|  図書館員のコンピュータ基礎講座
 【2023-02-19更新】 Unicodeの字種の表です。下表のリンク先のページに、十六進数の数値文字参照で記述した文字コード表を掲載しています。文字コード表中の文字は、環境によっては文字が正しく表示されない場合がありますが、各ページからリンクしているPDFでは正しく表示されます。
 
  
    | 文字ブロック | Unicode範囲 | 説明 |  
    | 声調修飾文字 | Modifier Tone Letters | A700~A71F | 声調記号などです。 |      | 前進を伴う修飾文字 | Spacing Modifier Letters | 02B0~02FF | 隣接する文字を修飾する形式の文字です。例えば、「pʰ」は、帯気音のpを表します。 |  
    | 上付き・下付き | Superscripts and Subscripts | 2070~209F | UPAなどで特殊な音声記号として用いられる上付きと下付き文字です。 |  
参照・参考文献
  The Unicode standard, version 4.0 / the Unicode Consortium ; edited by Joan Aliprand ... [et al.]. Addison-Wesley, c2003 [b]Unicode標準入門 / トニー・グラハム[ほか]著 ; 乾和志, 海老塚徹訳. 翔泳社, 2001.5 [b]文字符号の歴史. アジア編 / 三上喜貴著 共立出版, 2002.3 [b] CyberLibrarian : tips on computer for librarians, 1998-  |