くらしと教育についての仙台市民意識調査 2003年 2月                調査主体 東北大学文学部 行動科学研究室              調査責任者:東北大学文学部 行動科学研究室   教授 原 純輔              調査担当者:東北大学文学部 行動科学研究室 博士課程 三輪 哲 お問い合わせ電話番号:担当者・三輪 XXX−XXXX−XXXX 回答をお願いしたい方について 本調査の質問には、郵送でお送りした封筒のあて名になっていらっしゃるご本人様がお答えくださいますよう、よろしくお願いいたします。ご記入にはそれほどお時間はかかりません。 回答ご記入後の返送について  学生調査員が、みなさまのお宅にうかがいますので、ご記入の上、お渡しください。分析完了後にお礼状と調査結果のお知らせを郵送させていただきます。回収数が少ないと分析できず、研究が不可能になってしまいます。ご多忙のところ、たいへん恐縮ですが、どうかご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。 *** 記入上の注意 *** 1.この調査は試験やクイズではありません。あなたご自身のお考えを、ありのままに記入してください。 2.ご記入は、鉛筆または黒のボールペンなどでお願いします。答えを訂正するときは、前の答えをしっかり消すか、×印をつけ、訂正したことをはっきり示してください。 3.答えの欄が一重の枠      で囲まれた質問では、あてはまるものを、選択肢の中から1つだけ選び、その番号を○で囲んでください。 4.答えの欄が二重の枠 で囲まれた質問では、あてはまるものを、選択肢の中から複数選び(1つでもかまいません)、その番号を○で囲んでください。 5.「その他」にあてはまる場合は、(    )に具体的にご記入ください。 6.どうしても答えたくない箇所は「ノーコメント」などとお書きくださってもかまいません。しかしながら、多角的な研究のために、何とぞ極力ご回答をお願いします。 【記入例】   そう思う まあ そう思う あまりそう 思わない そうは 思わない A どんな学校を出たかによって 1 2 3 4   人生がほとんど決まってしまう B 学歴は本人の実力をかなり 1 2 3 4   反映している 問1 あなたの性別とお生まれになった年をお答えください。 1 男  2 女 昭和 年  現在 歳 問2 あなたは、今の学校教育に全体として満足していますか。 1 満足している  2 どちらかといえば満足している  3 どちらかといえば不満  4 不満 問3 あなたが、今の学校教育に関して、不満に思うこと、または改革が必要だと思うことは何ですか。 次の中から、あてはまるものすべてに○をつけてください。 1 学力の低下  2 詰め込み教育   3 教師の質   4 道徳教育    5 情操教育   6 偏差値教育  7 校内暴力・非行  8 いじめ    9 高校入試   10 大学入試 11 教育費   12 その他(                  )   13 特にない 問4 教育に関する次のA〜Oの意見について、あなたはどう思いますか。 そう思う まあ そう思う あまりそう 思わない そうは 思わない A どんな学校を出たかによって人生がほとんど 1 2 3 4   決まってしまう B 学歴は本人の実力をかなり反映している 1 2 3 4    C 子どもにはできるだけ高い教育を受けさせる 1 2 3 4   のがよい D 子どもには、学校教育のほかに家庭教師を 1 2 3 4   つけたり、塾に通わせた方がよい E 高い学歴を得たからといって収入面で恵まれ 1 2 3 4   るとは限らない F 授業料を無料にするなどして、家の豊かさとは 1 2 3 4   関係なく大学に進学できる社会が望ましい G 子どもの塾や家庭教師などには、生活を切り 1 2 3 4   つめてでも出費するのは当然である H 個人の地位は、その人の学歴とは関係なく、 1 2 3 4   実力によって決まることが多い I 現在の日本社会には、学歴による不公平が 1 2 3 4   大いにある J たとえ貧しい家に生まれたとしても、本人が 1 2 3 4   努力すれば、高い学歴を得ることができる K ひとつのことで成功する能力のある人は別の 1 2 3 4   ことでもたいてい成功できる L 高い地位につくことができるかどうかは本人 1 2 3 4   の努力次第だ M 生まれつきの能力は誰でもほぼ同じであまり 1 2 3 4   差はない N 学歴によって将来の地位が決まる社会のしく 1 2 3 4   みは、弱まっていくことが望ましい O 受験戦争の経験は、人生にとってプラスになる 1 2 3 4 問5 文部科学省は、小・中学校での「ゆとり」のある教育をめざすために、昨年の4月から、授業時    間を減らしたり、教科内容を今の7割程度に減らしています。