くだらな日記(2009年12月)


ディアリヌス・ノ・ヴォールへ


12月31日(木)
 とりあえず読まない本を段ボール箱につめる作業をしながらテレビを見ている。
 今日は高校ラグビーがないので、フジテレビTWOの夜のヒットスタジオ一挙放送。あいざき進也とアグネス・チャンとくれば、吾妻ひでお「やけくそ天使」の時代ですな。山口百恵カワユス。うわ、さだまさしに髪がある。
 沢田研二は「時の過ぎゆくままに」の頃から減量苦なのか……。「悪魔のようなあいつ」の撮影のために7キロ減量……。「太陽を盗んだ男」が評価の高いわりにソフト化が遅れたのは、事務所が太っている沢田研二を広めるのに難色を示したという噂があるが、さもありなん……。

 「殺人医師」スティーブ・ウィリアムス逝去。馬場さんはあなたのことプロレスが下手だと言っていて、それはその通りだったけど、あなたのプロレスは危なっかしさに迫力とスリルがあって、好きだったよ。ゴディとの殺人魚雷コンビはアメリカに逆輸入されて、NWAタッグ王座にもなったっけ。
 もうブロディもウィリアムスもゴディもアンドレもオブライトもいないんだな……。

 昼過ぎからみくしの「時を刻みしソヴァ祭」にはまり、掃除と買い物の進捗が危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎する者もいた。
 その後、なんとか掃除にカタをつけ、買い物も完了。ソヴァとエヴィ=10とネ・ギウムのコンボにより最強の夜食の異名を持ち年代を自在に操る高貴なる汁物麺士の準備も完了。G+の「ノアのジュニアは最強ですスペシャル」にテレヴィ移行。よウィーお年を。それじゃハンセンだ。

 ううむ困った。夕方からノアのジュニアは最高スペシャルを見ていたら、裏番組で録画予約していた夜のヒットスタジオをキャンセルしてしまったらしい。こんなことなら、迷わずにダヴルチューナーのSDレ・コルドゥアヌスを買っておけばよかったなあ。

 困ったといえば、やっとセツリオンしたコ=タツでケーヴ・ル・テレヴィシオンを見ながら女海賊の続きの話を書こうとしているのだが、昨日からFF13のネタスレばかり見ているせいで、「ナヴィア」の名前を見ると自分で笑ってしまい、ぜんぜん書き進めない。困った困った。では本当にヨ=ヴィ・お年ヴォヌム。あ、林寛子出た。カワユヴィヌム。


12月30日(水)
「パルスのファルシに冒されルシになってしまったのでコクーンからパージしなくては」
 という言葉、どこかで聞いたことがあると思ったら、吾妻ひでお「ひでお童話集」の、
「ドンドがドメサの操作をあやまり臨界点に達したクラリッサはゲチャと化しあっという間にドンドをのみこんでしまったのです」
 だった。
 なんだ、吾妻ひでおがFF13のシナリオとキャラを作ればよかったんじゃん。読者ほってきぼりで何をしたいんだか意味不明なストーリーは得意だし、主要登場人物の不気味やナハハや三蔵に感情移入できたらそれは人間として間違ってるし、まともに戦ってるの見たことないし、登場人物の会話はいつも常軌を逸してるし、とーとつに現代編になったり阿素湖さんが乱入しても許されるし、読者が飽きる前に作者が飽きるから展開がウザいとは絶対思わないし、キャラクターは全部他の漫画の使い回しだし、オチは無くても許されるし。


12月29日(火)
 今日から休みなので、立てた目標。
 ・年内最後のフィットネスクラブへ行く。
 ・年賀状をプリントし宛名を書く。
 ・そこらにちらばってる本を整理。
 ・そこらにほっぽってる書類を整理。
 ・そこらに散らばってるゴミを片付ける。
 ・居間の床を掃除してコタツを出す。
 ・長いこと放置していたシリーズ雑文の続きを書く。
 実績。
 ・前日の晩、書籍整理と称して古雑誌を引っ張り出してバースの新入団記事をみつけて興に入る。
 ・昼飯も食わず夕方まで寝る。
 ・夕方からとりあえず年賀状用ネタを決定、みくし年賀状のみ作成発送。
 ・明日から高校ラグビー見たいのでコタツ出したいなあ。

