
 |
行く前に読んだ本 |
「河野浩二の旅日記 アフリカよありがとう」 河野浩二 (新風書房)
- 大学生の著者がバックパックスタイルでケニアから南アフリカまで旅をした。その時の日記を本にしたもの。とても詳しく書かれていて、安宿や移動の様子などアフリカでの旅の雰囲気を感じることができる。
「あやしい探検隊 アフリカ乱入」 椎名誠 (山と渓谷社)
- これはずいぶん前に読んだ本だが、行く前にキリマンジャロ登山の部分を特に読み返した。あまり旅の参考にならないけど、おもしろい本です。私はこうゆうの好きです。
「青春を山に賭けて」 植村直巳 (文春文庫)
- あの植村直巳も、1966年にキリマンジャロ、ケニア山に登っています。まだ、冒険的要素のあった頃のハングリーな登り方は良い刺激になります。
-
 |
ガイドブック |
「地球の歩き方 東アフリカ」 (ダイヤモンド社)
- 日本人旅行者の定番。旅行者の間では値段がいい加減だとか、内容についてとかく評判は良くないが、アフリカというマイナーな地域だけに仕方がないのかもしれない。とは言っても、日本語で書かれているので、英語の出来ない私などは一番頼りにしていました。
「旅行人ノート」(旅行人)
- これを旅先で持っている人が多く、この本の存在を初めて知った。私はアフリカに行く前にいくつも本屋を回ったが、これを見つけることはできなかった。
「lonely planet」(lonely planet)
- 欧米人のバックパッカーが必ず持っているというという本です。この本には「歩き方」に乗っていない情報も載っているので(その逆も)、英語の出来る方にはとても有効なガイドブックではないかと思います。英語の出来ない私もミーハー気分で購入しました。ナイロビの本屋さんでアフリカ全域のもの(ケニア、東アフリカ、マダガスカル等数種類ある)が1530shでした。英語の出来る人は何かと特ですね。
 |
リンク(アフリカ) |
「思い出がいっぱい」
- 国内外の旅行記を中心に集めたリンク集です。全部でおよそ7000以上の旅行記ホームページをリンクしており、世界各国の旅行記を集めた「海外旅行記リンク集」が参考になります。
あわせて、「国内旅行記リンク集」も楽しめます。
旅人文庫旅行記リンク集
- 世界中に旅した人達が作成したホームページへのリンク集です。
「ガイドブックのガイドブック」
- 上記2つのホームページとは異なり、海外旅行ガイドブックを紹介しているホームページです。
目的地ごとに、和書と洋書のガイドブックを探すことが出来ます。