あなたは、このことに賛成ですか、    反対ですか。 1 賛成  2 どちらかといえば賛成  3 どちらかといえば反対  4 反対 問6 あなたが最後にいらっしゃった学校(中退・在学中も含む)は次の中のどれですか。どれにあて はまるかわからない場合は、8に○をつけて、具体的な学校名をお書きください。 1 小学校(旧制尋常小学校なども含む) 2 新制中学(旧制高等小学校、新制中学卒業後の専門学校なども含む) 3 新制高校(旧制中学校なども含む) 4 専門学校(新制高校卒業後に入学したもの) 5 短大・高専(旧制高等学校なども含む) 6 大学(旧制大学も含む) 7 大学院 8 その他(具体的に:                     ) 問7 あなたが最後にいらっしゃった学校についておたずねします。その学校にいったことは、あなた にとってどのような意義をもっていますか。次にあげる事がらについてお答えください。 そう思う どちらとも いえない そうは 思わない A 幅広いものの見方や考え方ができるようになった ……→ 1 2 3 B 気軽に相談できる友人や先輩を得た ……………………→ 1 2 3 C 就職や転職のときに、有利だった ………………………→ 1 2 3 D 仕事をしていくうえで、学校で学んだことが役に立った→ 1 2 3 E 自分の能力や才能に自信をもつことができた …………→ 1 2 3 F その学校の卒業生であることを誇りに思う ……………→ 1 2 3 問8 あなたは、ご自身の学歴について、満足していますか、それとも不満ですか。 1 満足している  2 どちらかといえば満足  3 どちらかといえば不満  4 不満である       問9 中学校3年の頃、あなたの成績はクラスの中でどれくらいだったと思われますか。次の中からあ てはまるものを1つ選んでください。 1 上の方  2 やや上の方  3 真ん中のあたり  4 やや下の方  5 下の方 問10 中学校3年の頃、あなたは定期試験前の平日に、だいたいどのくらい家で勉強していましたか。 1 1時間未満  2 1〜2時間  3 2〜3時間  4 3〜5時間  5 5時間以上 問11a 実際に進学したかどうかは別問題として、あなたは、中学校3年の頃、将来どの程度の教育をうけたいと思っていましたか。 1 中学校  2 高等学校  3 短大・高専  4 大学  5 その他(       )    b その教育をうけることを、その当時、どのくらい強く希望されていましたか。 1 ぜひうけたいと思っていた  2 できればうけたいと思っていた  3 どちらでもよかった 問12 あなたは、以下にあげる学校以外の教育を利用されたことがありますか。半年以上の経験があるものすべてに○をつけてください。  1 塾・予備校(浪人時代は含まない) 2 家庭教師     3 通信添削  4 進学のための浪人         5 どれも経験がない 問13a 【高校へ進学された方におうかがいします】あなたが行かれた高校の学科は何でしたか。  1 普通科・理数科   2 農業に関する学科     3 工業に関する学科  4 商業に関する学科  5 家庭・家政に関する学科  6 その他(        )    b 同じクラスのうち、どのくらいの割合の人が短大や大学に進学しましたか(浪人含む)。 1 ほぼ全員   2 半数以上   3 半数以下   4 ほとんどいない 問14 【高校卒業後に何らかの教育機関へと進学された方におうかがいします】さしつかえなければ、     あなたが最後に行かれた専門学校・短大・大学・大学院の学校名と専攻分野を教えてください。     専攻分野は学部名などではなく、学科やコースなど、より具体的な内容をお答えください。 