 風邪気味とはいえ、これはあんまりだ。そんなに疲れてたのか俺。


12月27日(日)
 今週は木曜日寝こみ、土曜日また寝こむという風邪週間だった。猫を飼ってる家は暖かすぎていけねぇ。
 おかげでポメラとDSiLLが役に立った。枕もとでDSiのミュージック機能のランダム再生で昔の歌を聞き、ネタを思いつくとポメラを開いて文章作成。ポメラがなかったら第9回雑文祭に間に合わなかったと断言できる。ありがとうDM20。
 さすがに今朝は綾倉さんに雑文を取り立てられる夢を見た。綾倉さんとはお会いしたこともないが、夢の中の綾倉さんは、力皇猛に似た爽やか好青年だった。


12月22日(火)
 本日話を伺ったところによると、浴槽の手すりは斜め一本でも、だんだんと伝わりながら身体を浮かせて立ち上がれるという点で、L字型よりは優れているそうだ。先日、この家の設計者に暴言を吐いたこと、初学者の知ったかぶりとお笑いくださると共に、どうかお許しを願います。

 でもやっぱりステンレスの丸い棒だと、濡れた手では滑ってあんまり役に立たないんだよなあ。実際に使用するときには、ウレタンのカバーでもつけるしかないのかもしれん。そういうカバー売ってるのかなあ。福祉用具カタログには載ってないけど。


12月20日(日)
 「燃えよドラゴンズ!2000ミレニアム」と「燃えよドラゴンズ!2004」が届いた。これにてひとまず燃えドラコレクションは打ち切り。
 最近、「燃えよドラゴンズ!」を聞いたあとは、沢田研二の「Rock 黄 Wind」を聞いて毒消しすることにしている。

 吉川潮の「戦後落語史」(新潮新書)を立ち読みしたが、予想通り松鶴も米朝も枝雀も出てこないので買うのをやめた。題名に虚偽記載あり。「戦後東京落語史」とすべきだ。
 落語協会分裂に関するあたりの記述が三遊亭円丈の「御乱心」そのままなのは、そこから頂いたのか、それとも円丈が当事者にもかかわらず観点が神のごとく公正中立で、どんな第三者が見てもああいう書き方しかできないのか、どっちだろう。


12月16日(水)
 このままではパヤノの存在が歴史から抹消されてしまう。

 私は並のドラゴンズファンより、ひょっとしたら多くの「燃えよドラゴンズ!」を所持しているかもしれない。
 10年近く前だろうか、「山本正之大全集」「続・山本正之大全集」を買ったのは。これには、
・燃えよドラゴンズ!(1974)
・燃えよドラゴンズ!V2(1975)
・燃えよドラゴンズ!77(1977)
・燃えよドラゴンズ!79(1979)
・燃えよドラゴンズ!82(1982)
・燃えよドラゴンズ!87(1987)
・燃えよドラゴンズ!88(1988)
・燃えよドラゴンズ!91(1991)
・燃えよドラゴンズ!平成FIVE(1993)
 が収録されている。
 これらの「出番を活かせよステアーズ」「今でも今中愛してる」などのナイスな歌詞に、つい集めたくなって、たしかそのころはまだアマゾンも普及しておらず、ドラゴンズのファンクラブかどこかの通販で注文して、
・燃えよドラゴンズ!98(1998)
・燃えよドラゴンズ!99(1999)
 を購入した。
 しばらくそのまま放置していたのだが、こないだ任天堂DSiLLを買い、そこに収める音楽を集めていて、ふと揃えてみたくなり、アマゾンで新品の
・燃えよドラゴンズ!2005(2005)
・燃えよドラゴンズ!2006(2006)
・燃えよドラゴンズ!2007(2007)
・燃えよドラゴンズ!2008(2008)
 を購入、中古で
・燃えよドラゴンズ!2002(2002)
 を購入した。
 ウィキペディアによると、あと残るは、
・燃えよドラゴンズ!2000ミレニアム(2000)
・燃えよドラゴンズ!2004(2004)
 だけらしい(歌手が違うのとか、優勝バージョンとか、韓国三銃士編とか、往年の名選手編などを除き、1年1作とした場合)。あ、なんか猛烈に欲しくなってしまったので、いまアマゾンで注文してしまった。

