番号...(2)                       34   空欄
 2   空欄                               35-42 近地点引数...(10.9621)[度]
 3-7  衛星識別番号...(20480)             43   空欄
 8   空欄                               44-51 平均近点角...(350.2744)[度]
 9-16  軌道傾斜角...(99.0326)[度]         52   空欄
 17   空欄                               53-63 平均運動...(12.83220462)
 18-25 昇交点赤経...(51.4678)[度]         64-68 周回番号...(16160)
 26   空欄                               69   チェックサム...(7)
 27-33 離心率...(0.0541409)


 次回、この数値データを実際に自動追尾ソフトに入力してみます。なお、衛星の
 軌道要素の形式には、この「NASA format」の他に 「AMSAT format」という見や
 すい形式のものもあります。

 インターネットでは、日本の JAMSAT(日本アマチュア衛星通信協会) や、米国の
 AMSAT-NA(北米アマチュア衛星通信協会), NORAD(北米防空司令部) などから最新
 のケプラー軌道要素が発表されています。次の URL からダウンロードできます。

  http://www.jamsat.or.jp/keps/
  http://www.amsat.org/amsat/keps/
  http://www.celestrak.com/NORAD/elements/


 トップ へ戻る.
 前のページ へ戻る.
 次のページ へ移る.
 ホームページ(目次) へ戻る.