次に、社会やくらしについてのあなたのご意見をおうかがいします。 問15 あなたは、現在の自分の生活に、全体として満足していますか、それとも不満ですか。 1 満足している  2 どちらかといえば満足  3 どちらかといえば不満  4 不満である       問16 一般的にいって、いまの世の中は公平だと思いますか。あなたのお気持ちは、次のうち、どれ  に近いですか。  1 公平だ  2 だいたい公平だ  3 あまり公平でない  4 公平でない 問17 かりに、現在の日本の社会全体を、以下にかいてあるように5つの層に分けるとすれば、あな     た自身は、どれに入ると思いますか。 1 上   2 中の上   3 中の下   4 下の上   5 下の下 問18 あなたのこれまでの人生で、次に示すような経験がありましたか。あったことをすべて選んで  ○をつけてください。どれもない場合は、4に○をつけてください。 1 希望どおりの進学ができなかった  2 学校を終えて、希望した職業や会社に進めなかった 3 会社や役所で、希望どおりの昇進ができなかった   4 この中のどの経験もない 問19 次のA〜Fの意見について、あなたは賛成ですか、反対ですか。 賛成 どちらかと いえば賛成 どちらかと いえば反対 反対 A 男性は外で働き、女性は家庭を守るべきである 1 2 3 4 B 男の子は活発に、女の子は優しい性格になる 1 2 3 4   ように育てるべきである C 子どもを保育園などにあずけて母親が仕事を 1 2 3 4   することは、子どもによくない影響を与える D 結婚生活の重要事項は、夫が決めるべきである 1 2 3 4 E 女性も、自分自身の職業生活を重視した生き方 1 2 3 4   をするべきである F 家事は男女の共同作業となるべきである 1 2 3 4 問20 次の事がらは、あなたの現在の生活に、どの程度あてはまりますか。 よく あてはまる まあ あてはまる あまり あてはま らない まったく あてはま らない A これからの余暇生活を、今よりも充実させようと、 1 2 3 4   いつも努力している B 【有職の方のみにおうかがいします】職場で自分の 1 2 3 4   実績をあげて評価されるように、いつも努力している 問21 かりに、あなたが、何か目標を達成できなかったとします。その場合、あなたはどうなさいま     すか。次のうち、あなたのお考えに最も近いもの1つに○をつけてください。 1 多少妥協しても、あきらめずに同じ目標をめざす 2 考え方を変えて、別の目標をめざす 3 どちらともいえない 問22 出世に関する次の意見のうち、あなたが賛成できるものをすべて選び○をつけてください。 1 出世よりも、自分の仕事に励む方が大事である 3 出世よりも、人格を磨くことの方が大事である 2 出世よりも、素朴な生活を続ける方が大事である 4 この中のどれにも賛成できない 問23 あなたは現在どの政党を支持していますか。お考えに最も近いもの1つに○をつけてください。 1 自由民主党  2 社会民主党  3 自由党   4 民主党   5 公明党 6 共産党    7 保守新党   8 その他(        ) 9 支持政党なし 問24 次のA〜Hの意見について、あなたはどう思いますか。 そう思う まあ そう思う あまりそう 思わない そうは 思わない A 政治のことはやりたい人にまかせておけば 1 2 3 4   よい B 国民の意見や希望は、国の政治にはほとんど 1 2 3 4   反映されていない C 権威のある人々には常に敬意を払わなければ 1 2 3 4   ならない D 経済に対する政府の規制はできるだけ少ない 1 2 3 4   方がよい E 政府は豊かな人への税金を増やしてでも、 1 2 3 4   恵まれない人への福祉を充実させるべきだ F 今の日本社会は、豊かな人と貧しい人の間の 1 2 3 4   差が大きすぎる G 本人の社会的地位は、親の社会的地位や育った 1 2 3 4   家庭の豊かさによって決まっている H 今の政党の中には、信頼のおけるものはない 1 2 3 4   ここで、あなたやご家族についておうかがいいたします。プライバシーに関することが外部に漏れることは一切ありませんので、ご協力ください。 問25 あなたは次にあげる人々と、どの程度のおつきあいがありますか。