 いま言えることは、どうやら2009年バージョンは発売の予定がないらしい、ということ。そのためブランコ、野本、河原はまだ登場していないが、まあ彼らはまだ来年以降にチャンスがある。
 問題は中継ぎとして活躍しながら、今年限りで退団してしまったパヤノのことである。34試合に投げて2勝8ホールドポイントの選手にあんまりな仕打ちじゃないか。パヤノのためだけでも、「燃えよドラゴンズ!2009」を出してもらいたいと思う次第である。


12月15日(火)
 厚生労働省によると、高齢者は65歳から、後期高齢者は75歳から、とのこと。これに倣って基準を設けるなら、後期中年者が55歳から、中年者は45歳から、ということになるのかな。35歳からは中年者予備軍。25歳からは後期青年者。15歳から青年者。5歳から後期幼年者。ええと、そうすると幼年者はマイナス5歳? これもネオテニーの結果なのだろうか。


12月13日(日)
 風邪気味だったのに昨晩プロレスを見に行って、余計な取り越し苦労をしたのがよくなかったのか、風邪が悪化してしまった。
 こんなこともあろうかと、パソコンの音楽データをM4Pに変換してマイクロSDに保存していたので、DSiLLのミュージックでランダムプレイを聞きながらうつらうつらしていた。
 しかしDSiは、なんだって1フォルダ100曲までしか表示されないとか制限があるんだろう。最初は150曲ほど「歌」とかいうフォルダに放り込んでおいたので、あとで「特撮」「ドラマ」「暗い男」「明るい男」「変な男」「女」とか、余計なフォルダを追加せざるを得なくなってしまった。

 ちなみに「燃えよドラゴンズ!98」がウインドウズメディアプレイヤーでは「宗教音楽」に分類されていて笑った。宍戸留美の「ちぎりこんにゃくちゃんの歌」は「ヘビーメタル」だし、「オリンポスのポロン」「ななこSOS」は「リズム&ブルース」だし、なにがなにやらよくわからん。


12月12日(土)
 みくしではマイミクのマイミクにさくらえみ選手がいるというので、書くのを遠慮したのだが、今日見に行ったアイスリボン道場マッチで、気になったことがある。
 いや試合内容ではない。全員盛り上げようと一生懸命だったし、技にも迫力があった。100人ぽっちの観客の前で見せるのはもったいないほどの試合だった。
 ただ、客がね……。客が悪いわけではない。悪質な客はいない。ヤクザもいないし、騒がしい客も酔っぱらいもいない。みんなマナーのいい観客だった。だけどね……。ま、女子プロレスに女性客が多かったのは全女全盛期、せいぜい1990年くらいまでで、男が圧倒的に多いのはここ10年以上ずっとそうだったことだし、いまさら驚くほどのことでもないが……。
 試合が始まり、みんなが口を開いて声援をはじめると、会場に口臭が漂うのだ。加齢臭もまじえたような。臭いだけではない。ものすごく失礼なのをかえりみずに言ってしまうと、なんとなくうらぶれた、うす汚れた雰囲気……大槻ケンヂがかつてゼロワンの客に対して言った「モテないオーラ」どころではない。なんか、アイドルオタク崩れというか、なにかが崩れてこうなった、みたいな雰囲気が漂うのを感じてしまった。
 東京スポーツのプロレス大賞で、女子プロ部門で6年ぶりに受賞した(それまでは「該当者なし」で、選考すら行われれなかった)さくらえみを擁するアイスリボンでこれだ。リング上では女子レスラーが輝いているのに、この観客席との落差はなんだかなあ……と、ちょっと考えこんでしまった。
 それを感じているから、さくらえみ選手も「プロレス大賞取ったいまが頂点です! あとは堕ちるだけです!」と冗談めかして言っていたのかなあ、とか邪推してしまったり。
 これがすべて錯覚であり、アイドルオタク崩れが観客に自己を投影しただけであり、女子プロレスの未来は明るい、のならいいんだけど。


12月10日(木)
 テキストを見てどこかで見たことのある病名だなと思い、家に帰って調べてみたら、「ブラック・ジャック」第147話の「未来への贈りもの」に出てきた病名だった。
 この話が書かれたのは昭和50年ごろか、もう35年ほど前だな。残念ながら35年たっても、筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、治療法はおろか、16種の特定疾病に指定され、40過ぎたら要介護認定してもらえるほどの難病ですよ。
 それにあの夫婦、ソ連崩壊のときどういうことになったやら。まあ、レーニンの遺体があわや競売にかけられそうだったことを考えれば、だいたい想像がつく。たぶんゴミ扱いされて捨てられたでしょうな。


