かながわグリーンネットは 
 
   * 神奈川の自然と環境を守る諸活動を支援します。
   * 環境ネットワークNPOとして、情報交換の場です。
   * 県下の環境問題についての情報誌を発行しています。
   * 県の環境政策についてシンポや研究会を行っています。
   * 県下の自然保護・環境団体の報告会を行っています。
   * 環境団体と共同し、現地見学会・観察会を行っています。
   * メーリングリストを開き、県下・全国の環境団体、専門家、
     市民間の情報交換・議論を行っています。

 かながわグリーンネット11年の歩み(抄)

   1995年6月   創設
   1996年10月  拡大シンポジウム「環境アセスメントを考える」
   1997年6月  講演会「自然の権利」(八木健三、籠橋隆明氏ほか)
   1998年3月   環境連続講座(生物関連2、公害関連2講座)
   1998年6月  講演会「環境を守る市民の情報戦略」(青山貞一氏)
   1998年12月   シンポジウム「ストップ・ザむだな開発と環境破壊」
   1999年4月  環境連続講座「ゴミと環境保全」(4講座)
   1999年7月   講演会「鎌倉の自然保護運動について」(大木章八氏)
   1999年12月  ML(メーリングリスト)開設
   2003年7月  神奈川ローカル環境白書 第一版 発行
   2005年7月  10周年記念行事「空から見た神奈川の自然環境」実施
   2006年6月  総会・世話人会を開催し、今後の方向を論議

            ほか研究会、見学会、団体支援・協賛、署名活動など
 

かながわグリーンネット要綱  (1995年4月創設総会)
  1.目的
 神奈川における自然と環境を守る各種団体および自然保護・環境保全に関心をもつ個人の接点の場とし、神奈川県を中心とする自然・環境を守る力になるよう活動します。 
2.会員

 会員は、当会の目的に賛同する神奈川県を中心とする内外の自然保護・環境保全団体、および自然保護・環境保全に
関心をもつ個人とします。
 3.活動
(1)神奈川における自然・環境を守る諸活動を交流と情報の面から強化するため、情報誌を年3〜6回発行します。(各団体・会員からの情報を中心に編集し、特集テー マ、会員の情報・意見、県外の動向・情報などを盛り込みます。
 (2)相互の交流の場として、シンポジウム、研究会、見学会などを行います。
 4.運営
(1)総会のもとに世話人会を置きます。世話人会は、会員各団体からの代表および個人会員の若干名で構成します。
(2)世話人会のもとに、事務局(総務担当・編集担当)を置きます。
 (3)事務所は、横浜市内に置きます。
(4)運営費は、会費およびカンパとし、会費については細則を定めます。

細則(1999年5月 )団体年会費3000円、個人年会費2000円、学生年会費1000円
      (入会金不要、下記の郵便振り込みで会員となり、会誌などが送られます。)