それぞれについて、あなた の場合にもっとも近いものの番号に○をつけてください。 かなり ある 少し ある ない A 町内会や自治会などの役員 …………………→ 1 2 3 B 県や市町村に勤めている部課長以上の役人 → 1 2 3 C 地方議員・国会議員 …………………………→ 1 2 3 D 小・中・高等学校の先生 ……………………→ 1 2 3 E 大学の先生 ……………………………………→ 1 2 3 F 医者 ……………………………………………→ 1 2 3 G 会社の社長や役員 ……………………………→ 1 2 3 問26 あなたは、どのくらいの頻度で次のことをしていますか。 ほぼ 毎日 週に 数回 週に1 回程度 月に1 回程度 年に 数回 年に1 回程度 全く なし A 夕食の用意 ………………→ 1 2 3 4 5 6 7 B 洗濯 ………………………→ 1 2 3 4 5 6 7 C 買い物(日用品や食料品)→ 1 2 3 4 5 6 7 D 家の掃除 …………………→ 1 2 3 4 5 6 7 E ゴミ出し …………………→ 1 2 3 4 5 6 7 問27a 現在、あなたは、どのようなお仕事をしておられるのでしょうか。どこに分類できるかわか      らない場合は、8に○をつけて、具体的な仕事内容をお書きください。 1 農林水産業(ただし第二種兼業や農水産物加工は含みません) 2 熟練・労務的なお仕事(理容師、調理師、工員、運転手、警備員、建設作業員など) 3 販売的なお仕事(飲食店の接客、小売業、卸し、不動産仲介、保険外交など) 4 高度に専門的なお仕事(医師、弁護士、技術者、大卒以上の資格の必要な教師など) 5 専門的なお仕事(看護婦、保母、デザイナーなど専門的知識を要するもの) 6 管理的なお仕事(企業・官公庁における課長職以上のもの) 7 事務的なお仕事(庶務・人事・経理など事務一般など) 8 その他(具体的に:                         ) 9 無職 農林水産業または無職の場合は、下の問28へお進みください    b 【上の問27aで2から8のいずれかを選ばれた方に、おうかがいします】 お勤め先の従業員数は「会社全体」で何人くらいですか(だいたいで結構です)。 1   1〜  9人       4 300〜999人 2  10〜 99人       5 1000人以上 3 100〜299人       6 官公庁    c 【上の問27aで2から8のいずれかを選ばれた方に、おうかがいします】      あなたご自身の地位は、大きく分けて以下のどれにあたりますか。 1 臨時雇用、パート、アルバイト、内職 2 常時雇用されている一般従業員 3 自営業主または家族従業者 4 経営者・役員 5 その他(具体的に:                  ) 問28 昨年1年間(2002年1月〜12月)の収入は、税込みでいくらくらいでしょうか。あなた ご自身の収入と、家族全体の収入のそれぞれについて、お答えください(だいたいで結構です)。     仕送り・奨学金・年金・生活保護などをうけている場合には、その額も含めてお答えください。 ご自身  お一人で 万円くらい 同居している 家族全体で 万円くらい 問29 次にあげるもののうち、現在、お宅(現在お住まいのところ)でお持ちのものをすべて選んで     番号に○をつけてください。一つもない場合は15に○をつけてください。 1 ビデオデッキ 2 クーラー・エアコン 3 電子レンジ 4 食器洗い機 5 スポーツ会員権   (ゴルフ、テニス等) 6 ファックス 7 乗用車 8 ピアノ 9 応接セット 10 一戸建ての持ち家 11 マンション等の持ち家 12 パソコン 13 株券または債券 14 美術品・骨董品 15 どれもない 問30 あなたはご結婚されていますか。以下からあてはまるものに○をつけてください。 1 既婚   2 未婚   3 離別   4 死別 次のページの問38へ 問31a 現在、あなたの配偶者の方は、どのような仕事をしておられるのでしょうか。どこに分類で      きるかわからない場合は、8に○をつけて、具体的な仕事内容をお書きください。 