対馬・展望台&岬めぐりツーリング
2006年5月3日〜5月6日

対馬市豊玉町、烏帽子岳展望台(176.2m)より〜浅茅湾を望む

はじめに
 バイクによる離島めぐり。ずいぶん前になるが、’92年の隠岐の島、’93年の五島、’94年の屋久島と訪れてきた。 その間も、瀬戸内海の近場にある離島をスクーターや自転車で走ってきた。そして、今年のゴールデンウィーク。  幸い、週間天気予報によると連休後半は安定した晴天が続くと伝えている。何度も訪れている九州の温泉地も候補に上ったのだが、 せっかく日数も確保できる目処がついたので、12年ぶりの離島めぐりを再開することにした。

 目的地は長崎県の対馬。福岡市の北方約130km、韓国の釜山市の南方約50kmの玄界灘に浮かんでいる国境の島である。 せっかくなのでホームページなどで対馬の情報を収集してみると、さすがに大陸との距離が近いだけあって、古くから中継地として重要な役割を果たしてきたことが分かった。 縄文時代の貝塚に始まり、魏志倭人伝には邪馬台国と並んで対馬の記述がある。飛鳥時代には遣隋使や遣唐使が立ち寄り、防人も置かれている。 鎌倉時代には2度の元寇に襲われ、江戸時代にかけての朝鮮通信使では対馬は重要な役割を果たしてきたという。好きな歴史探訪も目的の一つだ。

 一方で、海から(高くはないが)山がそびえているような地形なので、海岸線は入り組んでおり天然の良港も多い。 特に島の中央部にある浅茅湾は典型的なリアス式海岸で、大変景色がいいらしい。 その他にも、眺めの良い展望台や岬も多数ありそうなので、ライダーの(先端とてっぺんに吸い寄せられる)習性に導かれるままバイクを走らせようと思っている。

ツーリングの行程(月/日をクリックすると写真にジャンプします)
月/日
(曜)
行程
経路、宿など
01 05/03
(水)
 オドメーター:12804km
自宅5:25→広島IC→山陽自動車道→下松SA6:30→山口JCT→中国自動車道→王子PA(給油)7:30→九州自動車道→(事故・渋滞×2)→福岡IC(5350円)→福岡都市高速(600円)→ 築港IC→博多港9:15、博多港10:35→(九州郵船フェリー)→対馬市厳原港15:30→厳原15:40、厳原→R382→県道44号→上見坂公園(展望台)16:40→厳原→ 県道24号→県道192号瀬浦厳原港線→瀬浦→県道24号→美女塚→豆酘→豆酘崎17:30-7:50→豆酘→県道24号→浅藻→厳原(給油)18:30、ホテル金石館(18:35)泊

 ツーリング・インプレッション第1日目はこちら

 オドメーター:13181km、本日走行:377.0km、ツーリング走行:377.0km
 給油(王司PA):209.4km;9.11L;22.99km/L、給油(厳原):182.1km;6.30L;28.9km/L
 通算:391.5km、15.41L、25.41km/L
02 05/04
(木)
 厳原8:45→R382→県道24号厳原豆酘美津島線→小茂田(元寇古戦場)9:30-9:40→県道24号→城山(金田城跡登山口)10:10→R382→万関橋10:35-11:00→ メボシマ山(展望台)11:00→浅茅パールライン→橋(展望)11:10→鳥山(港行き止まり)11:20→R382→豊玉→和多都美神社11:45→烏帽子岳展望台12:10-12:15→県道232号唐崎岬線→唐州(港)12:45→ 廻(港行き止まり)12:55→佐保→志多浦→小綱→銘(港行き止まり)13:25→大綱→上里→R382→峰→県道48号→木坂→木坂海神神社13:45-14:00→青海海岸(展望台)14:10→津柳→上県→女連→ 鹿見→県道189号→R382→仁田→井口浜→千俵蒔山(展望台)15:10-15:40→異国の見える丘展望台15:55→井口→R382→佐須奈16:25(給油)16:55、みなと屋旅館(16:25)泊

