From asada@three-a.co.jp Sat Nov 2 05:00:02 1996 Path: asahi-net!news.sainet.or.jp!news.three-a.co.jp!asada From: asada@three-a.co.jp (Takuya ASADA) Newsgroups: japan.admin.announce Subject: japan.* 使用上の注意 Followup-To: japan.config Date: 1 Nov 1996 15:02:46 GMT Organization: Gakken THREE-A SYSTEMS Co.Ltd. Lines: 134 Message-ID: <55d3em$5ba@daikoku.three-a.co.jp> NNTP-Posting-Host: benten.three-a.co.jp X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri) japan.* 使用上の注意 japan.* ニュースグループに記事を投稿する上で、特に注意 してほしい項目を、いくつか挙げておきます。 記事の内容におけるマナー、エチケットに関しては、基本的に 触れていません。ネットニュースにおけるエチケットについて は、他のいくつかの文書を参照して頂くことにして、ここでは 『自分で判断して下さい』とだけ言っておくことにします。 ニュースグループに投稿された記事は、サーバからサーバへと コピーされ、それこそ世界中に『配送』されます。それを読む 人も、様々な環境を利用しています。 そのような人々に対して、迷惑をかけるような記事は投稿する べきではないですし、自分と異なった環境でネットニュースを 利用している人々にも、投稿した記事がきちんと読めるように しておくべきでしょう。 以下に挙げるいくつかの注意点は、あなたに制約を課すために あるのではなくて、あなたの書いた記事が人に迷惑をかけない ように、より広く行き渡るようにするためにあるのだ、と考え て下さい。 せっかく記事を投稿するのですから、やはり少しでも多くの人 が、きちんと読めた方がいいではないですか。 また、これらの注意点に反する記事があっても、その投稿者を 叱りつけるようなことはしないで下さい。読めないならば単に 無視すればイイのです。もしあなたが親切な(あるいはお節介 な)人間で、もしかしたら気付いていないと思ったのならば、 指摘してあげるのも悪いことではありませんが。 ○ 文字コードなどについて 日本語の記事は、特に指定しない場合 ISO-2022-JP や ISO- 2022-JP-2、いわゆる『7bit-JIS』と呼ばれているものを使う よう設定して下さい。 これ以外のコードを使用する場合は、MIME の規格に準拠する ものとします。 『EUC』『シフトJIS』などの漢字コードを使うと、読めない 環境の人もいるし、配送の途中で文字が化けて読めなくなっ てしまうこともあるので、使うべきでないでしょう。 いわゆる『半角カナ』は規格上使用できません。相手の環境 によっては文字化けをおこしたりするので、使わないように して下さい。 また、当然ローマ数字や『○付き数字』などの、一部の機種 でしか使えない文字は、使わない方がいいでしょう。 資料:[RFC-1468][RFC-1554][RFC-1521] ○ 一行の長さについて 一行の長さは ASCII で 70 byte 前後、いわゆる『全角文字』 で 35 文字前後までにしておき、そのつど改行するようにし ておくのがヨイです。 こうしておけば、ほとんどの環境で自然に読むことができ、 行の長さに制限があるシステムでも問題が生じないし、また 記事にフォローを書く場合も便利です。 ○ 記事の大きさについて 基本的に記事の大きさや行数に制限はありませんが、大きな 記事を投稿する場合は、よく考えて下さい。 特にバイナリ投稿用でないニュースグループに、画像や音声 などのデータや、実行ファイルなどをムヤミに添付すること は、おすすめできません。 あまりにも巨大で、システムの運用上差し支えがあると判断 された場合は、削除されることもあります。 ○ Subject(題名)について Subject に日本語を使う場合は、本文と同様『7bit-JIS』を 用いるか、または MIME の規格に準拠するものとします。 資料:[RFC-1522] ○ 文字以外のデータについて 画像や音声などの大きなデータをムヤミに添付することは、 決しておすすめできません。 また、通常の plain text 以外の形式、例えば HTML なども 『多くの人に読んでもらいたい』と思うなら、使わない方が いいでしょう。 ただし、これらの使用が認められたニュースグループへ投稿 する場合、これらが有用に活用できる場合は、積極的に使う のもまた良しでしょう。 ○ ニュースグループの選び方 あなたの話題にふさわしいニュースグループを選びましょう。 その方が、話しも盛り上がるでしょうし、質問などの答えも 得やすいでしょう。 どこが適切かわからない場合、まず WWW サイトで japan の ニュースグループについて調べてみたり、いろいろな質問の ためのニュースグループで、それをたずねれば良いです。 いくら多くの人に見て欲しいからといって、ムヤミに大量の ニュースグループに投稿して事はいけません。かえって反感 を買うだけでしょう。 複数のニュースグループに記事を投稿する場合は、それぞれ に対して記事を投稿してまわる(マルチポスト)のでなく、 Newsgroups: ヘッダに投稿するニュースグループを "," で 区切って列挙する(クロスポスト)ようにして下さい。その 際、間に空白を入れてはいけないので注意が必要です。 ○投稿のテストについて 手当たり次第に、投稿のテストや練習をしてはいけません。 せっかく japan.test があるのですから、そちらを利用して 下さい。 他のサーバに配送されない、ローカルなニュースグループを 利用するのも、好ましい選択と言えるでしょう。 -- あさだ たくや