1 農林水産業(ただし第二種兼業や農水産物加工は含みません) 2 熟練・労務的なお仕事(理容師、調理師、工員、運転手、警備員、建設作業員など) 3 販売的なお仕事(飲食店の接客、小売業、卸し、不動産仲介、保険外交など) 4 高度に専門的なお仕事(医師、弁護士、技術者、大卒以上の資格の必要な教師など) 5 専門的なお仕事(看護婦、保母、デザイナーなど専門的知識を要するもの) 6 管理的なお仕事(企業・官公庁における課長職以上のもの) 7 事務的なお仕事(庶務・人事・経理など事務一般など) 8 その他(具体的に:                         ) 9 無職 農林水産業または無職の場合は、下の問32へお進みください    b 【上の問31aで2から8のいずれかを選ばれた方に、おうかがいします】 配偶者のお勤め先の従業員数は「会社全体」で何人くらいですか(だいたいで結構です)。 1   1〜  9人       4 300〜999人 2  10〜 99人       5 1000人以上 3 100〜299人       6 官公庁    c 【上の問31aで2から8のいずれかを選ばれた方に、おうかがいします】      配偶者の方の地位は、大きく分けて以下のどれにあたりますか。 1 臨時雇用、パート、アルバイト、内職 2 常時雇用されている一般従業員 3 自営業主または家族従業者 4 経営者・役員 5 その他(具体的に:                  ) 問32 あなたは何歳でご結婚されましたか。再婚の方は現在の結婚についてお答えください。 歳 問33 現在の結婚について、あなたは結婚式(挙式)や披露宴をしましたか。以下からあてはまるも     の1つに○をつけてください。  1 結婚式も披露宴もした  2 結婚式のみ  3 披露宴のみ  4 どちらもしていない 問34 【結婚式をなさった方におうかがいします】その結婚式(挙式)の形態はどのようなものでしたか。以下からあてはまるもの1つに○をつけてください。  1 神前式  2 キリスト教式  3 仏前式  4 人前式  5 その他(       ) 問35 【披露宴をなさった方におうかがいします】披露宴には次のような方を何人くらい招待されましたか。あてはまるものすべてに○をつけ、だいたいの人数をお答えください。 1 家族(    人)  2 親戚(    人)  3 友人(    人) 4 仕事関係の方(    人)           5 その他(    人) 問36 あなたの配偶者は、どのくらいの頻度で次のことをしていますか。 ほぼ 毎日 週に 数回 週に1 回程度 月に1 回程度 年に 数回 年に1 回程度 全く なし A 夕食の用意 ………………→ 1 2 3 4 5 6 7 B 洗濯 ………………………→ 1 2 3 4 5 6 7 C 買い物(日用品や食料品)→ 1 2 3 4 5 6 7 D 家の掃除 …………………→ 1 2 3 4 5 6 7 E ゴミ出し …………………→ 1 2 3 4 5 6 7 問37 あなたは、配偶者の家事について、満足していますか。  1 満足  2 どちらかといえば満足  3 どちらかといえば不満  4 不満 問38 現在、あなたが同居されているご家族すべてに〇をつけ、かっこ内に人数を記して下さい。 なお、別居されているご家族がいる場合は、その方を除いて、お答えください。  1 配偶者  2 子ども   (   人)  3 孫     (   人)  4 あなたの父母(   人) 5 配偶者の父母 (   人) 6 あなたの祖父母(   人) 7 配偶者の祖父母(   人) 8 あなたの兄弟姉妹(  人) 9 配偶者の兄弟姉妹(   人) 10 その他     (   人) 11 同居家族はいない 問39 あなたには、次のようなお子さんはいらっしゃいますか(別居している方も含めて)。あては     まるものすべてに○をつけてください。 1 未就学の女の子  3 小・中・高校に通う女の子  5 18歳以上の女の子  7 子供はいない 2 未就学の男の子  4 小・中・高校に通う男の子  6 18歳以上の男の子 最後に、あなたのご出身のご家庭についておうかがいします。 問40 あなたが15歳(中学校3年)の頃、どちらにお住まいでしたか。都道府県名と市町村名を具 体的にお答えください。 都道府県 区市町村 問41 あなたが15歳の頃、あなたの兄弟姉妹はあなたを含めて何人でしたか。