 ツーリング・インプレッション第2日目はこちら

 オドメーター:13408km、本日走行:226.6km、ツーリング走行:603.6km
 給油(佐須奈):226.1km、9.7L、23.3km/L
 通算:618.1km、25.11L、24.62km/L
03 05/05
(金)
 佐須奈8:45→R382→大浦→県道182号→鰐浦→韓国展望台(天然記念物・ヒトツバタゴ自生地)9:05-9:45→豊(神社)9:55→比田勝→県道39号上対馬豊玉線→ →舟志→琴(天然記念物・琴の大銀杏)10:25-10:35→小鹿→県道56号上県小鹿港線→仁田→越高→志多留(志多留貝塚、風景)11:20-11:30→仁田→R382→ 昼食(ラーメン月亭:キムチラーメン&チャーハン;1050円)11:40-12:20→大久保→県道48号→佐賀→県道39号→浦底→R382→小船越→橋(展望)13:07→赤島大橋(展望)13:15→ 赤島(港行き止まり)13:20→神社13:35→R382→浅茅山登山口(行き止まり)→R382→ 厳原(万松院14:15-14:40、八幡宮神社14:45、県立対馬歴史民俗資料館14:50-15:30、半井桃水生家跡15:42、武家屋敷跡15:48)、給油、YH対馬西山寺(16:15)泊

 ツーリング・インプレッション第3日目はこちら

 オドメーター:13577km、本日走行:168.4km、ツーリング走行:772.0km
 給油(厳原):168.3km;6.8L;24.75km/L
 通算:786.4km、31.91L、24.64km/L
04 05/06
(土)
 YH対馬西山寺7:50→厳原港7:55、厳原港8:50→(九州郵船フェリー)→博多港13:35→築港IC13:45→福岡都市高速(600円)→福岡IC→九州自動車道→中国自動車道→山口JCT→ 中国自動車道→鹿野SA(GSなし)→吉和SA(給油)16:40→広島JCT→広島自動車道→広島北IC(5000円)→R191→飯室→県道268号線・安佐動物公園前→ 県道38号線→R54→自宅(17:40)

 ツーリング・インプレッション第4日目はこちら

 オドメーター:13894km、本日走行:317.4km、ツーリング走行:1094.6km
 給油(吉和SA):257.2km、10.9L;23.6km/L、給油(広島):67.9km;2.89L;23.49km/L
 通算:1111.5km、45.7L、24.32km/L

旅の写真館 現地で撮影した写真です。

旅の終わりに
 フェリー会社の係員によると、対馬行き往路のフェリーは超満席状態のため、桟橋で待機していたバイク&自転車のほとんどは乗船不可能。 自分もそのうちの1台だったのだが、事前に旅行代理店で購入しておいたクーポン券のおかげで、残り1〜2台のスペースにもぐり込むことが出来た。 しかし、超満席状態のフェリーは空席どころか足の踏み場もないほどで、船室には入れず寒風吹きすさぶ甲板で寒さに震えた。

 上陸してから、さっそく眺めの良い展望台&岬を目指したが、そこへ至る道がどこも狭く曲がりくねっており走りづらい。 バイクなので、適度な道幅とRのある道は走っていて楽しいのだが、さすがにそうはいかない。 その後も、島中ほとんどリラックスして快走できるようなルートはなかった。 ツーリング最終日は、福岡から広島までずっと雨の中、濡れネズミになりながらも走り切った。

 しかし、久しぶりに訪れた離島はやはり良かった。 天気もゴールデンウィークにしては珍しく、現地では3日連続で晴れた。 素晴らしい眺めの展望台や岬から眺める美しい海。そして、はるばる遠くへ来たんだという感覚に包まれながら走ることが出来た。 遺跡、城跡、古戦場や各地に散らばる神社、資料館などを訪れ、歴史探訪も堪能することが出来た。

 今回のツーリングでは、1回も好きな温泉につかることはなかった。次回は、もう少しゆったりと温泉につかる旅もいいなと思っている。

あしあとに戻る 国内の旅に戻る トップページに戻る