12月9日(水)
 なんか書きたいことがあったような気もするが、赤星の引退ですべてふっとんでしまった。

赤星(レッドスター)の悲劇
 欲しいのはキャッチャーや中継ぎじゃなく、守りの巧い外野手だったというオチかよ。来年はこの手の届く距離が守備範囲のレフト金本、あの岡田も我慢できなかったほど守備が雑なライト桜井、牛歩ならぬ羊歩守備の未知外国人選手センターマートン、この外野守備で野球をやれってか。嗚呼赤星……。

 なんか一段落で雑文祭達成してしまった。あまりにも今の状況を予言しすぎている。予言雑文祭ですかこれは。綾倉さんはエスパーなのですか。辛いです、辛すぎます……。ワタルさんあの三角の星が赤くて血をしたたらせながら揺れているバナーも作って下さい(バカは勝手なことを言った)。


12月8日(火)
 最近のペイリン元アラスカ州知事の言動を見ていると、意識的にゲスな言葉を使うところといい、数値の裏付けのない誇大な主張といい、マッカーシーの再来にしか見えないな。日本で言うと、元維新政党新風の瀬戸弘幸と同じくらいか。なんであんなバカでクズな女が、アメリカ人の一部に人気があるんだろう。


12月7日(月)
 入浴介助の授業で、講師が
「よくバリアフリー住宅のお風呂場なんかで、Lの字を逆にしたような形の手すりがありますが、あれは縦と横で持ち替えなければならないんで、使いにくいんですよね。本当はヘの字を逆にした、斜めと斜めのつながりがいいんです」
 と言っていたので、いちおうバリアフリーと称している自宅のマンションの風呂はどうなっているか確認してみたら、/の字を逆にしたような、斜め一本きりの手すりだった。ためしに掴んでみると、すこぶる使いにくい。
 まあ10年以上前の物件だし、建築家は不勉強だから、「これからの時代はバリヤフリーだべさ」みたいなノリで、あんまり考えずに設計しちゃったんだろうなあ。段差もあるし、全然バリアフリーじゃないよなあ。まあせいぜい、バリアフリー風味ってところか。


12月6日(日)
「馬鹿にアマゾン、きちがいに楽天」
 頭の弱い人間にインターネット決済を教えると、検索と衝動買いを繰り返してとんでもない財政状況に陥ること。
(例文)「俺、みくしでデスラーグラス売ってるの教えてもらってさ、楽天で1万5千円のところ1万2千円で売ってたから、つい注文しちゃったよ。酒呑めないのにどうしよう」


12月5日(土)
 へえ、肉巻きおにぎりって宮崎が発祥なんですか。10年くらい前からねえ。でも、1987年に出た、池田満寿夫「男の手料理」に「太閤巻」という名前で紹介されてるのと、ほとんど同じなんですけど。豚肉と牛肉が違うだけ。故人からパクって発祥を捏造するってのは、あんまり好きじゃないなあ。


12月2日(水)
 百均で文房具と化粧道具を買って、ついでに菓子売場を覗いたら、東鳩の「マンモスの肉!?」なるスナック菓子があった。「シベリアの塩味」だそうだが、いわゆる「あの肉」のような骨付き肉ではなく、マンモスの胴体を輪切りにしたような、バームクーヘン状の肉を模した形。とはいっても薄いから、蚊取り線香のほうにより似ているのだが。
 しかし、「マンモスの肉をイメージしたスナックであり、マンモスの肉は含まれていません」という但し書きは、つける必要があるのだろうか。


12月1日(火)
 最近評判の不審者情報なのですが、最近は男が児童に声をかけただけで警報が鳴らされるのですね。
 それでわかった。私が住んでいるマンションの敷地内で、私が挨拶しても、主婦やサラリーマンやお年寄りは挨拶を返してくれるのに、小学生にだけはガン無視される理由が。
 私はすでに「連続声かけ魔」として警察に通報され、学校からは「あの人から何を言われても、聞いてはいけません」と指導され、地域から厳重に監視されているに違いありません。
 たぶんこのサイトも監視対象になっていることでしょう。まもなくお別れの時がくるようです。今はさらばと言わせないでくれ。いつの日か人の胸に愛よよみがえれ。もしも今から百年が過ぎたら人はみな愛せるかもしれない。


ディアリヌス・ノ・ヴォールへ