![]() |
はじめに |
全国47都道府県のうち学生時代にバイクで46都道府県を制覇していたのだが、長い間沖縄を訪れることはできなかった。
バイクを持ち込むにはかなりの日数を要するし、バイクで走って楽しそうな道もなさそうだったからである。 海外に行き始めると、まとまった休みが取れたときは海外へ出かけ、そうでないときは近場を旅した。 遠くて遠い47都道府県最後の1ピースとなった沖縄であった。 今回、うまく休みが取れ、直前になって航空券も予約できた。沖縄本島と石垣島や西表島などの離島へも行ってみたい。 定番のダイビングやシュノーケリングなどするつもりはないが、世界遺産や平和の遺産を観光しつつ、車やバイクを借りて隅々まで走ってみようと思っている。 |
旅の日程 |
月日 | 曜 | 発着地名等 | 行程・行動 | |
01 | 08/15 | 日 | 広島空港→那覇空港 那覇空港→糸満他→那覇市内 |
ANA461 08:10-10:00 レンタカー観光:那覇→沖縄本島最南端・喜屋武岬→ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館→平和祈念公園・ 沖縄県平和祈念資料館→アブチラガマ→世界遺産・中城城跡→中村家住宅→那覇 本日走行:81.7km シティーフロント春海YH 泊 |
02 | 08/16 | 月 | 那覇→宜野湾→北谷→嘉手納→読谷→恩納→名護→大宜味→国頭→辺戸岬→今帰仁→本部→名護 | 那覇→嘉数高台公園より普天間基地→「道の駅かでな」より嘉手納基地→残波岬→世界遺産・座喜味城跡→真栄田岬→万座毛→道の駅・許田→
名護市内にてスニーカー購入→茅打ちバンタ→沖縄本島最北端・辺戸岬→やんばるの森→慶佐次湾のヒルギ林→世界遺産・今帰仁城跡→沖縄美ら海水族館→
名護 本日走行:246.8km、給油:178.9km、14.0L、12.8km/L ホテル名護キャッスル 泊 |
03 | 08/17 | 火 | 名護→那覇 那覇空港→石垣空港 石垣港→西表島大原港 |
名護→許田IC→沖縄自動車道→那覇IC(¥1000)→那覇市内→レンタカー返却→那覇空港(台風接近のため予定を早める)
本日走行:225.0km、給油:222.0km、11.27L、15.6km/L ANA1765 12:00-12:55 リムジンバスで石垣港へ 石垣港14:30→西表島・大原港14:40→連絡バス→船浦 西表島 いるもて荘YH 泊 |
04 | 08/18 | 水 | 西表島ステイ カヌーツアーは悪天候で中止となる |
午後からレンタバイクで島内観光:船浦→上原→浦内川のマングローブ林→白浜港→星砂の浜→いるもて荘→船浦大橋よりピナイサーラの滝→
古見・サキシマスオウノキ群落→仲間川のマングローブ林→大原→南風見田の浜→由布島入口→船浦
本日走行126.4km、給油1:71.5km、2.13L、33.6km/L、給油2:53.1km、1.6L、33.2km/L 西表島YH いるもて荘 泊 |
05 | 08/19 | 木 | 船浦港→石垣港 石垣港→竹富港 竹富島観光 竹富港→石垣港 石垣島観光 |
西表島・船浦港07:30→石垣港08:10、石垣港08:30→竹富港08:40、竹富島はレンタサイクル観光:なごみの塔→西塘御嶽→安里屋クヤマの墓→北岬→
ミサシ御嶽→小城盛城跡→西桟橋→コンドイビーチ→星砂の浜→アイヤル浜→ンブフル展望台→清明御嶽→安里屋クヤマ生誕の家 竹富港12:45→石垣港13:05、石垣島はレンタカー観光:唐人墓→観音崎→バンナスカイライン→バンナ展望台→名蔵湾→八重山民俗園→ 石垣島最西端・御神崎→川平湾→米原のヤエヤマヤシ群落→石垣島最北端・平久保崎→玉取崎展望台→星野 石垣市星野 トレック石垣島YH 泊 |
06 | 08/20 | 金 | 石垣空港→那覇空港 那覇市内観光 那覇空港→広島空港 |
給油:141.0km、10.91L、12.9km/L、
ANA1762 09:30-10:20 世界遺産・首里城(守礼門、南殿、正殿、北殿、京の内、西のアザナ)→世界遺産・園比屋武御嶽石門→弁財天堂と天女橋→第32軍司令部壕→ 世界遺産・玉陵→金城町の石畳道→一中健児之塔→世界遺産・識名園→国際通り→牧志公設市場 ANA462 18:10-19:50 |
旅の写真館 現地で撮影した写真です。 |
旅の終わりに |
台風の接近に気をもまされた今回の旅ではあったが、ほぼ予定通り旅の行程を消化することができた。
沖縄本島では、戦争の遺産を訪れて平和への誓いを新たにした。9つある世界遺産全てを訪れることはできなかったが、
琉球王国の独特な歴史の一端に触れることができた。 離島めぐりでは、石垣島、西表島、竹富島を訪れた。それぞれに特徴のある島であるが、西表島では、 国内最大規模のマングローブ林やジャングルに圧倒された。竹富島は、沖縄の伝統的民家と白い砂浜、青い海が美しかった。 石垣島は、美しいサンゴ礁の海と岬めぐりが楽しかった。 まだ、行きたくても行けなかった島がある。駆け足で回ったので、のんびりしたくてもできなかった場所も多い。 機会があれば、ぜひまた訪れてみたい島である。 |