すでに亡くなられて いた方は除いてください。あなたはその中の上から何番目でしたか。また、同性のきょうだい     の中では何番目でしたか。 兄弟姉妹数 人 全体の中で 番目 同性の中で 番目 問42 中学校を卒業された頃の、あなたの家の経済状態はいかがでしたでしょうか。 1 豊か  2 やや豊か  3 ふつう  4 やや貧しい  5 貧しい 問43a あなたのお父さまが最後にいらっしゃった学校(中退も含む)は次の中のどれですか。 1 小学校(旧制尋常小学校なども含む) 2 新制中学(旧制高等小学校、新制中学卒業後の専門学校なども含む) 3 新制高校(旧制中学校なども含む) 4 専門学校(新制高校卒業後に入学したもの) 5 短大・高専(旧制高等学校なども含む) 6 大学(旧制大学、大学院も含む) 7 その他(具体的に:                     )    b あなたのお母さまが最後にいらっしゃった学校(中退も含む)は次の中のどれですか。     1 小学校(旧制尋常小学校なども含む) 2 新制中学(旧制高等小学校、新制中学卒業後の専門学校なども含む) 3 新制高校(旧制中学校なども含む) 4 専門学校(新制高校卒業後に入学したもの) 5 短大・高専(旧制高等学校なども含む) 6 大学(旧制大学、大学院も含む) 7 その他(具体的に:                     ) 問44a あなたが15歳の頃、家計支持者(家族の中で最も収入が多かった方)はどなたでしたか。  1 父親   2 母親  3 その他(具体的に:           ) b その当時、家計支持者の方は、どのようなお仕事をしておられたのでしょうか。どこに分類      できるかわからない場合は、8に○をつけて、具体的な仕事内容をお書きください。 1 農林水産業(ただし第二種兼業や農水産物加工は含みません) 2 熟練・労務的なお仕事(理容師、調理師、工員、運転手、警備員、建設作業員など) 3 販売的なお仕事(飲食店の接客、小売業、卸し、不動産仲介、保険外交など) 4 高度に専門的なお仕事(医師、弁護士、技術者、大卒以上の資格の必要な教師など) 5 専門的なお仕事(看護婦、保母、デザイナーなど専門的知識を要するもの) 6 管理的なお仕事(企業・官公庁における課長職以上のもの) 7 事務的なお仕事(庶務・人事・経理など事務一般など) 8 その他(具体的に:                         ) 9 無職 農林水産業または無職の場合は、下の問45へお進みください    c 【上の問44bで2から8のいずれかを選ばれた方に、おうかがいします】 家計支持者の方のお勤め先の従業員数は「会社全体」で何人くらいでしたか(だいたいで結      構です)。 1   1〜  9人       4 300〜999人 2  10〜 99人       5 1000人以上 3 100〜299人       6 官公庁    d 【上の問44bで2から8のいずれかを選ばれた方に、おうかがいします】      家計支持者の方の地位は、大きく分けて以下のどれにあたりますか。 1 臨時雇用、パート、アルバイト、内職 2 常時雇用されている一般従業員 3 自営業主または家族従業者 4 経営者・役員 5 その他(具体的に:                  ) 問45 あなたのお母さまは、フルタイムのお仕事をなさっていたことがありますか。ここでは、正規 従業員として、1週間あたり35時間(1日あたり7時間)以上働く場合をフルタイムの仕事     をしているものとしてお考えください。 1 フルタイムの仕事をまったくしたことがない 2 結婚・出産前だけフルタイムの仕事をしていた 3 結婚・出産後だけフルタイムの仕事をしていた 4 結婚前も結婚後もフルタイムの仕事をしていた  これで質問は終わりです。長い間、面倒な質問にお答えいただき、まことにありがとうございました。ご協力に深く感謝いたします。 【お願い!!】  たいへん恐縮ですが、始めに戻って、記入漏れや書き間違いがないかどうか、ご確認をお願いいたします。  皆様からいただいたお答えは、貴重な資料として研究に活用させていただきます。なお、この調査についてのご意見やご感想などを、下にご記入いただければ幸いです。書ききれない場合は、余白や別紙にお書きになっても結構です。  整理番号 12