研究テーマ
->
楽器
->
民族楽器
->
バラフォン
アフリカ
の民族楽器の1つとして バラフォンを紹介します。
バラフォン
西アフリカの木琴です。下についているのは、瓢箪です。世界の物産展みたいな展示会に行ったときに、ブルキナファソという国のブースで売られていました。けっこう高いです。
楽器の下には音を共鳴させるための瓢箪がついています。瓢箪の中には蜘蛛の巣の膜が張られていて、それが独特な音を作り出すらしいです。
上の写真は、ギニアの人たちが持っていた木琴です。かなり大きなものです。下には、瓢箪などはついていませんでしたが、たぶん、これもバラフォンというのだと思います(不明)。 写真撮影のために椅子の上に置いています。
下の写真は関西万博のブルキナファソの区画にあったものです。
下の写真は関西万博マリの区画にあったものです。
ロボットの紹介を見る
NIMBA ギニア製バラフォン
は本格的なバラフォンです。
ギネア:マンディンゴ・バラフォンのアンソロジー
というCDでバラフォンの演奏を聴くことができます。
〈COLEZO!〉アフリカの音楽
というCDでアフリカの音楽を聴くことができます。